• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

横浜山手西洋館散策

こんばんは。
今日は朝のうちは寒かったものの、日中はポカポカ陽気の素晴らしい天気でした。

普段の休日だと自分の好きな被写体を求めて出撃する私ですが、今日はカミサンから是非行ってみたいとのご要望により横浜山手にある西洋館に出かけました。

根岸線石川町の駅を降りて山の手へ。
ここから、港の見える丘公園に向かって、数々の西洋館が立ち並んでいます。
こういった方面にはあまり詳しくない私たち夫婦ですので、いわゆる定番のコースを散策してみました。
いわゆるメジャーなコースは以下の7つの西洋館をめぐるコースです。

ブラフ18番館
外交官の家
ベーリックホール
エリスマン邸
山手234番館
横浜市イギリス館
山手111番館

山手の急な坂道を上って、まずはブラフ18番館と外交官の家を目指しました。

西洋館にたたずむ
西洋館にたたずむ posted by (C)アイのり

ここから、いよいよ異国情緒漂う西洋館巡りのスタートです。
開館までのほんのひととき、普段は見慣れない外観がとっても新鮮でした。

ブラフ18番館にて
ブラフ18番館にて posted by (C)アイのり

季節は今、まさにハロウインですね。
それぞれのお屋敷で工夫を凝らしたハロウイン装飾が目を楽しませてくれました。

ブラフ18番館にて2
ブラフ18番館にて2 posted by (C)アイのり

ブラフ18番館全景
ブラフ18番館全景 posted by (C)アイのり

現地に向かうまでは、正直あまり気合いの入っていなかった私ですが、撮影を始めると・・
洋館の不思議な魅力にはまってしまいましたね♪
途中からはカミサンをそっちのけで撮影する始末(笑

続いて、お隣の外交官の家を訪問。

外交官の家
外交官の家 posted by (C)アイのり

外交官の家2
外交官の家2 posted by (C)アイのり

外交官の家3
外交官の家3 posted by (C)アイのり

外交官の家4
外交官の家4 posted by (C)アイのり

ほんと、面白い装飾のオンパレードです。
遠くに臨むランドマークタワーにも蝙蝠が来襲(笑

外交官の家5
外交官の家5 posted by (C)アイのり

続いて、訪れたベーリックホール。
こちらは、ハリーポッターの世界を演出してました。

ベーリックホールにて
ベーリックホールにて posted by (C)アイのり

ベーリックホールにて2
ベーリックホールにて2 posted by (C)アイのり

ベーリックホールにて3
ベーリックホールにて3 posted by (C)アイのり

ベーリックホールにて4
ベーリックホールにて4 posted by (C)アイのり

ベーリックホールにて5
ベーリックホールにて5 posted by (C)アイのり

このあたりから、西洋館の中はカメラマンでいっぱいでした。
しかも、その6対4の割合でカメラ女子ばかり。
おじさんとしてはカメラ女子たちとのフォトセッションに大いに緊張しちゃいましたね(笑

いったんカフェで小休止した後に、エリスマン邸へ。
こちらもハロウインの飾りを楽しむ事ができました。

エリスマン邸にて
エリスマン邸にて posted by (C)アイのり

エリスマン邸にて2
エリスマン邸にて2 posted by (C)アイのり

続いて、山手234番館へ。
港の見える丘公園や外人墓地が近くなるにつれて観光客がさらに増加。
撮影するときも周囲を気をつけながらの撮影でした。

山手234番館にて
山手234番館にて posted by (C)アイのり

西洋館訪問もいよいよ終盤。
港の見える丘公園の一角にある山手111番館を訪問。

山手111番館にて
山手111番館にて posted by (C)アイのり

撮影開始からおよそ3時間30分。
7つの西洋館を一気にめぐって疲れきっていましたが、最後は港の見える丘公園で秋バラを楽しんで終了しました。

港の見える丘公園からベイブリッジを望む
港の見える丘公園からベイブリッジを望む posted by (C)アイのり

私にとっては、建物や室内装飾など初めての被写体でしたが、とても楽しむことができました。。
しかも、驚くことにこの西洋館すべてが入場無料!!
こうした建物群を大事に保存されている方々の努力には頭が下がります。
西洋館は今まさにハロウインで大変な賑わいですが、周囲の紅葉が深まってきたらまた訪れてみようと思います。

いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
Posted at 2014/10/25 22:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67891011
12 131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation