• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

復活の兆し

こんばんは。
久しぶりのブログです(^^ゞ

11月中旬からひどい風邪にかかって停滞しておりました。
いや~生まれてこのかたこれほどの長い風邪は初めてでした。

最初は、なんとなく疲労がたまっているなぁって感じでしたので、しっかりと食事をして睡眠をとれば治るかなぁと思っておりましたが、その後、体調が一気に悪化。
熱はそれほど出ませんし、鼻水がでるわけでもないのに、夜は咳がひどくてほとんど眠ることができない日が何日も続いておりました。
気力も体力も落ち込んだ10日ほどでしたが、昨日あたりからようやく体調が回復してきている状況です。

今回の体調不良で思い知った事。

もう若くないんだから、無理しちゃいけませんね(爆


最近はカメラもクルマもノータッチ(笑
地元の紅葉はいよいよ最後の輝きを放ち始めておりますが、今年の紅葉に間に合うように完全復活するかは微妙なところです(苦笑
ま、紅葉撮影は来年もできますので、無理は禁物と自分を戒めることにします。

そんなわけで、本日のブログでは蔵だし画像で写欲を発散(笑

秋色探し2
秋色探し2 posted by (C)アイのり


秋色探し5
秋色探し5 posted by (C)アイのり


小さな輝き
小さな輝き posted by (C)アイのり


まもなく真紅
まもなく真紅 posted by (C)アイのり

これから、いよいよ寒さも厳しくなってまいります。
皆さんもくれぐれも体調管理に気を付けてくださいね。

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
Posted at 2014/12/02 20:36:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年09月07日 イイね!

雨模様の週末

こんばんは。
9月最初の週末は、相変わらずの雨。
土日に天気がいい日がいつだったのかもう忘れてしまいました(苦笑

天候がイマイチということもあって、撮影に出かける気力も出ませんでしたが、今日の午後のほんのひと時だけ雨のやみ間を狙ってマクロレンズ1本勝負で近くの公園をさまよってみました。

雨後の緑は、とっても瑞々しいですね


マクロ使うときは、三脚必須だなと後悔した瞬間


図らずも見つけた秋の使者


人の気配のない静かな公園では、池の鯉が主役でした


間もなく、秋バラが近いようですね♪


例年だとお彼岸のころまで暑い時期が続くのに、今年は9月になった途端に一気に秋めいてきましたた。
皆さん体調管理に気をつけて風邪などひかないようご注意くださいね。
そろそろ、秋の撮影第一弾として、ここ数年必ず訪れているあの場所の曼珠沙華の開花状況が気になりだしましたが、今年は早そうな予感。。。
開花状況をチェックして撮影のタイミングを逃さないようにご用心だな(笑

いつもご覧いただきありがとうございます。
Posted at 2014/09/07 21:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年07月26日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます

梅雨明け以降、毎日暑い日が続く今日この頃。
お友達の皆様及びいつもご覧いただいている皆様には、この暑さで体調崩されておりませんか?

私はと言えば、会社から勤続25年の節目のご褒美ということで長期休暇をいただき、のんびりと過ごさせていただいております。

ただ、あまりに暑いのでカメラ持って出かける気力も失せてしまいました(苦笑
そんなわけで、過去の蔵出し画像から涼しげなものを引っ張りだしてブログネタに。


立山黒部アルペンルート室堂平にて。

訪れたのは、2年前のこの時期。
標高2400メートルの室堂平には、盛夏にも関わらず残雪が残っており、室堂平にあるみくりが池には背後の立山連峰の雄大な山並みが映っておりました。
陽射しはとても強かったですが、流れる風は爽やかなうえ、周辺には高山植物が百花繚乱♪
立山の夏を満喫させていただいたのを覚えております。

この暑さは、まだしばらく続きそうです。
皆様くれぐれもご自愛ください。
Posted at 2014/07/26 17:31:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年07月08日 イイね!

パソコン不具合につき

皆様こんばんは。

3年前に購入した我が家のPCのモニターがお逝きになったようで、今日メーカーにドナドナされていきました(涙

このため、しばらくはスマホからのみのアクセスになりますが、スマホデビュー3ヶ月目の私です(爆

今までのように写真ブログを書くことや素早くコメントができなくなりそうですので、ご了承ください。

そんなわけで、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます。

完全復活までストレスたまりそうだなぁ(苦笑
Posted at 2014/07/08 22:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年05月28日 イイね!

本日の夕景

会社帰りのひとコマ。

久しぶりに不思議な夕景に出会えました。



ほんの10分ほどの短いドラマでしたが、思わず見入ってしまった私。

この瞬間に出会えたことに感謝!!

ただ、欲を言えば、もう少しいいポジションで撮りたかったなぁ(苦笑

Posted at 2014/05/28 21:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation