• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

150プラド、ふざけんな!

150プラド、ふざけんな!先日、チョイトわけありで本気で新型プラドの商談をしました。
オフロード用に使っていた120プラドの後継として150を選んだという経緯があります
ねん。グレードは120と同じTZ、ほんでメーカーオプションのクロールコントロール(以
下C.C.)が絶対条件でした。200系から装備されるようになったこのC.C.はとにかくその高い悪路走破性がウリなので初心者オフロードを楽しむにはもってこいの機能やと思って150の購入を決意したんすわ。他に僕が腹案で考えていたのは、ナビは社外品のHDDを付けるという事だけ。
ほんでいざ商談を開始してオプション装備を選んでいくとなんと、C.C.を装着するためには必ず純正マルチを装着せねばならぬという事。しかもそのお値段85万円。
C.C.は15万円程度やったと思います。
平たく言うと、C.C.を装着するためには絶対に85万円のマルチを付けろという事。何の関連性があるのか知らんけどそんなセットのメーカーオプション設定の仕方をするんやったら最初からこんな車なんか作らんでええっちゅうねん。

ブレビスの純正マルチは車両情報を表示するために立派なマルチの画面が普通に鎮座していたがそれはあくまでもマルチのみの機能で、ナビゲーション機能は無かった。よってマルチ自体のお値段もお手頃やった。もしプラドも今回のC.C.に付随してマルチの画面が必要ならばブレビスの様なものを装備して、そんな85万円とか言うふざけた値段設定は絶対にやめるべき。

C.C.が欲しけりゃ85万円のナビをオプションで付けろ。そのナビを買えない奴にはC.C.を選ばせてやんねーぞというメーカーの暴挙はまるでどこかの朝鮮半島の偉大なる天才なる親愛なる立派なる金のなる将軍様閣下殿がやっている独裁的暴挙と同じ部類の様な気がするズラ。
思い起こしてみたらトヨタは今までもこの様な事をしてたけどその例がシグナスのメーカーオプションがそれに当たるやん。100にはオプション設定すらないけどシグナスの専用オプションとして、ナイトビューやマークレビンソンオーディオ(富士通テン製)なんかそのまんまやん!これらの装備が欲しければシグナスを買えというメーカの姿勢のええ例やな。百歩譲ってこれらはまだ贅沢装備やからええと思うけど、以前に僕がみて憤慨したおぼえがあるのは何かの安全装備も最上級グレードを買わなくては設定されない若しくはオプション設定されないというのを見た事がありま。安全装備なんてものはその車種に搭載できるのならば全グレードにオプション設定すべきやと思うわ。もっと言えばその安全装備を開発したならそのメーカーの全車種に搭載すべきやと思うわ。コストダウンも大事やけどそれは安全性ありきやと思う。

その事を思い出したのもあって、今回買う気満々で現金を用意してDへ行ったのに一気に気が萎えました。
さて、新型プラドどうするか?
Posted at 2009/12/05 02:27:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | プラドTZ | クルマ
2008年03月23日 イイね!

大学の卒業式&プラドでドライブ&恐怖体験

大学の卒業式&プラドでドライブ&恐怖体験いやぁ~、昨日は、去年の自分の卒業式以来となる一年振りに大学へ行ってきましたよ。目的は同期3人の卒業式。同期やのになぜ卒業式?それは、留学をしてたり、もう一年大学で勉強をしたいからという素晴らしい発想で留○したりという事です。












ちなみにこれはちょうど一年前の写真


ほんで式は無事終了し、その足で奈良県の吉野にある十津川村へ向かう事に!
今回の車は友達が乗ってきた95プラドTXリミテッドですわ!エンジンはあの名機、1KZという強心臓を搭載した頼りになるディーゼル車!
その友達は大学まで彦根から来てお疲れやから、大学からの道中はずっと僕が運転しとりました。この車は友達のお父さんが新車で買って乗っておられるにゃけど距離はすでに14万キロ超え。しかし不調なそぶりも全く見せずに快調そのものですた。おかげで300キロほど運転することができました。

<object width="425" height="355"></object>

ほんで十津川村行きは以前から計画しとったから道も調べてバッチリやってんけど結局渋滞に巻き込まれたりなんやかんやで現地に到着したんは夜の8時頃やったと思う。ほんであたりは街灯もまばらでかなり暗い。
ここに来た目的は勿論名所の谷瀬の吊り橋。

高さ54メートル、長さ297メートルという大規模なつり橋で地元民にはなくてはならない生活道路の様な物らしい。
地元民は原付でここを通ったり、通学でここを毎日通るらしいけどもし通学で通らなアカンねやったら僕は間違いなく登校拒否に陥ってますわ。


個人的に幼い頃に3回ほど来てるんですが何回見てもこわい。今回は夜やったから谷底は見えへんにひても変な不気味さが漂って一人で絶叫してますたわ。まぁ、命からがら往復してそのまま大阪への帰路につきました。ほんで帰路でも運転しながらムービー撮影。
<object width="425" height="355"></object>

ほんでかえりに今日一番の恐怖体験をしました。それが画像の













Posted at 2008/03/23 13:36:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラドTZ | 日記
2007年11月26日 イイね!

プラド。サードシートのヘッドレスト

プラド。サードシートのヘッドレスト表題の通り、プラドのサードシートのヘッドレストって普段シートバックに仕舞われてて、人を乗せるときにその都度取り出してくださいねってな感じになってんねや!

ようよう考えてみたらシグナスにはヘッドレストすらついてへんかった気がする。まぁこっちの方がええんかな?
その前にサードシート使うことあんまないか。

フォトギャラにも少しアップしたで。
Posted at 2007/11/26 22:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラドTZ | クルマ
2007年03月14日 イイね!

やっぱプラドもかっこええなぁ。

やっぱプラドもかっこええなぁ。雨にぬれてたたずむ紺色のプラドやで!
この中に男子1人。女子3人がグースカ寝てるということは誰も知りません。
Posted at 2007/03/14 14:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラドTZ | クルマ
2006年10月08日 イイね!

今度はプラド右!

今度はプラド右!ピンボケしてますが撮ってみました。次回からは同じブログ内で比べます。
Posted at 2006/10/08 01:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラドTZ | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation