• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

GW恒例

GW恒例画像は構図のお勉強です(謎爆
GW6日目。
ようやく晴れましたね♪

今日は、毎年恒例となりつつある伊豆ツーリングに出かけてきました。
コースは
西湘BP→箱根新道→十国峠→伊豆スカイライン→亀石峠→昼食→小室山公園です。

昨日までの雨のため、今日はかなりの人出が予想されることから、早めに自宅を出発。
天気は、出発したころは曇りでしたが、目的地に向かうにつれて晴れ。
特に激しい渋滞にもあわずに、久しぶりにEJ25を堪能できました。
いい季節になってきたので、ドライバーの感覚とシンクロしたレスポンスで快適ツーリングでしたよ♪
こういう季節になると、ハードなセッティングをしたくなりますね(笑

毎年恒例の昼食場所である川奈にある海女の小屋では、↓な風景を横目に、


金目の釜飯をおいしくいただきました。


その後、昼食場所から小室山公園に移動。
今、まさにつつじが満開です。




新緑の緑とつつじの赤がとっても鮮明で少々目が痛かったのはここだけのヒミツ(笑
小室山公園には、山頂に向かうリフトがありましたので、大絶景を拝みに山頂へ!
強風の山頂はこんな↓絶景。


リフトを降りて再びつつじをゆったりと楽しんだ後に帰路へ。
帰り道には必ず立ち寄る伊豆スカイラインの絶景スポット滝知山展望台で休憩。
デジイチでアイのり号を初めて撮影しました。


なかなか爽快なツーリングでした。
いよいよGWも終盤。
そろそろリハビリだな(笑)
Posted at 2012/05/04 18:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年04月08日 イイね!

いちご狩りツーリング

いちご狩りツーリング今日は、いい天気でしたね♪

そして、今日は久しぶりにグループツーリング。
目的は、勝沼のイチゴです。

青い空とビタミンCのおかげでリフレッシュ♪
気温が低いせいでレスポンスもよく、オイル交換したばかりのアイのり号は極めて快調!
某氏からの電話がなければ、やばかったかな(謎笑

本日の詳細はフォトギャラにて。

20120408GTPイチゴ狩りツーリング(その1)
20120408GTPイチゴ狩りツーリング(その2)

のりさん!幹事お疲れ様でした。
また、本日お会いした皆様、お疲れ様でした。

機会あれば、またお出かけましょうね(笑
Posted at 2012/04/08 20:56:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月16日 イイね!

富士を見たくなりまして

富士を見たくなりまして朝は、昨日の雨が残ってぼんやりとした天気でしたが、その後いっきに回復♪

きっと、富士山きれいだろうな~
なんて思いはしましたが、いつものコースは紅葉シーズンが混むのは先週に実証済み。

で、思いついたのは、画像の場所。
10数年前に一度だけ訪問したことがありますが、天気がよければ富士山が真正面に見えるはず。

さっそく、アイのり号で出撃しましたが、前回、行った時にはクロスカントリー4WDだったことをすっかり忘れていた(汗
山頂までのルートは狭いし、路面は荒れているし(滝汗
車高低めの方には、ちょっとお奨めできないコースです。

それでも、山頂へ向う途中ではこんな景色に♪


前回は、山頂まで車で入れたはずですが、先月の台風の影響か、途中から歩くことに(汗
いやいや、最近、身体鍛えてますな(爆
山頂は、ちょっとした広場になっていて、登山客がお弁当を広げてのんびりと秋を楽しんでました。

そして、今日の目的の富士山は、こんな感じ。


夕日が落ちる時間帯には、きっと素晴らしい写真が撮れる場所だと思いますが、夜目が利かない私にはねorz

そんな、まったり日曜日。
最近、月曜日はいつも筋肉痛ですね(苦笑
Posted at 2011/10/16 16:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年10月09日 イイね!

虫の報せ

虫の報せ連休2日目。
天気もいいし、ちょっとお出かけしようと思ったけれど・・・
どこもかしこも大渋滞のお知らせ(汗

そんな時の定番のいつものコースへ♪
タイトルのとおり、虫が報せたんですね~
タイヤ会社の道の有名なコーナーに吸い寄せられるようにクルマを入れたら、どこかで見たような面々が(笑

カミサンとの軽いドライブだったし、その後の予定もあったので、ほんの10分もお話することもできませんでしたが、お会いした皆さん!今度は是非ゆっくりと♪

その後も渋滞の嵐の中をかいくぐって、用務を済ませて自宅へ帰還。
午後も遅くなってから、Dラーへ感謝されに行ってきました。

画像は入手したニューインプのプレカタログ。
最初、見たときは、ストリームかと思ったのはここだけのヒミツ(笑
でも、スバルとのお付き合いはBPが最初で最後かと思っていたんですが、とりあえず首の皮1枚つながった感じです(笑

明日は、連休最終日。
またもや、花めぐり撮影隊として、出動予定です。
Posted at 2011/10/09 21:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年09月04日 イイね!

旅行みやげ

旅行みやげ←です。
昨日の旅行で収集してきた情報誌たち♪

以前だったら、旅行に行く前に目的地の情報を入念に収集して出かけたものですが、最近の高速道路のSAやPAにおいてある情報誌の充実ぶりったら、大したものです♪

ある意味、何の情報を持たずに出かけても、こうした情報誌を見れば、現地のリアルタイムの情報をゲットできるし、ものによっては割引クーポンまで付いている雑誌も(^^♪
そして、家に帰ってきてからも、読み物として重宝するし、次はどこに行こうかな~なんて地図旅行をして妄想をふつふつとたぎらせることもできます(笑

そんなわけで、
しばらくは、妄想をたぎらす読み物に困りそうもありませんね(笑
Posted at 2011/09/04 21:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation