• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

JAPANラグビーリーグワン決勝観戦

こんばんは。
ラグビー観戦大好きな私。

昨日は今シーズンのリーグワン最終戦となる決勝の観戦に行ってきました。
最寄りの国立競技場駅前を出て、初めて見ました国立競技場(^^♪

01


この日は関東地方の一部では猛暑日となった日で、アスファルトからの照り返しもハンパなし(^^;
そんな中、暑さに気をつけながらリーグワンのトロフィを見物したり、チームのオフィシャルブースを眺めたりして、スタジアムに入場。

02


東京2020オリンピックのために建設されたスタジアム。
観客席は幸いにして屋根の影♪
設計上上手く工夫されているようで風がとても気持ちいい(^^♪

03


04


05


06


チームの事前練習がスタート。
この試合のキーマンとなるであろうマッケンジー選手。
さて、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか。。。

07


厳粛なセレモニーの後に試合開始。
さすが、リーグワンを代表するチームで、しまった試合となり、最後の最後まで息が抜けない試合展開を楽しませてもらいました。

08


09


10


11


12


13


14


そして、フィナーレ。
個人的にはワイルドナイツに勝てるチームは今の日本にはいないんじゃないかと思えるほどここ2年ほどのワイルドナイツの充実ぶりですが、サントリーの頑張りは素晴らしかったです。

15


16


今シーズン、1シーズン限りとなったマッケンジー選手の切れ味ある攻撃や安定感のある守備に、やはりニュージーランドラグビーの凄さを実感することができました。

17


リーグワンはこれで終了。
いよいよ来月からはナショナルチームが外国勢とのテストマッチになります。
こちらはテレビでの観戦ですが、今シーズンのリーグワンの成果をしっかりと発揮して、いい試合をしてもらいたいものです。

そして、来年はいよいよワールドカップ2023。
また、スバラシイ感動を貰えることを期待しています(^^♪

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2022/05/30 18:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2021年08月02日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます(^^;

毎日暑いですね。
定例となった月一生存報告です。


01



日常は
オリンピックとコロナという二つのカンセンがキーワード。
オリンピック観戦ではママさんハードラーの活躍に目頭が熱くなり、
コロナのほうは相変わらずの感染予防の毎日です。


02



私ごとですが、ようやく1回目のワクチン接種を終了しました。
1回目だからと油断していたら、翌日に38度程度の発熱(゚Д゚;)


03



解熱剤を飲んだら、あっという間に平熱に戻りましたが、1回目で発熱したのはきっと若い証拠と自分を慰めておりますwww


04



カーライフは、県外に出ることを自粛していることから停滞の日々。
最近は県内の美味い物行脚が唯一の楽しみになりつつあります。


05



早いもので秋には1回目の車検。
走行距離は25000㌔程度なので、無難にクリアできそうな予感です。


06



カメラライフでは7月は恒例の蓮撮影。
今年は雨が降った後に撮影する機会が少なかったことから、カエルさんの活躍がイマイチでした。
今回の写真はそんな撮影行の中でお気に入りのカットです(^^♪


07



8月は例年ですとヒマワリを撮りに行くんですが、県内だと難しいかな。。。
何とか県内で夏らしい風景を見つけようと周辺情報を収集中ですw


08



ここ数年の殺人的な夏よりは暑くないなぁとは思いつつも、
ゲリラ豪雨や台風ではなく、昔の日本のように夕立が待ち遠しい今日この頃です。


09



そんな感じの徒然ブログでした。
皆さん、暑さとコロナに負けないようご自愛ください。


10



いつもご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2021/08/02 15:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年08月15日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます

こんにちは。
毎日暑いですね(;^_^A
脳みそが溶けそうですよw

01


02


我が社では7月から10月にかけてランダムに所定の期間の夏休みを取ることができますが、そんな休暇を利用して細々と写活を続けております。

03


04


梅雨明けから夏の花であるレンゲショウマやヒマワリを撮っていましたが、場所によっては秋の花であるコスモスも咲き始め、季節が確実に歩みを進めているのを感じる今日この頃です。

05


06


07


コロナ禍の影響で特別な夏となり、毎日ネガティブな報道が続きますが、自分としては感染者が増えても自分がやるべきことは変らないとネガティブにならずブレることなく生活をしていこうと心がけています。

08


09


10


11


お友達の皆さんにおかれてもくれぐれも体調管理にはご自愛くださいね。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/08/15 13:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2016年09月11日 イイね!

週末の出来事

こんにちは。
この週末は、日頃の疲労を回復する日となりました。

とはいえ、全く出かけないのもストレスがたまるので、土曜日は午後も遅くになってから箱根方面へ。
運がよければ富士山と夕景なんて淡い期待を抱いて出かけてみました。

箱根の日没は午後6時なので、1時間前からあちこちとロケハン♪

芦ノ湖スカイライン途中の山伏峠から駿河湾を臨みます。




日中はムシムシとしていた箱根でしたが、さすがに夕刻になると1枚羽織っての撮影。
富士山の方角には残念ながらぶ厚い雲がありましたが、その雲が光をさえぎって美しい光芒を作り出してくれました。




三国峠には夕陽を楽しむ観光客が多数。
ドラマチックな夕景の富士を楽しむことは出来ませんでしたが、主役をススキに変えて撮影。




その後、マジックな時間が訪れることもなく、帰宅となりました。




9月も中旬に入って、いろいろと繁忙期へ突入。
しばらくは遠征が難しくなるので、身近な被写体を相手にしようと思います。




比較明合成による星景撮影デビュー♪
ピントの甘さや露出の設定はこれから勉強なのでお許しを(^^ゞ
この秋は空を見上げて過ごすことになりそうだな(笑

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。

撮影メモ
1~4 EOS6D+EF24-70 F4L IS USM
5    E-M10markⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED14-150mm F4.0-5.6 II
Posted at 2016/09/11 15:45:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年12月07日 イイね!

週末の出来事

こんばんは。
生存確認ブログです(^^ゞ
前のブログから1週間ほど、風邪による体調不良からぼちぼちと復活しつつある今日この頃です。

この週末は、ついに冬将軍が到来!
雪が降らない太平洋側とはいえ、とにかく寒い週末となりました。
例年ですと、この時期には来るべき雪山シーズンに向けて、スタッドレスに交換したり、板やブーツの準備に入るんですが、体調不良もあることからなんだかテンションが上がってきません。



今年の雪山は昨年同様、スキーとカメラの二刀流の予定♪
ただ、あまり回数は行けそうもないので、短期集中で、スキーを究めるというよりもスキーや自然を楽しむ!をモットーにしてゲレンデに出撃する予定です。
来週あたりからぼちぼちと準備を開始して、年末には一度は出撃したいものです♪
↓この頃の滑りはもうできそうもありませんが(^^ゞ



そんなわけで、活動らしい活動もなくのんびりとした週末でした。
あえてひとつやったことといえば、買い物に行ったついでに・・・



宝くじをご購入(^^♪
宝くじが当たったら・・・としばらくは夢をみたいと思います♪

ああ、小市民(^^ゞ
Posted at 2014/12/07 18:19:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation