• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

BMW MINI Crossover F60

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

見ていて飽きない美しいボディ
街乗りでも扱いやすいコンパクトなサイズ
クリーンディーゼルによる経済性
そして、何と言っても走りの良さ(^^♪

みんカラ15周年おめでとうございます。
ところで何故か私はまもなく登録16周年www
これからも楽しいカーライフを続けて行きたいものです。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/30 09:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月25日 イイね!

夏の思い出

こんにちは。
気がつけば3週間ほどブログ更新してませんでした(;^ω^)
とりあえず、何とか元気にやってますよ♪

今年も暑かった夏でしたが、そのうえ週末ごとに不安定な天候が続き、ちょっと消化不良な夏だった気がします。

ただ、とは言いつつも、それなりに出かけていたので、
今年の夏を1ブログで総決算しようと思います(^^ゞ

富士方面にて。
ヒマワリと百日草と富士。
標高1000mでの撮影は天然クーラーで快適そのもの\(^o^)/
夜の帳が降りるまで快適な撮影をすることができました。


01




02




03




04



八ヶ岳方面を散策。
青い空の下で爽快なツーリングとはいきませんでしたが、少しは夏の雰囲気を味わえたかな♪


05




06




07



群馬方面にて。
我が家にとって夏の花と言えばレンゲショウマ。
樹林帯の中にひっそりと咲くこの花は、さながら夏の妖精でした。


08




09




10


そして、この8月から新兵器を投入。
花の季節になるとマクロレンズが欲しくなってしまうんですが、この夏はその誘惑に勝てませんでしたw





カミソリマクロの異名をとるこのレンズ。
今回のヒマワリやレンゲショウマの撮影では大活躍(^^♪
これからの写活でも大活躍してくれそうな予感です。

以上、今年の夏の思い出でした。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

α7RⅢ
SEL24-105G
SEL100-400GM
SIGMA 70mmF2.8G
Posted at 2019/08/25 13:04:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 趣味
2019年08月04日 イイね!

2019みちのくの旅路

こんにちは。
先週、夏休みを使って二泊三日で東北方面を旅行してきました。

主な訪問場所は三陸方面、遠野方面、そして仙台。
自宅からはかなりの長距離となるため、今回はレンタカーでの移動です(^-^;

新幹線を使ってまずは盛岡へ。
盛岡から三陸方面の海沿いを目指します。

ナビで目的地をセットすると、海岸線まで80キロ(゚Д゚;)
岩手県のデカさを痛感して旅がスタートしました。

延々と下道を走って海岸線へ。
今年の三月に三陸鉄道リアス線としてリニューアルした鉄撮りがファーストカットとなりました♪
01




お昼は、三陸の海産物にも舌鼓(^^♪
02




続いて、三陸海岸の景勝地を探索。

北山崎
03




鵜の巣断崖
04




続いて訪れたのは、岩泉町にある日本三大鍾乳洞の龍泉洞。
東北地方も梅雨明けしてここまで、とてつもない暑さの中の移動だったので、鍾乳洞内を楽しみながら小休止w
05




06




07

この後、盛岡まで戻って初日が終了。



二日目は盛岡から遠野へ。
遠野物語で代表されるように日本の古き伝統文化が残っている町並みを散策しました。

街中で遠野の文化に触れた後に訪れたのはカッパ淵
08




カッパ釣りには挑戦しませんでしたが、その静かな流れの中から不思議な気配を感じ取ることが出来たかな(^^ゞ
09




10




山口の水車
11




この他、かつて姨捨の風習があったとされるデンデラ野などを訪問し、いにしえの日本に思いをはせた私でございます。

訪問した日は、遠野を走る釜石線でSLが走るとのことでしたので、もちろん撮影。
いわゆる名所と言われるメガネ橋でゲット♪
思いの外、編成が長くて入りきらなかったのはご愛嬌ですw
12




そして、仙台に移動して最終日。
どうしても松島の朝景を撮りたくて朝4時から撮影開始www
13




時間とともに移り行く松島の朝を楽しみました(^^♪
14




15




16




17




この他にも三陸沿岸の震災の爪痕を見学し、
地域の居酒屋さんで海産物を堪能
松島湾の観光船で風景を楽しんだりと盛りだくさんの3日間でした。

震災以降、初めての訪問でいろいろな想いが交錯した旅。
今回、時間の関係で訪れることが出来なかった場所もありましたので、季節を変えてまた訪れてみたいものです。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

α7RⅢ
SEL24-105G
Posted at 2019/08/04 17:02:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 趣味

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation