• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

横浜ナイト

こんにちは。
台風が近づいてまいりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ニュースなどの情報に敏感になって、何かあれば非常の対応をとれるよう準備をしていかなきゃですね。

さて、前回のブログで箱根にすすきを撮りに出かけた私ですが、撮影結果はイマイチ(汗
ちょっとリベンジを果たしたいなぁと思いつつも、晴れ間を期待できる天候でもなし。

じゃ、何撮ろうか?
そりゃ夜景でしょ!(笑

ということで、昨日夕方になってから、電車で横浜へと夜景撮りに出かけてまいりました。
横浜みなとみらい地区に到着したのは、暮れなずむ5時30分頃。
さすが、観光地のみなとみらい地区で、たくさんの観光客が訪れておりました。

撮影ポイントを物色しながら、現地を散策。
海を臨めるデッキにいい場所を見つけたので、準備開始。

今回の装備は、以下のとおりです。
EOS 60D
SIGMA 17-70 F2.8-4
EF-S 10-22 F3.5-4.5 

まずは構図を確認するために手持ちで撮影。
ISOを感度上限いっぱいの6400まで上げて撮影しました。
画像をクリックすると拡大してご覧になることができますが、手ぶれはしなかったものの高感度耐性の高いカメラが欲しくなったのはここだけのヒミツです(笑

ISO6400の世界
ISO6400の世界 posted by (C)アイのり

以降、三脚で撮影。
ISOは100または200.
眼下の遊園地でくるくると回っている乗り物に乗っている若い子たちの歓声が響き渡っていました。
じっと見ていると目が回りそうでしたね(笑

女王たちの観覧席1
女王たちの観覧席1 posted by (C)アイのり

横浜市街地に向きを変えて撮影。
女王たちの観覧席2
女王たちの観覧席2 posted by (C)アイのり

広角レンズに変えてみなとみらい地区全景を撮影。
左から横浜ベイホテル東急、インターコンチネンタルホテル、そして観覧車と素晴らしい夜景ですね♪
みなとみらいを見下ろす1
みなとみらいを見下ろす1 posted by (C)アイのり

少しだけ寄って、撮影。
ひときわ目に引く帆船の形をしたインターコンチネンタルホテルと観覧車を撮影。
みなとみらいを見下ろす2
みなとみらいを見下ろす2 posted by (C)アイのり

そして、撮影ポイントを移動。
ランドマークタワーとクイーンズスクエアが下から煽れる場所を見つけたので、再び広角レンズを使用。
こんな場所もあろうかと思って持ってきた広角レンズの独壇場でした♪
ランドマークタワーと女王たち
ランドマークタワーと女王たち posted by (C)アイのり

たくさんの観光客の流れの中を次のポイントへと移動。
大岡川が海に流れ込む新港パークからみなとみらい地区を撮影しました。
これぞ横浜!といった絶景にしばらくシャッターを切りまくりました。

AWB
大岡川からの絶景
大岡川からの絶景 posted by (C)アイのり

現像ソフトでイメージを変更
大岡川からの絶景2
大岡川からの絶景2 posted by (C)アイのり

雰囲気を変えてもう一枚。
大岡川からの絶景3
大岡川からの絶景3 posted by (C)アイのり

そして、本日の最後の撮影ポイントである”ぷかり桟橋”へ移動。
ここは山下公園や横浜駅へのシーバスが発着する桟橋ですが、海に突き出た桟橋の先にとても印象的な建物が建っていて幻想的にライトアップされておりました。

ぷかり桟橋
ぷかり桟橋 posted by (C)アイのり

インターコンチネンタルホテルとぷかり桟橋を入れた今回のラストショット。
外洋を望む帆船とぷかり桟橋
外洋を望む帆船とぷかり桟橋 posted by (C)アイのり

軽く撮影して撤収しようと思っていましたが、、気がついたら予定の時間を大幅にオーバー(苦笑
Tシャツの上にパーカーを着て歩き回りましたが暑からず寒からずの快適な撮影行だったし、何といっても、これだけの絶景ですからね♪

横浜ナイト最高です!

暮れに近づいてくるとクリスマスに向けたライトアップもありそうですので、また訪れてみようと思います。

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
Posted at 2014/10/13 17:26:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67891011
12 131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation