• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

メンテナンスと振り返りの週末

こんばんは。

雨模様の週末。
しかも、かなりの本降り(>_<)

GW明けの週末でしかも雨ということもあって、カメラ関係、クルマ関係それぞれのメンテナンスデーとなりました。

カメラ関係では三脚のメンテ。
かれこれ3年使っているマンフロットのbe-freeですが、GWの遠征で石突を紛失。
be-freeの純正パーツ探しにてこずり、やむなく代用品を調達。
メーカー欠品で2週間待って本日ようやく取り付け。

12SPK3



こちらが取り付けた写真



ネジで閉めこむため、純正品よりは抜けにくいかな。。。
ただ、純正品よりも馬鹿でかくなってしまって、三脚ケースに納まらなくなってしまいました(T_T)
機能性がダウンしたのはチト残念です。



続いて、クルマ関係。
かれこれ4年履いていたサマータイヤを更新。
もう1年くらいはもちそうな気配でしたが、この4月以降、タイヤメーカーが値上げを始めているうえ、偏べりとひび割れが目立ってきたので前倒しで更新。

DUNLOP エナセーブ RV504


昨年暮れからいろいろと手を入れてきたので、これで向こう最低4年はオイル交換だけで済むとふんでおります(^^♪
これで、次の遠征に向けてテンション上がりますねwww

そんなメンテナンスの日々。
GWにちょこちょこと撮りためて自分としては印象的な写真を現像して終わりました。



01




02




03




04




05




06




07




08




09




10




新しいタイヤになったので、クルマは走らせたいし、
新しい被写体探しにお出かけしたいし、
次の週末は、どちらの活動を優先するか悩んでしまう今日この頃です(^^ゞ

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2017/05/13 23:14:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月17日 イイね!

お客様感謝デー

お客様感謝デー今日は、我らがDラー君でお客様感謝デーが開催。
ちょうど、アイのり号が1000キロを超えたので、新車1か月点検に出してきました。

毎度のことですが、お客様感謝デーというと大混雑となって放置プレイとなる可能性がありますので、今回は夕方から出動!
いつもの混雑ぶりとは大違いのがらがら状態で担当君とものんびりお話することができました。
これからは夕方から出動することにしよう♪

そして、1か月点検は30分程度で問題なく終了。
感謝デーのくじは画像のとおりのC賞。
スパナ君のうちわは、この暑さだとクルマの中に常備だな(笑

そして、担当君には、SJフォレのATシフトブーツの移植のお願いをしてきました。
自分でバラすと壊すこと間違いなしですからね(苦笑
Posted at 2013/08/17 22:09:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年08月04日 イイね!

本格稼働!

我が家に新しい相棒が来てから、1週間。
納車したと同時に家族旅行に出発、あっという間に慣らし終了(爆
そんなわけで、今日はいつものお店でメンテナンスです。



まずは、エンジンオイル交換。
オイルは、BPとは異なって低粘度の0W-20が推奨。
ホンダ車に乗っていた時は、お世話になっていた粘度です。


交換中にXVについていろいろと雑談しましたが、何やら専用品盛りだくさんのようで、BPのように弄れるところは少なそう。
まあ、吊るしの状態で十分満足です(笑

そして、エンジンオイルを交換してさっそく周辺を流しました。
いつものことですが、このオイルはやめられません(笑
その後、追加作業を実施。



エンジンオイル交換に加えて、この作業が動力性能をどう変えてくれるか、今後のお楽しみです。
これにて、本格稼働準備完了!
ガソリン高いけど、今年の夏は楽しい夏になりそうです♪
Posted at 2013/08/04 18:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年02月11日 イイね!

いつものお店にて

いつものお店にてエンジンオイル交換中♪

前回交換から、半年、6千キロ経過。
スキーやカメラに没頭してたので、久しぶりにここまで引っ張りました(((^^;)

通算走行距離も6万キロになるので、スロットルクリーニングとかやりたいけど、雪山シーズン終わったらのんびり再訪問することにします。

これで次の雪山行脚に向けて準備完了♪
Posted at 2013/02/11 17:03:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | モブログ
2012年11月27日 イイね!

車検終了♪

本日、アイのり号の車検終了。
追加作業もなく、予定どおり16人の諭吉が旅立っていきました(涙
引き続き2年間、楽しいカーライフでいきましょう♪

通常車検整備のほかに、

スリーラスター、
マフラー防錆塗装、
スタッドレスへの換装

と雪山対策を実施。
これで、ゲレンデエクスプレスとしての準備も完了。

そして、今週末にはゲレンデの足がチューンアップから帰還。
ゲレンデデビューは、おそらく年明けですが、準備はちゃくちゃくと進行中♪

あとはスキーヤーのテンションと降雪量のUPが必要かと思われますが・・・
テンションのほうがイマイチです(苦笑
Posted at 2012/11/27 21:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation