• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

春バラを堪能!

春バラを堪能!5月24日。
快晴の土曜日です。

今日は、前々回のブログにも書いたとおりバラ撮りへ。
平塚市にある県立花と緑のふれあいセンター”花菜(かな)ガーデン”で6月22日までローズフェスティバルが開催されているとのことで出かけてきました。
事前にHPでチェックしたところ、今がちょうど見ごろ。
現地在住の友人に聞いたところ、このバラを目指してたくさんの観光客が来訪されており、日中はかなりの渋滞とのことでしたので、8時30分の開園目指して出撃です。

現地に着いてみると、すでに入場門には行列(汗


あわてて、入場券を購入して開園と同時にバラ園を目指します。
花菜ガーデンのバラ園は”薔薇の轍(わだち)”と命名して、野生種からオールドローズ、モダンローズと1160品種、1820株のバラを品種改良の歴史に沿って散策することができます。
私もここに来て勉強しましたが、1867年以前の品種をオールドローズ、それ以降の品種をモダンローズというそうです。勉強になりますね♪
バラ園はこんな感じ。
バラの素晴らしい香りと風景が見られます。


それでは順路に沿って散策開始。
まずは、野生種とオールドローズエリアからスタート。
01
01 posted by (C)アイのり

02
02 posted by (C)アイのり

03
03 posted by (C)アイのり

04
04 posted by (C)アイのり

05
05 posted by (C)アイのり

続いて、モダンローズエリアへ。
今回のバラの中で一番美しかった”ピース”。
第2次世界大戦後に世界平和を願って命名されたそうです。
06
06 posted by (C)アイのり

07
07 posted by (C)アイのり

08
08 posted by (C)アイのり

09
09 posted by (C)アイのり

10
10 posted by (C)アイのり

そして、こちらはツルバラのエリア。
11
11 posted by (C)アイのり

12
12 posted by (C)アイのり

そして、最後にイングリッシュローズエリアへ。
13
13 posted by (C)アイのり

バラのそばに咲く小さな可愛い花
14
14 posted by (C)アイのり

バトルBにチャレンジ(笑
15
15 posted by (C)アイのり

16
16 posted by (C)アイのり

17
17 posted by (C)アイのり

18
18 posted by (C)アイのり

19
19 posted by (C)アイのり

入園してから3時間。
観光客もたくさんいらっしゃいましたが、それに負けないくらいの数のバラの花、花、花!!
からっとした天候の中、時間のたつのを忘れてシャッターを切りました♪

いや~これでバラはお腹いっぱい(笑
次は、花菖蒲か紫陽花か?
引き続き、花めぐりの旅は続きます。

いつも最後までご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2014/05/24 17:37:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6789 10
111213141516 17
18192021 2223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation