• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

久しぶりの再会

友あり!遠方より来る!
との情報が入り、今日は帰日していたみんカラのお友達を襲撃してきました。
過去ブログを調べてみたら、1年2ヶ月ぶりの再会でしたよ。
月日のたつのは早いものです(遠い目

あらかじめ、決めておいた集合場所のファミレスに到着。
すでにお友達は店内で待っておられましたが、久しぶりにお会いしたら、

とっても、スマートになっていました♪

身体こわしてしまったのかなぁ(汗
お互いいい歳なので、そんな心配を言葉にしてしまいましたが、どうやら健康的な生活を送られているとのこと。
何よりです(~_~;)

中華料理は、医食同源。
どうやらダイエットに効果ありのようです。
ダイエットをしたいなら、中国へ行きましょう(笑

そして、食事をとりながら、
現地で経験されてきたこと、
クルマのこと、
仕事のこと、
プライベートなこと
など、とりとめのない会話を楽しませていただきました。
一本さん黄砂の話はありませんでした(汗

最後に
お互い、身体だけは気をつけましょう!との言葉を交わし再会を約束してお別れしました。
次回は、年明けに帰日されるとのこと。
それまで、お互い健康でいたいものです。
なお、某氏の画像は残念ながらありません(爆


Posted at 2011/08/28 17:48:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2011年08月26日 イイね!

ウィークデードライブ

今日は夏休み。天気は晴れ。
今晩から天気が悪くなるとの情報でしたので、この天気を楽しまなきゃ!と伊豆方面をドライブしてきました。
西湘BPから国道135号線をゆったりと流して、川奈まで。
夏休み期間とはいえ、さすが平日です♪
朝のんびり出たにもかかわらず、渋滞もなく目的地にお昼前に到着。
腹ごしらえは、いつもよく行く”海女の小屋”でさざえ釜飯♪



さざえ釜飯は初挑戦でしたが、炊きこみが足らないのかコクがなくて残念。
きんめ釜飯のほうがよかったかな(苦笑
その後、海岸線を離れて、伊豆スカイラインへ♪
社会実験が終わってしまったのは残念ですが、やはりこのコースは外せません(笑
コース途中の滝知山展望台で休憩。















夏の雲と秋の雲が微妙に混ざり合って、季節の移ろいを感じさせてくれました。
これで富士山が見えれば最高だったんですが、これだけでも十分ですね♪
その後、伊豆スカイラインで箱根まで戻り、無料化となった箱根新道を利用して、無事帰宅です。
大変満足なドライブでした。

フォトギャラもあわせてお楽しみくださいね。

今日は、少しだけタイヤが泣いちゃった気がします(爆


Posted at 2011/08/26 18:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2011年08月20日 イイね!

鍋の季節exclamation&question

鍋の季節涼しくなると・・・

鍋が恋しくなります(はやっ!

そんなわけで、晩御飯の買い出しに出かけたら、スーパーで見つけました♪
←です。

岡ひろみのメラメラピリ辛トマト鍋の素

お蝶婦人のキラキラコラーゲン白湯鍋の素

エースをねらえ!を鍋のキャラクターに使うとは・・・(爆)
と、カミサンと大笑いして、即買い物カゴに入りましたとさ(笑)

今日は・・・

岡ひろみを食うことが決定です(大笑
Posted at 2011/08/20 16:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2011年08月18日 イイね!

我が家の節電効果(8月編)

我が家の節電効果(8月編)前年同月比46パーセント。

計算日数が微妙に違いますが・・・

よくがんばりました!

どうやら、暑さは今日が峠のようですね♪

そろそろ、温泉で保養だな(笑
Posted at 2011/08/18 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月15日 イイね!

3連休最終日

お墓まいりと雑務に終わってしまいそうな3連休でしたが、最終日にドライブに出かけてきました。
目的地は、10日前に訪問した明野ひまわり畑と国立天文台 野辺山です。

今日は午後からUターンラッシュのピークとのことでしたので、早めの行動で朝8時には明野に到着。
現地のメイン会場はこんな↓感じ。
そろそろ・・・見ごろが終わりそうな感じでした。









そして、
ひとしきりひまわりを楽しんだ後は次の目的地へ
明野からはとってもいいコースで快適なツーリングが楽しめました。
いつも近くを通っているのにその存在を知らなかった国立天文台へ。












地球防衛軍の基地のようですね(笑
圧巻だったのは直径45メートルの電波望遠鏡。









デカイです。
いろいろと難しい解説が現地ではお勉強できますが・・・・それはともかく(笑
一見の価値ありです。
でも、結局は・・・・











こうなっちゃうんですけどね(爆
帰りは、予想どおりの渋滞が待っていましたが、早めの帰還でしたので、それほどひどい目にあわずにすみました。食事場所探すのに苦労しちゃったのが玉にキズでしたね(汗
いつも突然の出発に参加していただいたお友達に感謝です。
また、お願いしますね♪
Posted at 2011/08/15 20:36:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 5 6
789 1011 1213
14 151617 1819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation