• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

週末の出来事

土曜日。
家事雑務に奔走(汗

当面の任務を終了した後、Dラー訪問。


この週末は、お客様感謝デーなのですが、今回の目的はナビの不調原因解明(涙
車速パルス以外の信号がとれないために自車位置を正確に捕捉できない現象に直面してます。
実は、納車してから半年たらすで2度目の現象。
前回の不具合の時は、Dラーまであと数キロというところで治りやがって現象を確認できなかったんです(苦笑

ピットに持ち込んで確認してもらった結果、Dラーではお手上げとのことでメーカー送り。
来週遠乗りするのに、ナビがないのは困りものです。
家に帰って前車に着けていたポータブルナビを取り付けて来週に備えることにします。

日曜日。
親戚の一周忌の法事に出席。
お経を唱えて、食事をして親戚の方たちとしばらく語り合って帰還。

週末にシャッター切っていないのは翌週の仕事に差しさわりがあるので(笑)、午後遅くになってからいつものフィールドで1時間ほど被写体を探しました。
今日はとても暖かかったけど、折しも寒気を呼び込むと思われる雲が来襲。


撮影をしている時間の中で空気がどんどん冷たくなっていくのがわかりました。


寒冷前線が目に見えるような雲が空から覆いかぶさってきます。
はるか彼方には富士。


日没を待てば、ドラマチックな夕焼けが見えそうな気配でしたが、気温の低下とこの後に突然襲ったにわか雨に退散です(苦笑

この週末に課題であった家事が無事片付いたので、ようやく来週から雪山と撮影の二刀流に復帰できますね(笑
Posted at 2014/01/26 20:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2014年01月13日 イイね!

初詣

昨日のことになりますが、ようやく初詣に行ってきました。
場所は、相模の国一の宮”寒川神社”です。
八方除けでは有名な神社のようですね。

朝から素晴らしい天気でしたので、お正月らしい風景を撮れればと思い、60Dに先日購入したレンズをくっつけてお出かけ。

神社に入ると神門を飾る”迎春神話ねぶた”がお出迎え。






今年1年健康で大禍ないことを祈り参拝。


参拝後におみくじを引くのが我が家のお約束。
”吉”を引いてひと安心(笑


その後はカメラを持ってぶらぶらと散策。











八方除けのお祓いを待つ参拝客の行列が長いこと(汗)、そして周辺の道路はクルマで大渋滞。
さすが、寒川神社!でした。
これから参拝される方は、電車での参拝をお奨めします。

これにて、新年の行事は完了。
ようやく2014年のスタートラインに立った気がします(苦笑
Posted at 2014/01/13 17:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年12月22日 イイね!

我が家のクリスマス

今日は、大掃除と年賀状作成に明け暮れた1日。
とりあえず今日のノルマは何とかクリアできましたよ♪

明後日からの本当のクリスマスは仕事で楽しむことができないかもしれませんので、飲んだくれることができる今日が我が家のクリスマスです(笑



この後、酔っ払った勢いでゴールドラッシュしないよう気をつけます(爆
ちょっと早いですが、皆さんよいクリスマスをお迎えください。

メリークリスマス!
Posted at 2013/12/22 18:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年10月20日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事毎年恒例ですが、季節の変わり目である10月は調子悪いのであります(汗
夏と秋と冬が交錯する今日この頃、気温の変化が激しくて体調管理にご用心ですね。

そんな不調の中でしたが、昨日は、秋バラに誘われて近場でのんびりカメラ修行。
ちょっと違った撮り方をしたくて、標準ズームでマクロ的な撮影にチャレンジ。
最短撮影距離よりもさらに近づいてMFで撮ったので、ピントはブレブレですが、ファンタジックな画になって個人的には満足満足♪

01近場で修業の巻
01近場で修業の巻 posted by (C)アイのり

そして、今日は雨降りの1日。
疲労回復のためにのんびりとしていましたが、午後遅くからお出かけ。
まだまだ、ウインターシーズンに向けてテンションが上がりませんが、タイトル画像のとおりスキー板をチューンアップに出してきました。
細かい注文は一切なしのスタンダードチューンでお願いです(笑
今年のスキーへの意気込みはどうやらこの程度で、今シーズンもエンジョイスキーヤーの予定です。
仕上がりは12月4日。
その頃には、テンション上がるかな?(苦笑

そんな感じで、のんびり休日が終了です。
Posted at 2013/10/20 18:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年10月04日 イイね!

10月の予定

10月の予定ずばり未定です(爆
カメラ中心の行動パターンになってから、

・いい条件の被写体に出会うこと

・出かける日の天気がいいこと

・その日に予定が入っていないこと

といった出動条件になったため、直前まで行動未定となります。

まず、この週末は雨なので、行動はなさそう(残念
ただ、日曜日の天気回復次第でひょっとしたら、朝いちばんでコスモス狙いにスタンドリバーに出動するかもしれません♪
そして、第2週は毎年恒例ですが北のほうへ紅葉前線をお出迎えに行こうかと思います(謎
それ以降は、すすきに紅葉にと被写体がお出ましになりそうですが、何だか今年の秋は不安定なので出たとこ勝負の展開ですね(苦笑。

そんな感じの10月ですが、とりあえず、明日はBPで履いていた長靴を処分するため中古屋さんを徘徊して、ウインターシーズンに向けて準備をぼちぼち始めようかと思います。

Posted at 2013/10/04 22:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation