• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

加賀百万石の城下町へ【今昔の美の融合】

こんばんは。

この週末。
先週の金曜日に有休をとって金沢に一泊二日で旅行に行ってまいりました。
加賀百万石の城下町。
ガイドブックを斜め読みすると今と昔の美が融合する町なんて紹介。
長年、訪れてみたいと思っていた金沢ではどんな美が待っていたのか。。。

出発は東京駅から。
北陸新幹線のE7系の美しさにまずは感動するところから旅はスタート(^^♪


1



金沢到着したのは午前10時前。
現地は雪です。


2



今回は撮影メインじゃないから天気なんて気にしませんよと、心の中では強がってみますが、やっぱり天気はいいに決まってます(;^ω^)
最初に訪れたのは、ひがし茶屋街。


3



ウィークデーということで観光客はそれほど多くはありませんでしたが、雪交じりの雨でとにかく寒い!!
和カフェで温まりながら散策を続けます。


4



5



レトロな街並みは何だかとても懐かしい雰囲気になれます。


6



ひがし茶屋街の散策に続いて、主計町(かずえまち)茶屋街へ。
浅野川大橋、あかり坂などこちらもレトロな雰囲気。


7



8



9



ひととおり散策をし終わった後は、金沢の台所”近江町市場“へ。
金沢に来たら海鮮丼は外せないでしょうということで、店員さんのお薦め丼を堪能♪


10



昼食を済ませた後、武家屋敷を散策してから本日のお宿へ移動。
宿で英気を養った後、日没時間には再び茶屋街を再訪。
街灯に照らされるレトロな街並みは今回の旅行では絶対に見学しておきたいスポットでした。


11



12



13



14




15



16




17



日没になってとても寒かったですが、
この風景撮りたかったんだよなぁなんて満足して心穏やかになって宿へと戻りました。

翌日、土曜日は兼六園へ。
この日は朝から雨。
しかも風がとても強くて撮影どころか、散策することもはばかられる天候でした。
とりあえずの定番ポイントはおさえようというところでお約束の構図を撮影。


18



あまりの寒さにこれで撤収しようかと思っていた矢先、
ほんの一瞬でしたが、お天気の神様が微笑んでくれて、わずか10分程度でしたが青空とのコラボを楽しむことができました。


19



20



21



22



一瞬の晴れ間の後は再び雨模様に。
日本海側の天候はこんなものでしょうか。。。
二日間の金沢散策。
天候には恵まれませんでしたが、金沢の名物と名所を楽しむことができました。
機会があれば、次は能登半島方面まで足伸ばしてみたいですね(^^♪

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

撮影メモ
オリンパスOM-DE-M10 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
Posted at 2016/12/18 18:25:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation