• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

秋のツーリング(味覚編)

秋のツーリング(味覚編)本日は、いつものお友達の皆さんとツーリングへ!
目的は、秋の味覚のブドウ&昇仙峡での撮影オフ♪

盛りだくさんの1日でしたのでブログは2部作の予定です。
いつもの道の駅に集合後、まずはブドウ狩りへ!

さすがに3連休。
現地は、朝からお客さんで大変なにぎわいでしたが、ブドウ狩りの申し込み後にそれぞれの品種の畑へ。
天気はスーパー晴れ男のあの方のおかげです。
一面のブドウ畑の中を進みます。


まずは、ロザリオビアンコ。


次に、2年前に好評だった富士稔(ふじみのり)


そして、最後に甲斐路(かいじ)


心なしか、おじさん達はお疲れの気配(笑


そして、本日の収穫はこんな感じです。
大変おいしくいただきましたよ♪




そんなわけでお腹いっぱい(爆
ロザリオビアンコはサラダ、富士稔は魚 そして本日のイチオシのブラックオリンピアは肉!というところでしょうか(笑
次回のツアーでは、”ブラックオリンピア”を忘れないようにしないと(笑

お腹も満たされたところで、ブドウ狩りは終了!
引き続き、昇仙峡の撮影オフに続きますが、それは次のブログにて。

ブドウ狩りでお別れしたゴミケンさん♪お疲れ様でした。
その後の天気は次のブログにて報告しますね(謎笑

Posted at 2012/09/15 21:37:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年07月21日 イイね!

GTPラベンダーツーリング

今日は、いつものお友達の皆さんと玉原ラベンダーパークまでツーリングに出かけてきました。

予定では、梅雨明けして夏本番。
青い空の下で満開のラベンダーを楽しむ予定でしたが・・・
昨日からの冷え込み、そして雨というコンディションの中でのツーリングとなってしまいました。

唯一の救いは、ラベンダー撮影会の時だけは、雨に降られなくてすんだことですね。
そんな、ツーリングの楽しい風景とラベンダーの貴重なショットです。
雨の中のラベンダー・・・こりゃ難しい(汗
次回のひまわりまで宿題だな(苦笑

ガスの中のラベンダーはとっても幻想的でした。


背後にはニッコウキスゲの群落


雨に濡れたニッコウキスゲ


撮影会終了後は、レストハウスにて昼食。
スキーシーズンよりもはるかに豪華なメニューに感動しました。


最後はお約束の一同整列。
霧が深くて全体がよく見えないのはご愛嬌。


背後からの画像。
久しぶりのBP並べに感動しました。


本日、参加された皆さん!お疲れ様でした。
相変わらずの雨男幹事なんでご容赦ください(苦笑
次回は青空の下での撮影会やりたいですね♪

また、お付き合いください♪

Posted at 2012/07/21 21:07:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年07月20日 イイね!

99%

シナリオどおり。
あとは、現地の天気のみです。
さきほど、現地情報が入電♪

以下引用。

◆◇いよいよラベンダーが見頃!爽やかな高原に遊びに行こう!◇◆
──────────────────────────────
関東最大級5万株のラベンダーが咲き誇る
「○○○○ラベンダーパーク」

今年はお子様が大興奮のふわふわ遊具も新設して、
より家族で楽しめるラベンダーパークになりました!

残雪や日照不足の影響でラベンダーの開花が少し遅れておりましたが…
ようやく濃く色づき始め、見頃になってきました。

【開花情報】
早咲き(こいむらさき):見頃
中咲き(おかむらさき):色づき始め
遅咲き(スーパーセビリアンブルー):開花前
ニッコウキスゲ:見頃
ヤナギラン:開花始め

引用終わり。

さてと、準備始めますか♪

デジイチ
コンデジ
バッテリー充電
帽子(←ここ重要)
傘(←汗)
ウインドブレーカー
ガソリン満タン

あとは・・・
気合いです(笑
ひょっとしたら、気温低いのでツーリングのほうが楽しいかも(爆
そんなわけで、参加メンバーの皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2012/07/20 18:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年07月12日 イイね!

力の入れどころ

力の入れどころ梅雨明けまで微妙になってきましたね。

天気予報を見て一喜一憂する毎日です。

ここが正念場。

お友達の晴れ男のみなさん!

念を送ってくださいませ♪

特にGさん!

よろしくお願いしますね(笑


※業務連絡:某氏へ準備完了!決行は明日です(謎
Posted at 2012/07/12 21:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年05月19日 イイね!

逆光は難しい

逆光は難しい今日はいい天気でしたね♪
予報では、ほぼ1日不安定な天候にならないとのことでしたので、例によってカメラを持ってお出かけ(笑

本日の目的地は、清里、野辺山方面。
青空に映える雄大な八ヶ岳がターゲットです。

自宅をゆったりと出動!
途中、中央道の渋滞をかわすために迂回する必要に迫られましたが、予定どおりお昼前に清里へ。

まずは腹ごしらえからです。
こちらに来たら、やっぱりそばでしょう♪
本日は、甲斐大泉の隠れ家的なお蕎麦屋さん。
手打ちそば”さかさい”さん。
細打ちですが、腰のしっかりとしたざるそばいただきました。


おなかを満たした後、本日のターゲットへ。
まずは、八ヶ岳高原大橋から八ヶ岳を狙いました。
天気は最高なんですが、自分がイメージした色が出せなかったなぁorz
どうも、陽光と緑と青空の組み合わせにセッティングが合っていなかったような気がします。


続いて、本日の目的地としていた平沢峠へ!
標高1450メートル。
八ヶ岳と南アルプスが一望できました。


前の写真と微妙にイメージ変わるでしょう?
実際の景色はこちらに近かったような気がします。
平沢峠には、とってもさわやかな風が吹いていて、時間があれば夕方までのんびりしたい所でしたね♪

平沢峠の大パノラマを満喫した後は、定番のこれ↓(笑
清泉寮のソフトクリームで富士山に乾杯です♪


そんなこんなで撮影ツーリングは終了。
次回の撮影行では、陽光(逆光)の下でのきれいな色の出し方を勉強することにしますね。
Posted at 2012/05/19 21:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation