• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

聖なる夜と師走の喧騒の中で

聖なる夜と師走の喧騒の中でこんばんは。

タイトル画像はDラーからもらった来年のカレンダー。
スバルオーナーになってかれこれ12年になりますが、こんなお洒落なカレンダーをもらったのは今年が初めて(;^ω^)
最近のスバルの好調ぶりを感じちゃった私です(^^ゞ

さて、聖なる夜が近づく今日この頃。
うちは仏教徒だなんて古典的オヤジギャグをカミサンにかます一方で、師走の喧騒とクリスマスモードでうきうきした気配がないまぜとなっているこの時期の雰囲気は結構好きだったりする私です。

これは先々週の週末のこと。
横浜山手地区ではそろそろイルミネーションが夜を彩っている時期かなぁと思い、午後も遅くなってからXVで横浜に出撃してきました。

今回のBGMはこんな感じかなぁと選曲してみました。
よろしけれれば、BGMを楽しみながらお読みいただければと。。。



目的地に到着したのは午後4時。
散策はみなとのみえる丘公園からスタート。
冬至がまもなくということもあって、すでに西日が大きく傾き始めておりました。








彼方に浮かぶベイブリッジ。
そして、振り返ればおしゃれな町並みに沈む夕日。
訪れるたびに思うのは、この地では歩いているワンちゃんさえもがおしゃれに見えてしまうスポットだということ。







外人墓地やみなとのみえる丘公園などのフォトジェニックなスポットにさらに輝きを加えるように周辺に点在する西洋館。
これが入場料無料で見学できるということで、山手地区のホスピタリティを感じます。















日没直後のベーリックホール。
ブルーアワーに浮かぶ洋館は、さながら舞踏会の会場のよう。
出入りする方たちは舞踏会に出席するセレブたちのようでした(^^♪

室内はカラフルなクリスマスオーナメントに飾られ、ひととおり見学して外に出てみると、昼間のにぎやかさが消え、静かな街並みはカップルたちのものになります。







外人墓地の彼方にはみなとみらい地区を望みつつ、寒風ふきすさぶ中をのんびりと散策。















10



11



散策した距離は1キロにも満たないエリア。
これまでずっと手持ちで撮影しておりましたが、最後はじっくりと三脚を立てて撮影。



12



撮影に集中しすぎて周りを見ることがなかったけれど、気がつくと周囲はカップルばかり。
どうやらお邪魔虫だったようでございます(^^ゞ

まもなく聖なる夜。
月並みですが、皆さんへもこの言葉を送ります。

Merry Christmas!!

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

撮影メモ
EOS6D
EF24mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8STM
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
Posted at 2016/12/23 17:38:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation