• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

4年に一度ではない!一生に一度だ!!

ラグビーワールドカップ2019始まりました\(^o^)/

若かりし頃にほんの数年ですが、ラグビーを嗜んだ経験のある私(^^ゞ
対戦カードが発表された2年近く前から、観戦するための準備をしてきましたが、お財布の都合もあって、観戦できるのはわずか(^-^;

日本戦を含めていくつかの候補に狙いを定めて申し込んだ結果、ゲットできたのはこれ。


01



オールブラックスVSスプリングボックス
ある意味、日本戦よりも見たかった1戦です!!

オールブラックスはラグビーファンでなくても知っている世界最強チーム。
一方、スプリングボックスと言えば、オールブラックスとは唯一互角に近い対戦成績を誇るチームです。

そんな世紀の一戦。
ひょっとしたら、決勝戦でも見ることになる対戦カードが予選プールで見ることができるなんて感涙のカードです。

試合当日は、会場周辺の混雑を想定して早めに到着。


02



すでに国際色豊かなお客さんで会場は大変な賑わい(^^♪
過去の優勝チームのキャプテンやキャラクターの装飾にテンションが上がります。


03



04



食事を買い込んで、スタンドへ。
キックオフまで、まだ時間がありますのでのんびり(^^♪


05



プレイベントを楽しみつつ、少しずつテンションを上げてきます。


06



07



ハイ〇ケンの売り子さんの可愛さに負けて、ビールで喉をうるおします(^^♪
屋外で飲むビールってこんなに美味いのかと改めて分かった一瞬www


08



テレビの中継が始まり、それぞれのチームの練習開始。


09



10



そして、選手入場と国歌斉唱


11



オールブラックスと言えば、試合前のハカが有名ですが、今回は通常のハカとは異なるカパオバンゴでスタート。


12


地を揺るがすようなハカはこちらで↓

https://www.youtube.com/watch?v=M_KXnQsotbQ

それにしても南アフリカファンの凄い歓声(゚Д゚;)
観客席からはハカの声を打ち消すほどの南アフリカファンの大合唱で、そちらの迫力にも圧倒されました。

そして、キックオフ!!


13



試合結果は報道のとおりですが、さすが世界最高峰のチーム同士の対戦。
80分があっという間に過ぎ去った名勝負を堪能することができました。

点数に差はつきましたが、実力はほぼ互角ですし、ラン、キック、スクラム、タックルといずれのプレーも基礎的な技術に裏打ちされた最高水準のプレーで、今ワールドカップのベストゲームに数えられると思います。

今週末は、日本対アイルランド。
スコットランドとアイルランドの対戦でのフォワードの破壊力を見ると、日本の勝機はどこにあるんだろうと考えてしまいますが、しっかりと応援しましょう(^^♪

11月2日までの1ヶ月間。
思いっきり世界レベルでのラグビーを楽しみたいと思います。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2019/09/23 09:57:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月08日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!9月15日でみんカラを始めて16年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

巷では、みんカラ15周年記念の企画が目白押しですが、私はと言えば、9月15日でみんカラ登録16周年\(^o^)/
自分の生涯の中でも、これだけ長くひとつの所にじっとしていたのは、会社生活に続く長さかなぁ。。。

これまでのみんカラ生活では前半はレガシィを通じたオンオフの交流
後半はカメラという同じ趣味を持つ方との交流
がメインでした。

ここ10年ほどは、クルマ関係の発信も随分と少なくなり、”みんカラ”の意味が随分と変わってしまった気がします(^^ゞ

しかし、今年1年についていえば、
長年乗り継いできたスバルから、人生初の外車であるMINIへの乗り換えという大きな変化があったことから、久しぶりに

みんなのカーライフ

らしい生活になってます(^^♪

人生の年輪を重ねて行くにつれ、クルマとの付き合い方も少しずつ変わって来てますが、これからもドライバーもクルマも、

無事是名馬!

で、過ごしていきたいものです。

そんなわけで、
これからも、よろしくお願いします!

Posted at 2019/09/08 15:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2019年09月03日 イイね!

東京遠征

こんばんは。

これは8月最後の週末の話。
まだまだ暑い日が続きますが、夏も一応これで終わりかとの区切りの日。

とある、みん友さんとのコメントの交換がきっかけで、
これまで、ずっと行ってみたいと思い続けていた場所へ遠征しました。

訪れた場所は

東京湾

クルマを飛ばせば、我が家から2時間圏内の場所なんですが、これまで二の足を踏んでました。

だって、私ったら“お上りさん”なんで(爆

最寄りの駐車場にクルマを停めて、撮影開始。
東京湾に突き出た埠頭からの撮影で、周囲には“お上りさん”の私にすればびっくり仰天の摩天楼や普段は見た事がないゆりかもめ達など新鮮な被写体でテンションあげあげwww



01




02




03




04




05




06




07




対岸にはレインボ-ブリッジやフジテレビ。

印象的な光を追いかけつつ、摩天楼に太陽が落ちて行く時間を撮影。

西の空には厚い雲が垂れ込めていた事から、ドラマチックには焼けませんでしたが、それでもなかなか見ることがない風景にレンズ総動員で撮影を楽しむことができました。

日没後は、三脚とレリーズを用意して夜景撮影へ。
スカイツリーが出来たことで影が薄くなってしまった東京タワーですが、お上りさん的には最高の被写体。

08




09




10




11




12




13




日中の風景とはまた違った東京の夜を楽しむことができました。

今回は初の東京湾遠征でしたが、さすが東京。
夜景のスケールが違います。
今回の撮影を足掛かりに東京への遠征を本格化しようと心に誓った日となりました。

今回の遠征の背中を押してくれたPEN。さんに感謝です。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

α7RⅢ
SEL24-105G
SEL100-400GM
SEL16-35Z
Posted at 2019/09/03 22:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ(その他) | 趣味

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation