
前々ログの真意、中々伝えるのがムズカシ。
簡潔にいうと、友達登録をして一度も絡んでこーへん人のこと。ただそれだけ。まぁ、そんな人はバッサシ逝ったので、スッキシしました。過去に一度でも絡んでくれた人はそんなに問題無いのよ。
ところで、前回少しご好評を頂いた一言英語講座を今回も少しやってみようと思います。普段何気なく使っている単語を分解して考えてみると意外なものが見えてきたり、そやったんかぁ~って思える事が結構あっておもろいよ。そやけど今回のネタは文章にするのがチョイト難しかったのでわかりにくかったらゴメナサイね。
今回はいくつかのグループにワケワケするので、以下の記述が何の事を言っているのかを考えてもらった上で英語訳してどんな共通点をもとにワケワケしたかを考えてもらいまひょ。
ほないこか!!
Aグループ
1,1本のレールの上を走ってる電車。
2,単色(白黒)の事。
3,左右独立のステレオ方式に対する方式。
Bグループ
4,二輪車(ちゃり含む)の事。
5,クロスカントリースキーとライフル射撃という2つの競技を組み合わせた競技。
6,二ヶ国語を喋る人の事。
7,アウデーとかポルシェのツインターボエンジンの通称、○○TURBO。
Cグループ
8,三角形のチーンていう楽器。
9,3輪車。
10,スイム、バイク、ランから成る3種類複合競技。
11,3人組。
Dグループ
12,アウデーの4駆システム。
13,マセラティーの4ドアセダンモデル。
14,ヴェイロン16.4のターボの数。
A,B,C,D,それぞれに共通したものが何か、こないしたらわかり易いやろ?
これは比較的知られている法則なので皆さんの中にも知ってる人がおられるかもしれまへんなぁ。
上記はほんの一例で、他にもまだまだありまっせ。
イエローバルブさんには全部バレバレなんやろなぁ。。。
でも、これらは日本で日常生活してるだけでも結構出てくる単語ばっかりやから目からうろこモンなんもあります。そやから結構おもろいと思うで。
そうそう、全然ログのコメに
エド悪とかいうキモチワルーイのから「くだらね」って一言コメントが入っててん。ろくな事しなさそうなオコチャマやからコメ入っても相手しない方がよかとですよ。
想像つくけど、バカ親の顔が見てみたいわ。。。
Posted at 2009/12/11 19:18:37 | |
トラックバック(0) |
たわごと | 趣味