• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

おはようYOKOHAMA!

皆さんこんばんは。

立春が過ぎて気分だけは春らしくなってきた今日この頃。
皆様にはいかがお過ごしのことでしようか。

今日は早起きして朝の横浜散策に出かけました。
自宅を5時過ぎに出発して30分ほどで到着。
日中だったら渋滞ばかりで1時間はかかる行程ですが、さすが早朝!!
何とも快適なドライブでした(^^♪

目指したのは横浜みなとみらい地区。
24Hの駐車場にクルマを放り込んで、まずは臨港パークからのベイブリッジ越しの日の出をターゲットにしました。

早朝6時前の横浜。
日中の賑やかな横浜と違って、とても静かな気配。
静かな超高層ビル群の中を目的地に向かって歩みます。






途中、臨海部のビル群を相手に夜景撮影。
手持ち撮影のためにISO感度が跳ね上がっているので、ノイズはご愛嬌(^^ゞ






そして、目的地である臨港パークに到着。
すでにうっすらと夜が明け始めており、さっそく撮影ポイントに三脚をセッティング。
同業者はほんの2名ほど。。。






海上には雲が横たわっていて、目論見どおりの日の出をゲットできるか不安がよぎります。
日の出時間になっても雲がとれないので、こりゃダメかとあきらめかけていましたが、ありがたくも太陽が登場!
今年は撮影運が良さそうです♪






考えていたポイントとは違った場所から太陽が昇ってきたのは想定外でしたが、ベイブリッジを串刺しにした撮影をゲット(^^♪
300mmでは届かないのでトリミングしてます(^^ゞ






その後、太陽は雲に隠れたものの、光の妙を楽しむことができました。









明るくなってくると、1日の活動をスタートする方たちが登場。
ジョギングしている後ろ姿は活力に満ち溢れています♪
皆さん健康的で頭が下がります(^^ゞ





ひととおり撮影を楽しんだ後に、臨港パークからみなとみらい地区の中心部へ移動して撮影。
高層ビル群を広角レンズで切り取っていきましたが、太陽がギラリとしてくれなかったのが残念






10



みなとみらい地区の中心部も人通りが少なくて、日中の喧騒を知っている僕としてはとても異質な空間に感じられました。


11



12



朝の清涼な空気を吸いながらの散策。
これからも通いたくなりそうな撮影行でした。
最後は、日本丸とランドマークタワーを切り取って終了です。


13



撮影時間は2時間ほど。
普段見慣れている人混みの横浜とは異なる時間を楽しむことができて、充実した撮影行となりました。
横浜は夕景だけでなく、朝景もなかなかですね(^^♪
また、機会あれば訪れてみようと思います。


14



いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

撮影メモ
EOS6D
EF16-35mm F4L IS USM
EF24-70mm F4L IS USM
TAMRON SP70-300mm Di VC USD
Posted at 2016/02/06 21:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation