• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

新緑トレッキング

こんにちは。
GW前半の出来事。

桜のあとは新緑でしょ!

ということで、訪れたのは東京都檜原村の都民の森。
中央道の上野原インターからワインディングを走ること約30キロ。
レガシィに乗っていた頃は、目を三角にして走ったなぁなんて懐かしさを感じながらワインディングをのんびり快走www

現地は奥多摩湖周遊道路にあって、バイクや自転車のツアラーがたくさん訪れておりました。
今回は滝を愛で、野鳥を観察できる所要時間3時間程度のハイキングコースですが、高低差300m程のアップダウンがあるので、山装備で足を固めてスタートです。



01




ここはホントに東京なのか?
緑がとても濃く、自然がとても豊かで次から次へと緑が目を和ませてくれます。



02




03




見晴らしのいい場所から俯瞰で撮影。
新緑というのはまさにこの時期にしかない言葉ですね。



04




ヤマブキかな。。。
そして、次の季節の主役である紫陽花の昨年の残像。



05




06




コース上の三頭大滝を橋の上から撮影。
NDを使ってSSを落とし、橋が登山者でゆれないタイミングを狙ってスローシャッターで撮影。
三脚使えないので欄干にカメラを固定しての渾身の撮影です(^^ゞ



07




散策コースは広葉樹林帯の中をぬうようにトレースされており、陽射しの直撃を受けずに快適な散策を楽しむことが出来ました。



08




09




ブナで構成される広葉樹林帯はとてもフォトジェニック♪
次から次へと表れる宝物で先に全然進めませんでしたw



10




11




渓流ソーンでオオルリと思われる野鳥が盛んにさえずり。
野鳥撮影の方たちがたくさん訪れており、私も撮影にチャレンジしましたが、その姿を見ることすらできずorz
この夏はどこかでオオルリを撮ってみたいものです。
最後のカットはコースのあちらこちらで咲いていたヤシオツツジ。



12




通常なら3時間の行程のはずが、結局4時間のトレッキング。
撮影を楽しみながらのんびりとした行程でしたが、今でも筋肉痛に悩まされており運動不足を痛感したGW前半でした(^^ゞ
もうちょっとトレッキング回数増やさないとなぁ。。。

以上、新緑トレッキングの巻でした。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

撮影メモ
EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
EF16-35mm F4L IS USM
Posted at 2018/05/01 16:21:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation