• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

帰ってきました(笑

帰ってきました(笑今日は風もなく、穏やかな天気で楽しい作業でした♪

期間限定のレンタル移籍だったGTマフラーは、綺麗にお化粧を施されてご帰還です\(^O^)/

やはり・・・
慣れ親しんできたフィーリングはいいもんですね('▽')♪♪

そして、
同じGTマフラーなのに、鈍感な私でも気がつく微妙な作りの違い(^_^;)

これがスバルクォリティってやつなのかな~なんてことを考えてしまった今日の作業でした。

貫徹にも関わらず、本日の作業をしていいただき、ありがとうございました♪
これからも大事に使っていきますよ(゜▽^*)

何かとっても
夏タイヤに履き換えたくなりました(爆
Posted at 2009/01/25 17:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年01月03日 イイね!

初コソミ♪

初コソミ♪本日お集まりいただきました皆様、お疲れ様でした。

いつものとおりのマッタリコソミは・・・

いいものですね('▽')♪♪

今日もいろいろ教えていただき、ありがとうございました。

今年もあんな感じで、
また遊んでくださいね(^o^)
Posted at 2009/01/03 17:25:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2008年11月01日 イイね!

天気がいい中♪

天気がいい中♪某氏とコソコソ(~o~)

来月のツーリングのことやら何やら
気がついたら3時間もコ○ダにいました(笑

いやー今日も楽しい時間でした♪
Posted at 2008/11/01 16:16:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月13日 イイね!

LS2008に参加してきました♪

LS2008に参加してきました♪参加された皆様お疲れ様でした♪
昨日は、年に一度のビッグイベント!レガセッションズ2008に参加しました。

まずは、Team2.0iの皆さんと調整した第1集合場所、八ヶ岳PAに向かいました。
すると、八ヶ岳PA手前10キロ程度でkouzaさんからTELが!
もう私をのぞいて全員おそろいのようです(汗
遅刻する人の気持がよくわかりましたよ(爆

そして、第2集合場所の道の駅へ隊列走行で移動です。
会場入りまでまだまだ時間もありましたし、第2集合場所ではまったりです(~o~)
そうこうしているうちに、
茨城からおいでの裕貴さん、島根からおいでのi改さん、新潟からお出でのViolaさん、滋賀からおいでのじろーさんと遠方から続々到着w
そして連絡がないのはひょっとしてまだ寝てんじゃないの?!と話していたeコマツさんも時間通りに到着され、全員集合です\(~o~)/

そして、会場へ移動です。
これだけの2.0iの隊列走行を始めて見ました(感涙
会場ではスタッフの計らいにより、皆さんで並べられましたね♪

現地は快晴♪
山に近いせいか、風もそれほど強くなく、イベントがスタートです。
クイズやお車紹介などスタッフの方が工夫された進行にしたがって楽しくイベントが進みます。
お昼は、Teamでカレー♪
柔道一本さんの号令一下!鉄の団結のTeam2.0iはカレーをがっついたのでありました(~o~)

午後からは、基本的にはまったり♪
デッキチェアを持ち出してみなさんと語らいながら、ゆったりとした時間が過ぎましたねw

時間のたつのは早いものです。
お宝放出が終わって、イベントも終了の時間。
最後にクラレガの取材を受けまして、今月号はこりゃ買わなきゃいけませんなw

そして、そろそろ、帰りの行程を考えないといけない時間に・・・
覚悟をしていたとはいえ、
釈迦堂PAから事故渋滞で全く動かなくなりましたね(>_<)
同行していたゴミケン♪さん、kouzaさんとここで別れ、勝沼ICで降りて、渋滞する上りの20号線を横目に御坂道へ、一昨年はここでもはまった経験があったので、結局精進湖に抜ける残酷な道を走ることとしましたよ(~o~)
幸か不幸か、会場でつけたタワーバーの効果測定ができましたね(爆
しかし、そろそろ眼鏡替え時だな(ボソッ

その後、F1興奮さめやらぬ御殿場を間道を通って246に迂回し、それほどの
渋滞にあわずに自宅付近までこれたのですが、最後の10キロで1時間かかってしまったのは、ここだけの秘密です(爆
無事に家に帰って祝杯をあげた後、撃沈したのはいうまでもありません(~o~)

とっても充実した1日でしたね♪
最後に、これだけのイベントを企画進行し、成功に導いていただいたスタッフの皆さんに改めて御礼申し上げたいと思います。
Posted at 2008/10/13 10:39:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月11日 イイね!

これで準備万端なのか!?

洗車とタイヤのエア圧調整完了♪

放出お宝パーツ
名刺とナンバー隠し
念のための広域ロードマップ

そして
寒さ対策のブランケットと疲労対策のデッキチェアー

現地でひょっとして何か弄るかもしれないので(爆)、一応工具も積み込みました。

帰りの渋滞を想定して、ガムとCD積み込んで・・・

エントリー代とカレー代を小銭にしてと・・・

あとは・・・

寝るだけかな(^_^;)
Posted at 2008/10/11 16:44:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation