• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

メンテナンスという名の仕込み

メンテナンスという名の仕込み今日も雨ですねorz
雪山シーズンが終了しても、週末は雨が続いてますな。
この週末は雨、という負の連鎖をいい加減断ち切ってほしいものです(苦笑

さて、本日は先週から続いている衣替え第2弾!
アイのり号のメンテナンスのためにいつもお世話になっているお店に出動してきました。

定例メンテナンスなので、油脂類の交換のみ。
本日のメニューは、

エンジンオイル交換
フロント・リアデフオイル交換
黒蜜注入(謎

油脂類の交換はいいものです。
帰り道は、エンジン音が静かになり、加速がスムーズになりました♪

そして、今回のメンテのもうひとつの目的。
それは、雪山行脚による下回りのダメージを確認することでした。
いつものお店では、リフトアップしての作業となるので、普段は確認することができない下回りを確認することができます。
初代アイのり号では、距離を重ねるごとにセンターパイプにダメージが出ていたことから、特にその部分を注目してきました。
こんな↓感じでした。



2代目アイのり号は前オーナーさんがスリーラスターを施工してくれていたことから、初代に比べれば、50,000キロ近く走行している割には状態はかなり良さげでした♪

やはり、

やらないよりはやったほうがいいスリーラスター!

ってところでしょうか(笑
今年の暮れの車検は、少々物入りとなってしまいますが、メニューに加えようと思います。

まだまだ大事に乗り続けていきたいBPですが、今年から来年にかけて、

G4ベースのワゴンが出るよ!

なんて話を聞かされて激しく動揺したのはここだけのヒミツです(笑
Posted at 2012/03/31 16:28:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年03月25日 イイね!

週末ジョガースタート♪

週末ジョガースタート♪本日、初日です。
へたれジョガーですが、ぼちぼちがんばりますよ。

天気は晴れ、気温はちょっと低め(10度くらいかな)で絶好のジョギング日和。

行きは、追い風に乗ってスイスイ♪
帰りは、向かい風で撃沈(爆)
久しぶりに走った割には、よくできました(笑)

何キロを何分で走ったかはヒミツの方向ですが、今シーズンの目標距離は10キロということで(苦笑
Posted at 2012/03/25 11:29:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 健康 | モブログ
2012年03月24日 イイね!

衣替え

衣替え今日は朝から衣替え。

最初の用務はスキーウエアをクリーニング。
いつものクリーニング店に持って行ったところ、来週からスキーウエアのクリーニング代が20%オフとのことだったので、結局お持ち帰り。
来週末に出直しです(笑

続いて、アイのり号の大掃除。
雪山仕様からツーリング仕様に変更するので、下回り洗浄と室内清掃を普段よりも入念に行いました。

そして、最後にサマータイヤへの換装。
画像のとおり皆さんおなじみのアイのり号となりました(笑
久しぶりの夏タイヤ・・・4か月間ダルダルなレスポンスだったので、シャープなレスポンスに素直に感動しました(感涙
ちょっと遠回りをして山道を走ってしまった私をお許しください(爆

あとは来週末に油脂類や消耗品を交換して、雪山で作ったキズを補修すれば、衣替え完了!
でも、ガソリン高いのでツーリングは難しそうな予感だなぁ(苦笑
Posted at 2012/03/24 18:02:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年03月22日 イイね!

ゲレンデエクスプレスとしての燃費報告

ゲレンデエクスプレスとしての燃費報告←本日、給油しました(汗
レギュラーと言っても、満タン給油は辛くなってきましたね。

スキーシーズンが終了して、あまり遠乗りすることがなくなってきたので、ホッとしているところではありますが、これからはジョギング三昧の予感です(笑

ところで、表題の件。
12月末にスキーシーズンに突入してから、一昨日まで、アイのり号の燃費がどうなっていたのか、ちょっと気になったので調べてみました。

走行距離 4,200キロ
平均燃費 10.7キロ/L
最高燃費 12.5 最低燃費 7.6
生涯燃費 9.8キロ/L

スタッドレスにすると、やけになって走らなくなるものですから、なかなかの記録となりました(笑

ところで、初代アイのり号 BP5C 2.0iと比較してどうなのか?
なんて、思って2.0iのデータを取り出してみたところ・・・

生涯燃費 9.7キロ/L
最高燃費 14.2 最低燃費 7.0

通算走行距離が全然異なるので、単純な比較は難しいところですが、

BP9 2.5iのほうが生涯燃費が良くなりました♪

乗り換える時から予想はしていましたが、ゆとりあるパワーとトルクフルな2.5iは、乗り方によっては、2.0iより燃費が良くなるといえるのかもしれませんね。

ガソリンが再び高騰してきたことから、さらに経済走行が求められてきておりますので、2.0iの通算燃費を下回らないように心がけて走行することが、当面の目標となりそうです。

まあ、究極のお財布に優しい走り方は走らないことかもしれませんがね(爆
Posted at 2012/03/22 18:17:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年03月20日 イイね!

雪山閉店

雪山閉店古人曰く

終わりよければ全てよし!

蓋し名言です。

本日は雪山7日目。
ここ最近、悪天候に泣かされていたので、シーズン最後はどうしても、陽光のもとで終わらせたいとの思いから、天気予報をずっと、チェックし続けて、今日が雪山最終戦となりました。

ゲレンデは、白樺高原国際スキー場。

予報では現地の気温はマイナス11度。
現地の天気は・・・晴れ♪

雪はこの時期にしては、申し分のないコンディションでした。

現地では、前回もお会いしたお友達と滑走。
基礎スキーの呪縛から解き放たれたこともあって、爽快なスキーとなりました。
青い空、締まったバーン、やはりスキーはこうでなくちゃいけません(笑
忘れかけていたスキーを楽しむという気持ちがようやく復活してきた気がします♪


山頂からは、槍、穂高も一望。爽快です♪



ゲレンデはガラガラでしたので半日券でも足が(汗
途中でコーヒーブレイク。暗黒面全開です(爆



お友達の今回シェイクダウンのブーツ。来期に向けて・・・気になりますね(謎笑

本日をもって2012シーズンは閉店。
2013シーズンに向けて最高の気分で締めくくることができました。

今シーズンは、

12月27日 玉原スキーパーク 雪
1月14日 カムイ御坂スキー場 晴れ
1月28日 白樺高原国際スキー場 晴れ
2月 3日 片品高原スキー場 晴れ
2月19日 玉原スキーパーク 雪
3月 9日 GALA湯沢スキー場 雨
3月20日 白樺高原国際スキー場 晴れ

予定滑走日数の7日に到達したものの、満足した滑りができたのは、このうちの半分くらいかな(汗
来期は、スキーの量より質を向上させることを目標に

・ ホームゲレンデの変更
・ 日帰りから宿泊による短期集中強化へ変更

という方向性で滑走計画の見直しをしていこうと思います。

まあ何はともあれ、

楽しくなければスキーじゃねえ(笑

今期、私の雪山ブログにお付き合いいただいたお友達の皆様、またゲレンデで様々なアドバイスをいただきました皆様!
いろいろとありがとうございました。
来期もつたないブログと暗黒面に陥りそうなへたれスキーヤーな私を引き続きどうぞよろしくお願いします。

そんなわけで来期も合言葉は、 

Schi Heil!

ということで(笑
Posted at 2012/03/20 21:07:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     12 3
456789 10
11121314 1516 17
1819 2021 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation