• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

梅雨入り

梅雨入り今日は、何だか水のにおいのするじめじめした陽気だなぁと思ったら、
ついに関東甲信地方も梅雨入りです。

これから1か月以上、じめじめとした陽気が続くと思うと憂鬱になりますが、まあ梅雨には紫陽花やら花菖蒲やらと梅雨にしかない楽しみがあると思いたい。

Xデーの天気は、もう少し待たないと何とも言えませんが、関係各位!
この週末には、最終案内を出す予定です。

せっかくの企画なので、青空の下を希望ですが、あとは晴れ男が現れることとてるてる坊主にかけたいと思います(笑

画像は、昨年の梅雨時の撮影画像。
今年もいい画を撮りたいものです。
Posted at 2013/05/29 21:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2013年05月25日 イイね!

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリングツーリングネタは半年ぶりだなぁ(笑

今日は、久しぶりに山梨方面を走ってきました。
目的は・・・ほうとう♪
最近テレビで見てから、夢にでるようになりまして(笑
朝はゆっくりと出動!
渋滞がほとんどない中を、快適に走行して河口湖まで走りました。
そして、お目当ての・・・↓



御坂峠の中腹にある天下茶屋でいただきました♪
今日は、それほど暑くなかったので、大汗かかずに堪能できましたが、口の中をちょっとだけ火傷しちゃったのはここだけのヒミツです(笑

その後、せっかく山梨まで来たので、御坂峠を越えて勝沼でシャトーめぐり。
最近、テレビで見た丸藤ワイナリーへ。






世界でも高く評価されるようになった勝沼のワイン。
お値段も手ごろです。
日本のワインを侮るなかれ!
海を渡ってくるフランスやドイツのワインよりはるかにおいしいですよ♪
是非、お試しあれ!

↓が、本日ちょっと奮発して購入したワイン。


今日は白に魚をあわせて乾杯!
ほろ酔い加減で、今日は良く寝れそうな予感です(笑

タイトル画像はアイのり号の背後にブドウ畑と甲州盆地。
走行距離200キロ。
久しぶりに走ることを楽しめた1日でした♪
Posted at 2013/05/25 21:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年05月19日 イイね!

撮影オフ番外編

昨日、だんながモノサクで動きものに苦戦していたちょうど同じ時間に、東京湾を隔てた向かい側の鎌倉ではアイのり妻が裏撮影オフをしてました(笑

ミラーレス持ちのうちのカミサン、動きものには全く興味がないらしくモノサクの話をしても、

「だってミラーレスじゃ動きもの撮れないじゃん」

の一言で、私が出かけたと同時に鎌倉へと向かったのであります(爆

カミサンの向かった場所は、
竹の寺として有名な報国寺とバラが今見ごろを迎えている鎌倉文学館です。
朝いちばんの出動であったことから、報国寺は静かな散策ができたとのこと、一方鎌倉文学館のほうはギャラりー多数のうえ、散策路が狭くて撮影には苦労したようです。

そんなカミサンの撮影結果のうちからいくつか。。。















実は、一番身近に究極のライバルがいるのかもしれませんね(爆
引き続き、修行に励むことにします。
Posted at 2013/05/19 16:47:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2013年05月18日 イイね!

こりゃリベンジが必要だな(苦笑

今日はお友達のkura君さんの仕切りのもと、第2回モノサク撮影オフに参加してきました。

天気は晴れ。
モノサクは田植えが終わった水田の上を、爽やかな風が流れており、絶好の撮影日和でした♪

ただ、参加されている皆さんもブログに書かれておりますが、私も改めて撮り鉄の難しさを痛感した1日となりました。

流し撮りは、全滅
撮影ポイントの選定とフレーミングはまだまだ

撮影している時も、何か目標を見失って闇雲にシャッターをきっていたような気がします。
私も、今日は”澄みきり”でヤケ酒です(苦笑

今回で撮り鉄は2回目となりましたが、もう少し場数を増やさなければいけないなぁと思った次第です。
そんなわけで、次回もきっと鉄の予感です(謎笑

今回のしょうもない写真はフォト蔵↓でお楽しみください。

</object>' target='_blank'>

前回に引き続き、今回も幹事としてご尽力いただいたkura君さんには、改めてお礼申し上げます。
次回のモノサクは、午後の夕陽に黄金色に輝く稲をいれた撮影とみました(笑

参加された皆様お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2013/05/18 22:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記
2013年05月15日 イイね!

週末の天気

週末の天気見事に好転♪
日頃から行いのいい方は誰なんでしょ?(笑

ということで、テンション上がってきたので、準備開始。
あれこれとシチュエーションやフレーミングを考えていたら・・・
気がついたら、密林でこんなものを調達(爆



久しぶりに動体視力が問われそうな週末ですが、最近ますます細かいものが見えにくくなって困ったものです(苦笑

今回の課題は、

映り込み

広角の使い方

太陽の位置

ってところでしょうかね(謎

Posted at 2013/05/15 22:09:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 3 4
56789 1011
121314 151617 18
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation