• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイのりのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

Microcosm【小宇宙】

こんにちは。

朝から雪に降られていた日曜日です。
自宅から見える周囲の家の屋根にはうっすらと雪が積もり、外出自粛要請が出ていますが、路面が不安定で出かけることが出来ない状況にホッとしている自分がいたりします(^^ゞ

春になると新芽や花など小さな世界が楽しませてくれます。
マクロレンズの出番ですねwww

これはちょっと前にマクロレンズや望遠マクロを使って撮影したもの。
春の妖精たちはググっと寄るとさながら地上に現れた小宇宙のような世界を楽しめました。

ショウジョウバカマ
01



ミツマタ
02



早咲きの桜
03



コブシ
04



ミツマタ
05



そしてカタクリ
06



07



08



09



10



まもなく、新年度。
新型コロナで不安な生活を余儀なくされる一方で、会社的には人事異動を迎える時期。
私自身も4月からちょっと忙しくなりそうです。
不安ばかりが募る4月となりそうですが、ひとつひとつ目前の問題を着実にこなしつつ、平穏な時間を取り戻していきたいものですね。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/03/29 16:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2020年03月21日 イイね!

伊豆半島ドライブ(^^♪

こんばんは。
新型コロナウイルスの影響でストレスのたまる生活が続く今日この頃。
先週の平日休みに

密閉された空間
人混み
余計なおしゃべり

を避けるという
ルールを定めて、ストレス発散のドライブに出かけて来ました。

目指したのは南伊豆の最南端。
本当なら、稲取の吊るし雛なんて見たいんですが我慢です(^^ゞ

途中、伊東のさくらの里で休憩。
四季を通じて何かしらの桜が咲いているスポットですが、この日は大島桜と城ヶ崎桜のみ。
伊豆高原の城ヶ崎桜は例年以上の速さで終焉を迎えていましたが、こちらではちょうど見頃(^^♪
抜ける様な青空にピンクの花弁が映えてくれました。

01



02



03



04



05



06



07



こちらは大島桜。
白い花弁がなかなか難しかったです(^-^;


08



09



お昼は伊豆高原の隠れ家的なレストランで一服。
いつもはチェーン店のパスタばかり食べていますが、一口食べた時に本当のパスタってこうなんだと目からうろこが落ちる美味しさでした。


10



その後もさらに南下して下田を抜けて奥石廊崎へ。


11



クルマを降りて岬に上るととても美しい風景が待っているんですが、この日は駐車場でさえとてつもない風が吹いていたので断念。
最後はみんカラ的カットで終了です。


12



新型コロナが落ち着いた頃に何も気兼ねすることなく再度訪問したいですね。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/03/21 22:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2020年03月08日 イイね!

近場で春散策

こんにちは。
雨模様の日曜日。
今日は自宅でマッタリと過ごしています。

新型コロナウイルスの影響で、お出かけしずらくなっている今日この頃。
できるだけ普通の生活スタイルを維持するとともに感染予防のため、人混みをできるだけ避けるようにして近場の公園をうろうろしています。

花粉症の方には受難の季節ですが、花撮りや風景撮りなら感染リスクのない環境でじっくりと撮影に没頭できますからね(*^^*)

近場の公園では、梅が終わり、早咲きの桜が見頃を迎えていました。
こちらは玉縄桜という品種。
ソメイヨシノと比べるとその白さが印象的です。

01



02



03


こちらは、”春めき桜”という21世紀になってから作られた品種。
陽射しに映えると春めきという名にふさわしい姿でした。


04



05


そして、桜を探しているとジョウビタキやメジロも登場。
動体撮影の設定を残しておいて良かったですw

06


07



菜の花の中に遅咲きの梅の風景なんてのもありました(^^♪
菜の花と梅のコラボって撮った事あったかなぁなんて、かなりテンションあげあげで撮影しましたよw

08


花の季節になると普段は防湿庫に眠っているマクロレンズが大活躍です。
こちらは去年の夏に中古でゲットしたSIGMA70mmマクロで撮影。

09



10



11



12



まもなくソメイヨシノが開花して本格的な春を迎えますが、ひと足早く春を楽しむことができました。

ここ最近、通勤では時差出勤やテレワークを活用してます。
これまでとは違う新しいビジネススタイルで、試行錯誤の日々ですが、これも慣れが必要ですね(^-^;

新型コロナウイルスの拡大にはまだ歯止めがかかりませんが、あまりネガティブに考え過ぎず、

恐れずだけど侮らず

という姿勢で日々の生活を過ごしていければと思ってます。
皆さんもご注意くださいね。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/03/08 13:15:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ(花めぐり) | 日記
2020年02月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月24日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!
MINIの個性を強調するアクセサリー系とMINIの走りのポテンシャルを引き上げるパーツ類を強化
・シフトノブパッド
・サイドスカットル
・ブレーキパッド交換(ダスト対策)
・スタッドレスタイヤ+ホイールセット
・ワイドアングルリアビューミラー

■この1年でこんな整備をしました!
クルマ本来の持つ機能を維持するための整備
・エンジンオイル交換(7000キロごとを目安)
・下回り防錆コーティング


■愛車のイイね!数(2020年02月24日時点)
141イイね!

■これからいじりたいところは・・・
基本は維持りです。
MINIの個性を強調できるアクセサリー系のカスタマイズをしていきたいですね(^^♪


■愛車に一言
早いもので1年。
MINIのクイッキーなハンドリングや有り余るパワーにどぎまぎしながらも、MINIの魅力を日々体感しています。
このクルマとの付き合いはとても長くなる予感がしますので、メンテナンスをしっかりと行って、将来に余計な出費が発生しないよう整備しながら、のんびり、ゆっくりと自分色のMINIに染め上げていきたいですね(^_^)v
Posted at 2020/02/24 11:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

春色探しの岬めぐり

こんにちは。
これは2月14日バレンタインの日のお話。

働き方改革の恩恵を受けてゲットした平日休みを利用して三浦半島へ春を探しに出かけて来ました。

三浦半島は同じ県内に住んでいながら、わたし的には訪れる機会がすくない場所。
というのもアプローチには数々の渋滞スポットをクリアする必要があるうえ、袋小路のような形状の三浦半島内も渋滞のスポットが多いため、近くて遠い撮影地なんですね(^-^;

ということで、朝の早いうちから自宅を出発し、河津桜の名所である三浦海岸駅で朝食をとった後から活動開始。


01



訪れた時、三浦海岸の河津桜は5,6分咲きの状態。
しかも、残念ながらの曇り空orz
それでも久しぶりの春色の風景にテンションが上がったのは言うまでもありませんw


02



03



河津桜と菜の花の究極のコラボ\(^o^)/


04



05



06



桜色の風景は春の到来を実感できます。

07



京急との定番コラボスポットはフェンスがない上り線で撮り鉄。


08



その後、クルマを移動して城ヶ島へ。


09



城ヶ島では春先に水仙を見ることが出来ます。
ただ、暖冬の影響もあってか、さすがに見頃を過ぎているものが多く、いい花を探してのマクロなどでの寄って撮る撮影がメインとなりました。


10



水仙があまり良くないので、猫ちゃんに遊んでもらいましたw


11



12



13



天候もあまり良くなくストレスを残して、この日最後のスポットである長井海の手公園ソレイユの丘へ。


14



15



16



青空だったら、もっと菜の花も映えるし、富士とのコラボも楽しめるんですけどね┐(´д`)┌ヤレヤレ
まあ、こんな日もありますね。
ただ、ひと足早い春の気配を岬めぐりで楽しむ事ができました。

いつも最後までご覧頂きありがとうございます。
Posted at 2020/02/22 16:46:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025初撮り http://cvw.jp/b/15120/48203594/
何シテル?   01/13 15:47
みんカラ新規登録より21年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation