• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

赤と黒

こんばんは。
台風の襲来は少ないものの、パッとしない天気が続く今日この頃です。

今回の分は10月上旬の写活。
この時期は例年ですと曼珠沙華を撮りに巾着田に出かけますが、今年はコロナ禍のため巾着田の曼珠沙華は来年におあずけ(T_T)

そこで地元周辺で巾着田の次に有名な曼珠沙華スポットを訪れてみました。
この日は幸いにしてお天気は晴れ♪
稲刈りが終わり稲架掛けがあちこちに見かける田園風景をバックの写活です。

曼珠沙華。
不思議な魅力を放つ花です。

01


02


03


ローキーでもハイキーでも画になる花ですが、私はというとローキー派。
曼珠沙華の赤を浮き立たせるように背景を暗くするとその姿はまさに妖艶。
曼珠沙華の根には毒があると言いますが、この花の妖艶さはそれ自身が魔性の魅力を持っていて長く撮影しているとその毒にあたります。

04

05



06


この日もそんな毒気を抜くために何度か休憩を入れながらの撮影。
秋の気配ただよう栗や秋桜とコラボさせたり、季節外れのタンポポの綿毛や池の映り込みを見つけて切り取っていきました。

07


08


09


曼珠沙華はまだまだ楽しめそうですが、そろそろ紅葉かな♪
10月中旬からはちょっと忙しくなりそうなので、次は11月上旬の紅葉にターゲットを絞りたいと思います。

10


11


12


13


いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/10/10 22:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2020年09月22日 イイね!

秋深まる

こんばんは。

予想通りというか、予想外というか・・・
この連休はどこに出かけても大混雑┐(´д`)┌ヤレヤレ

かといって出かけずに自宅でダラダラとしていると無為な時間を過ごしてしまいそうなので、自宅周辺の自然公園に秋を探しに出かけておりました。


01



02



写活のホームグランドとしていつも出かける公園は、
彼岸花がようやくアスパラ状態で、コスモスのほうはちょうど見頃を迎えておりました。


03



04



稲刈りもそろそろ(^^♪
例年開かれている秋のお祭りはコロナの影響で軒並み中止になっておりますが、花たちに彩りを添えるバッタ君やアゲハ君に遊んでもらって、秋の深まりを感じることができました(*^^*)


05



06


気がつくともうすぐ10月。
何だか今年はコロナの影響で活動範囲に制約がかかっていて、写活に気合いが入らないんですが、萎えそうな写欲に鞭打ってお出かけしようと思います。


07



いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/09/22 18:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 趣味
2020年08月29日 イイね!

夏の思い出

未だかつてない特別の夏。

どこに出かけるにもこれまでと違った心配がつきまとう日々ではありましたが、そんな中でもどうしても日々のストレスを上手くコントロールするための活動は必要なわけでして(^^ゞ

そんな限られた夏の思い出。

早朝に出発してお昼過ぎには帰路へ。
久しぶりに自宅周辺の見慣れた被写体以外のものと対峙して心が洗われたような気がしました(^^♪


01



02



03



04



05



06



07



08



09



10



11



12



まもなく9月ですね。
日本の四季の中でも一番好きな季節がやって来ますが、制約のある時間と空間の中で季節のうつろいを楽しんでいきたいものです。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/08/29 22:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2020年08月15日 イイね!

残暑お見舞い申し上げます

こんにちは。
毎日暑いですね(;^_^A
脳みそが溶けそうですよw

01


02


我が社では7月から10月にかけてランダムに所定の期間の夏休みを取ることができますが、そんな休暇を利用して細々と写活を続けております。

03


04


梅雨明けから夏の花であるレンゲショウマやヒマワリを撮っていましたが、場所によっては秋の花であるコスモスも咲き始め、季節が確実に歩みを進めているのを感じる今日この頃です。

05


06


07


コロナ禍の影響で特別な夏となり、毎日ネガティブな報道が続きますが、自分としては感染者が増えても自分がやるべきことは変らないとネガティブにならずブレることなく生活をしていこうと心がけています。

08


09


10


11


お友達の皆さんにおかれてもくれぐれも体調管理にはご自愛くださいね。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/08/15 13:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2020年07月19日 イイね!

カーライフやらカメラライフやら(^-^;

こんにちは。

なかなか梅雨が明けないなぁと思っていたら、新型コロナは第二波の気配(>_<)
電車通勤がプレッシャーになりつつある今日この頃です。

この1ヶ月ほど。。。
久しぶりのクルマ弄りに勤しみながら、写活のほうは長雨でなかなか咲かない蓮を追いかけていました。

クルマ弄りのほうは整備手帳に上げましたが、パドルシフトの装着。



高速走行ではフットブレーキよりもエンジンブレーキを多用することが多い私としては、ステアリングをしっかりと握りながらシフトダウンができるパドルシフトが欲しかったんですよねぇ(^^♪






これで夏のロングツーリングに向けて準備万端!!
あとは、新型コロナの第二波がおさまってくれればと願うばかりです。





そして写活のほうは、いつもの場所での蓮撮り。
蓮の持つ神秘的な雰囲気はやっぱりローキーがいいですね。














そして、お約束のカエル君撮り。
長雨のせいかカエル君も蓮の花の成長もイマイチだったので、仕事が落ち着いてくる来週あたりにリベンジに出かけようかと悪巧み中です。














そんな、6月から7月にかけての行動記録のまとめブログでした。

いつもご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/07/19 17:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation