
お待ちかねの三脚がついに我が家にやってきた!!
てくぽんさんのと同じモデルにしようかと思ってたんやけど、ヘソ曲がりの為、僕が選んだのはSLIKのスプリントPROII 3WAY。シャンパンゴールドとブラックの2色がラインアップされてんねんけど勿論ランクルとオソロのブラック!カメラ本体もブラックやし絶対にその方がかっこええし。

定価は2万円近くしてて、購入金額もそれなりにするけど様々な撮影シーンに対応しててかなり使える奴です。一番気になってたんがシャッター押したときのブレやけど、それも無く必要十分以上の性能を備えています。まぁ、ブレを限りなくゼロにしたければ2秒タイマー使えばええからな!!←知ってた??知らんかったらおぼえときや!僕も年末に仕入れた知識ですが。。。
ほんで絶対に欲しかった機能は開脚機能ですわ。これやったらローアングルから車を撮影できるしあんな所やこんな所の撮影も出来ちまう。
ほんで、軽量が魅力のカーボンモデルも購入の視野に入れとってんけど残念ながらカメラが重量級では無い為、強風にあおられたときに転倒する事が危惧されたので敢えてメタル製を選びました。年末のSABでまさにそのシチュエーションを目撃したからな!
前置きはこんなもんにして、早速撮影してきたのでそれらをうpします。
未来の大阪府庁とミズノスポーツ本社ビルをバックに。
日が落ちてきたのでフォグを点灯させてみましたがこのフォグはちょっと度が過ぎてます。ISOの感度は200でシャッタースピード(以下S.S.)は忘れた!
これはISOの感度を少し上げてS.S.を15秒くらいにしやした。ウィポジみたいやろ?

このターボモデル専用のダイハツ純正15インチホイール結構気に入ってて僕は勝手に、ZXの純正ホイールに通じるモノがあると思ってます。というよりむしろZXがコレのマネしたんやな。ウヘ~
ほんで撮影する方角を少し変えて対岸の観覧者と海遊館を撮ったった!ジンベエザメも撮れるかなと思ったけどちょうど交尾の真っ最中だった為、今日は出てきてくれませんでした。ちなみにですが、これもS.S.が20秒くらいやから観覧車が超高速回転してる風にも見えますな。

姪を騙してやろうと思ってそれ言ったら「そんなワケ無いやん」やて。ちょっとくらい騙されろや。
お次は高架上から通過する車を撮ってみた。でも普通に撮るんはおもろないからS.S.を20~30秒にしたで。一度撮ってみたかったのよこーゆー写真を!
これはガントリークレーンとともに
これは乗用車一台と原付一台。おもろいな~。

↑この状態で車種わかったら並大抵のマニアちゃうな。
まだまだ沢山撮ったんけどもうそろそろ皆さんも読むのに飽きてきたやろからここらへんにしときま。
全てRAW+JPEGで撮影しちゅうから、次回はRGBとホワイトバランスをいじったのをうpしよかな。
Posted at 2010/01/17 03:37:56 | |
トラックバック(0) |
パソコン&カメラ | 趣味