• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

ツァーリボンバ、大爆発!!

ツァーリボンバ、大爆発!!CLC第八回のオフミはお近くの京都で行われました。
下道でのんびり行きたかったので早朝4:30に家を出て国道壱号線をそのまま北上するというルートで行きましたよ。結果、静岡から来られるクルクルさんと所要時間がほぼ同じという事実が発覚。
カーゴにはグリル、炭、虎ロープ、そしてツァーリボンバの起爆剤となったピンクグレープフルーツ2.84L×12本を積んで・・・
あまりにも早くキヨト入りしてしまったのでredさんの自宅近くからredさんに写メして出てきてもらって二人で仲良く出発ですわ。
と信号待ちしてたら前を何か青い物体がスーっと横切ってん。よう考えてみたらスティッチやってん!ほんでもっとよう見たら白い200やった!!ほんでもっともっとようみたら助手席の人はニコンのデジイチを2つくらい持ってニヤケとった!
そのまま合流してパークウェイのゲートをくぐってワインディングをフワフワ。

途中でシルバーの964ターボとスライドしたからそのままそっちについていきそうになったっちゅうねん!!
20分くらい走って現地に到着した時はまだ僕達しかおらんかったけど実は王様くんが反対側の入り口で待機してたみたいですね。
現地で待ってたら続々と皆さん到着されて車を並べて荷物を車から運び出してアレコレ。
当日の目玉である黒の200も来てましたが、僕は個人的に或る検証をしてみたかったのでその模様を動画に収めてみました。
<object width="480" height="385"></object>

僕も持ってきたピンクグレープフルーツジュースやらサイダーやらを運び出してコンロの所まで持って行って地面に置こうとして前かがみになった瞬間、





グキッ!!







ツァーリボンバが爆発しました。

<object width="480" height="385"></object>

それから僕の長~い一日が始まったのでR。とりあえず自力で歩く事はおろか、立つことも到底出来へんし、座ってるだけでも痛みが伴うので定期的に姿勢をかえたりせんとあきませんねん。
ここからは歩いて写真を撮る事も出来ず、皆さんと歓談する事も出来ず、椅子に座ってギタ弾いたりしてましたが少しギタ弾くだけでも腰にひびくしくしゃみや咳も出来へんっちゅうねん!
でもその反面、普段はあまり感じる機会が少ない、皆さんの優しさに触れる事が出来ました。ランクローさんやかずさんは快く肩を貸してくださって補助して下さったしmach大先生も車の移動をしてくれたりとこの日は皆さんの優しさを凄く感じた一日でありました。
クルクルさんやキンキンには、車から物を取ってきて下さってありがとうございました。Jr.君は前日から新居に招いてくれたり昼食をご馳走になったり僕のランクルに工事をしてくれたりギタを取ってきてくれたりホンマ感謝しております。
なんか年上の方々を使役してしまう事態を招いてしまいましたが心底感謝しております。有難うございました。
僕が撮った数少ない写真の内の一枚。
お好み&お肉

焼きあがったバウムを



やく先生がカット!!

これからまたバウムを焼く事がある場合はカット経験豊富なやく先生が担当する事になりそうですね。




一通りまったりし終えたらゆば泉組はそのままお店に移動したんやけど途中の運転も結構苦痛やったわ~。パークウェイは結構ワインディングがあるから左右にゆられて腰に響く響く!!
お店についてもトイレまで肩を借りて行かなアカンしもう普通に要介護者な僕でした。


帰りの名神で49000km達成


ろくな写真を撮る事が出来なかったのでまたまたインターバルで走行動画を撮ってみました。
動画を見てもらったらわかる通り、先行車の助手席に座られている方はニコンのキャメラを見ながらニタニタ笑ってますね。それをみて運転席の方はどんな表情をされてたのかはぼくにはわかりません。
<object width="480" height="385"></object>


コチラは0:03の所で左側からうどんナンバーの200にブチぬかれる所がうつってますわ。

<object width="480" height="385"></object>


話は戻って、そんな痛みのせいで当日は写真を数枚しか撮ってへんばかりか、用意してたお肉が車の冷蔵庫に入れっぱなしになってた!!前日に買った安い方のお肉出してええ方のお肉を出すの忘れてた~!!
という事でそのお肉は僕が自宅でおいしく頂きましたとさ!!



ツァーリボンバ(爆弾の皇帝)ソ連の実在した人類史上最大最強の爆弾で、広島型原爆の3300倍。その衝撃波は地球を3周したらしいですわ。←この手の歴史好きでんねん。
こんなんが好きな人はツァーリ・プーシュカとかツァーリ・コロコルをみてみるといいかも。
Posted at 2010/10/06 14:07:42 | コメント(21) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | クルマ
2010年08月11日 イイね!

最高の一日 2年ぶりバージョン

最高の一日 2年ぶりバージョン久しぶりにCLCのアウトドアを堪能してきました。
去年の今頃、僕は泊りがけで兵庫県の竹野海岸~城崎温泉~久美浜レジャーと浮かれておりましたので、かの有名な「水没オフ」に参加していませんからタイトルにある様に実に2年ぶりのBBQオフでした。

ワケあって先日の全オフにも参加しておりませんので皆さんに忘れられている頃かなと思いましたが数人の方はかろうじて僕を覚えてくれていたみたいですね!!ヨカタヨカタ。

当日は渋滞に巻き込まれてはタマランと思て6:00前に自宅を出発してんけど名神の渋滞も一切なく78km/h&伝家の宝刀、窓開け走法で燃費は驚異の11.8km/lを記録しました。その調子で走り、栗東ICで降りてトロトロと下道を走行してるとワケのわからん交差点でランクル発見!と思ったらなんとつかっち号でした。やっぱりすこぶる朝に強いつかっちさんはサスガですね。そのまま現地に行くともう既に嵐コンビのお二人がおられたので運び出しなんかをしてるとみなさん続々ですわ。タープ類は4~5棟はりましたでしょうか?設営を済ませて歓談していよいよ調理開始ですわ。
僕は相変わらず何も仕事をしない人なのでそこらへんでふんぞり返って出来上がったらそれに食らいつくパターンですわ。

会長高級肉のブース

mach55鉄板焼きのブース


きんちゃん贅沢海鮮のブース

王様うろんのブース
実は画像がありませぬ。すいません。。。
かき氷のブースやけど何故かマンゴーが。。。


そしてこの日最大の目玉であるはるなんブラザーズバウムクーヘンのブース

このバウムクーヘンの製造過程をずっと横で観ていましたが、時間にして二時間半以上、作業はひたすらくるくるまわしてレードルで掛けていくのを繰り返すという非常に地味な作業でしたが地味ゆえに労力を凄く要する作業でした。インプは後ほど。。。

他には何があったかいのぉ?

キンキンのサザエ、バカ貝、ホタテ
クルクルさんのスイカ丸ごと2つ、50m走が出来そうなロールケーキ



この他にもたくさんありすぎて僕のHDDには入りきらないです!!
本当に贅沢で贅沢な贅沢極まりないBBQでした。こんなにも多種多様の高級食材が、しかも大量に出てくるのはやっぱりCLCならではやな。
僕は今回もムッシュマキノのロールを数本持参しようと思ったのですが時間的にどうしても無理でした。すいません。

ここからは会長の丸太肉特集や。これを食したらこの1年間頑張っていけそうな気がします。っちゅーか頑張っていけるんです!!

ところでさきほどのバウムクーヘンやけど、お二人とひこらんさんも手伝ってずーっと粘り強く頑張って下さったので見事完成に至りました。完成品はどうみてもDPFにしか見えへん!!これをやく先生が美しく棒から外して、獲ったどー!!!
琵琶湖にこんな生物おるかもね。
引き続きやく先生がきれいにカット。
「まるで王様への献上品やなぁ!」
って誰かが仰ってましたね。

皆さんの期待は膨らむばかりですが、やっぱりファーストバイト(披露宴ちゃうよ)はオニイサマから!!みんなが見守る中パクリ、モグモグ・・・

ファーストボイスは


「・・・」

「コレ、分量間違った??」


「・・・・・」

はい、やっぱりCLCはサイコーって事です!!ちゃんちゃん!
バウムクーヘン一つでこれだけ盛り上がるクラブはそうそうあらへんで!!

さてさて、お次はぎゃんぶらーさんのバスボートの試乗会ですわ。以前から相当速いという噂は伺っておりましたがそれをこの日、体験できる事になりましてん。僕とオニイサマはてくぽんさんの操縦で試乗しましたがスピード感、スリル、迫力どれをとってもそこらへんの絶叫マシーンの数段上を行ってもうてますわ。といっても絶叫マシーンに乗らない僕はあまり知りませんが、ぎゃんぶらー号は最高にエキサイティングな乗りものでした。釣りはしない僕ですが、バスボがこんなにおもろい乗り物なんやとわかったら欲しくなってまいましたわ。まぁ、新艇のお値段を伺って鼻血出ましたけどね。。。

その後は各自撤収をして最後にボンゴ大会したけど雲行きが怪しくなってきたので超駆け足のボンゴでしたわ。ちなみに僕はクルクルさんが静岡から持ってきて下さった巨大スイカを頂きました。しかしそれが余りにも重たくて帰りの燃費は6.5km/lでした。。。僕がポケットマネーから出品した1億円は誰がお持ち帰りされたのでしょうか?来年は僕の全財産である22億円を出品したいと思います(アホカ)

そんなスイカを車に載せて大阪に帰ってきた僕でありますが、昨年末にオフをしたあの京橋で、どうも道路の様子がおかしい事に気づきました。大阪の方はわかると思いますが造幣局があるあの銀橋がKサツによって何故か封鎖されてるやん!!ほんで周辺の道路はババ混み!!その時激しい閃光が走ったと思ったらあたりにズドォーン!という轟音が響き渡ったからビツクリしました。うわぁ~テロられたー!後ろに載っけてあるスイカもぐちゃぐちゃになって車の中がスイカのフレッシュジュースまみれや~。と思ったらその日はなんと天神祭当日やってんな。普段は3分27秒くらいで通過できる道路もホコ天になってたり通行止めになってたりで迂回する羽目になって結局30分以上掛かってまいました。事前に分かってたら阪神高速経由で帰ったのにぃ~。まぁでも無事にスイカを持ちかえることが出来て満足満足。今回も日ごろの嫌な事を忘れる事が出来ていい気分転換になりました。

10月が楽しみじゃ。


とここまで読んでいただいたらなんとなくわかると思いますが、今ちょうど友達が迎えにきたので中途半端ではございますがこの状態でうpさせてもらいます。今回は写真の手抜きをしてしまいました。スイマセ。
さてさてそれでは広島に向けてドライブいってきま~す!!
Posted at 2010/08/11 01:20:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | 趣味
2010年01月01日 イイね!

今さらですが2009締め括りの鉄人オフ

今さらですが2009締め括りの鉄人オフ12/30、僕は遅刻してもたんやけど神戸でのCLCの締め括りオフに参加してきたよ。

12:00集合だったので定刻通りに行くつもりやってんけど急きょ用事が入ったので僕は大幅に遅刻する事になってしまいました。みなさんお待たせしてすいません。
ほんで集まった場所は僕に凄くなじみのある場所、神戸市長田区。しかも新長田駅て!
ほんで製造過程からずっと見続けていた鉄人へ行ってきました。
喫茶店を出てみたらなんと雨が降ってるやん!流石カミナリTOPさんと王様君のコンビは最後の最後までやってくれますわぁ!!このお二人のパワーはほんまもんやな。
そんな雨の中鉄人を撮影しました。何回来たかわからんけど写真撮ったのは初めて!


晒し首


ほんでお次の目的地、神戸サンシャインワーフのSABへ。僕は違う駐車場に車を停めたので一人でその目的地へ。ほんだら途中、KOちゃんから電話を貰って僕が走る一般道の真上の高速道路におられて、お互いの位置関係が数百メートルしか離れていないことが判明!直ちに高速を降りてもらうようにお願いして、僕が信号待ちをしていると目の前をドゴゴゴゴゴゴォーという轟音とともに2台のハイリフトカーが通過してん。何も知らずにあの2台が走ってるのを見たら引くわ。そのまま合流して神戸のSABへ。
バックミラーにはこんな写り方しとった。ドン引きやな!


そこで続々と来られるみなさんを待って誘導してたら後ろから聞き慣れたオジサマの声が。何食わぬ顔でしれーっと立ってる姿が余りにも自然だったので最初からおられたかな?とも思ったけどそんなことはない!!これは紛れもなくゲリラ参加やで!(悔しいので敢えてサプライズとは言いません)
そのオジサマはK.TOPさんが持ってきて下さったこのロールケイクを食べたらそくささと帰って行ったんでしたっけ?


ほんで各自の車を見てたら横でなにやらガリガリゴリゴリ。王様君の車をイエローバルブさん親子がバラバラにしてるやん!サスガの王様君も何も言う事が出来ずに唖然やったね!

ほんでなぜかそれにみなさんたかってるのが客観的に見て笑えました。

4灯点灯可能にした王様君の車を研究してるみたいヤネんけど開けてビックリで僕は空いた口がふさがりませんでした。マジで!真相が知りたい方はCLC本部まで。。。余りの杜○さにこの日、ずっと口がふさがらなかったのでこさ寒さで僕の舌は凍ってしまったほどです。
ほんで立駐はこんなカンジ。

ほんでコチラはimpact!!のKOちゃん号。この日、僕の夢に出てきました。


お約束のバイキンマン!

ほんで弟さんのTERUさん。前が6うp、後ろが4うpやねんて!なんと斬新な!!!
ヘッドライトのホワイトアウト(雪山みたいやな)化もかっこえがった!


ほんでこれは僕も初めて拝見しました!!
神鋼号の20インチスタッドレスランクル200用(?)

やっぱり神鋼さんらしくて何もかもが大胆ですわ!!ホイールも傷だらけでマジかよ~って思ったけどオーナーさんは至って平然とされているのでこの人、タダ者じゃないです。

コチラはてくぽんさんによるG11講座。僕も体験入学はさせていただきましたけどモノが手元にないので正式入学はまだしてへん。。。正式入学したい!!

話もそこそこに、いつものうどん屋に行ってワイワイ!そうこうしてる間にも他県からとある方が近づいている事を知らずに。。。イヒヒヒヒヒヒヒ

ほんでそのお方からお電話を頂き、御大登場です!!
一年で市場お忙しい時期なのにお仕事終わりに神戸まで駆けつけてくれたつかっち顧問。昼間にお電話を頂いてて「行けたら行くわ!」って電話連絡を頂いてましたが本当に実現したらめちゃ嬉しいですね!つかっちさんのいないオフミなんて、キンキンの居るオフミと同じくらい意味が無い!!ウソウソ!

このまま盛り上がってて車を広い駐車場に移動し、ナイトショットを撮影しに行きましたがここでもやっぱりG11の威力を思い知らされましたわ~。自分の車がかっこよく映ってる画像なんか見せられたらそら欲しくもなるY!
しかも僕は最近メインで使ってたIXYデジタルをなくしてしまい、今はサブ機を使わざるを得ない状況なのでこれはもしや神様がええキャメラを買えって言ってるんやろか?我
慢我慢!
これがその問題の写真。かっこええやろ!?

それとも優しいmachさんにオネダリしたら買ってくれるかなぁ?(僕、サイテーですね)

この日の総括は、冬季と言う事もあって、みなさんスタッドレスを履かれていてノーマルホイールだったのでどの車が誰の車なのかを判別するのが非常に難しかった!!やっさんの車は音が違うからまだわかり易かったけどそれでも見間違える程でしたわ~。


今回のブログは相当かけ足だったのでもっと詳しく知りたいか方はさんブロをご参照くださいまし。それでは又。(スペシャルコラボ風)
Posted at 2010/01/01 22:27:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | クルマ
2009年12月26日 イイね!

神戸ツアー

神戸ツアー12/23、午前中はスーツ着て出かけてました。
しかしそれが10:30頃終わったのでなんとなく神戸に行ってみた。何かを買いに行くとか何かを見に行くという目的があったわけじゃないんやけど神戸が好きなので行ってきた。
ほんで気づいたらおひるの12:00過ぎに元気玉という香川から届いたと思われるうろんを食らってる自分がいました。(食らうのに夢中で写真撮ってへんからどこぞからパクってきました)
これには沢山のおにぎりやかき揚げ等など、様々なものもついてて非常に美味しく頂きました。

ほんでから食後はそのまま近くのホームセンターに移動して、駐車してあったランクル200のリアバンパーを勝手にバラシ始め、お勉強です。

僕自身は作業するギジツが無いのでランクル200のインテリアを自分の100系と比べてお勉強してました。セカンドシートは100系よりも格段に向上してるし、この時に取り上げたセカンドシートのセンター部の快適性は全然違って、相当座り心地もえがった。
さてさて、今日の作業は何をしていたかといいますと、先日のばふ年会の時にどこぞのうどん王国の王様が200用のリアフォグを持ってきて下さったのでそれを200に取り付ける。という作業に随行しただけでんねん。
その作業が終わるとまたうろんを食らったお宅に戻って年末オフの打ち合わせと来年の夏オフの打ち合わせ、ほんで今度はカリーをご馳走になってもうたんよ!!ゆで卵まるまる一個と豚さんのやわらか骨付き肉が入った豪華なヨークカリー!!誰が豚やねん!
満腹になったところでまた数時間喋り込んでしまい、そのまま毎度の場所で撮影してきましたわ。少しがんばって僕もG11買うわ。
一日中スーツ着て遊んでたら堅苦しかったけど充実してたアルヨ。2食もご馳走になってしまって何と言っていいのやら・・・
最近はクラブのいろんな方のお宅に伺って色々とご馳走になるってのが僕の生活の一部になりつつあるんかな?「次は誰の所でご馳走にありつこうか?」なんて事を僕が考えてませんが何か?

まぁそんな話はドラム缶と一緒に神戸港に沈めに行こうって事で車の写真を撮りに行ってきたよ。

僕の車のフォグはやっぱり明るいみたいですわ。


今回は突然の訪問だったにもかかわらずご家族で歓迎して頂いたイエローバルブ一家に感謝します。
それでは又。(mach55風)
Posted at 2009/12/26 14:55:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | 日記
2009年12月22日 イイね!

最高の忘年会

最高の忘年会みなさんどんも。
先週土曜日の予定は朝からKOCに、夜からは大阪の京橋で忘年会 of Club Land Cruiserという段取りで動いてたズラ。



12/19(土)
5:00 起床
11:00 KOC到着
12:00 gabaさんPIP取り付け完了
13:00 王様うどん堪能
14:00 ようちゃんPIP取り付け開始
16:00 大阪の京橋に向けてKOCを出発 with redさん&王様くん
18:00 京橋に到着 mach55ファミリーと合流&ZXジャック
18:30 宴会開始
21:00 一次会終了
21:30 二次会開始
12/20(日)
1:30 二次会終了→そのままCLC医務室に移動
2:45 machさんとお別れ
3:00 王様くんとお別れ
3:45 401氏を送り届け
6:00 イエローバルブJr君を送り届け
7:00 自宅駐車場到着~寒いので車中で仮眠
10:30 起床&帰宅

こんな感じで動いておりました。それではレポートを開始しま。

この日(土曜日)はウキウキして早朝5:00に目覚めてしまいました。
実は前日ににうどん王国の王様から
「サプライズでKOCさんに登場したいので皆さんには内緒にしといてもらえますか?」
と伺っていたので皆さんには
「ランクルに乗ってる僕の友達がどうしてもKOCに行きたいって言ってて、当日は僕よりも先に到着するかもしれないのでよろしくお願いします」
とだけ言っておいたんですわ。駐車スペースの都合がありますのでKOCの社長にだけ王様くん襲撃の旨を伝えてサプライズですので黙ってて下さいとだけ念を押しておいたんやけど、結果大成功で、王様君がKOCに到着したときには皆さんごっつ驚かれてたみたいヤニ!
作戦大成功!!KOCの藤田社長にも事前に伝えてありましたので口裏合わせもバッチシ!!へっへ~!
そのKOCでは王様君が讃岐うどんを大盤振る舞いしてくれるという事だったので近くのスーパーに買い出しに行く事に。買い出しはつかっち3号で、メンバーはつかっちさん、redさん、王様君の3名ですが車が沈んでもうてまんがな~!これにやっさんが乗ったら車動かんかったんちゃうか!?


ほんで帰ってきて王様うどんを堪能したんやけど美味しくて食べるのに必死やったから写真撮ってへん。。。王様うどんの写真を見たい方は皆さんのブログ参照(つかっち風2)
これはうどんを釜揚げしてるところなんやけど、いつもふざけているキンキンがこんなに真剣な表情してるところ初めてみた!!真剣な表情出来んねや。
ほんでデザートはあの有名な黒子シューと、たたきさん(なんでここにおるん?)が買ってきて下さったモロゾフのお菓子!!





じつはたたきさんからも事前に連絡を頂いててタクシーでKOCに行くとく事をうかがっていたのですが皆さんには黙ってました。ヘッヘ~!一日に2つもサプライズの片棒を担いでしまった僕は完全に犯罪者扱いでした。。。
広島では自分がサプライズ登場して株を下落させ、今回も2つのサプライズ企画の片棒を担いで事実上僕の株は・・・株主の皆さんにはとんでもないキャピタルロスを被っていただきます。ガハハ

話を元に戻して、KOCではずっと食べてばかりだったのでPIPの写真も撮ってませんでした。写真を見たい方は皆さんのブログを参照してください(つかっち風3)
タントと同じK自動車枠でありながら最近のKの大型化に伴い、今や極小に見えてしまうつかっちさんの
3号さん。この二台が同じK自動車枠やとは思われへんな。

コッツはランクル特集


そうこうしてる内にもう16:00になってしまったのでredさん、王様くん、僕と3台でそのままKOCを出発してmach55ファミリーが待つ大阪の京橋へ55!合流してからランクル2台と、日本を代表する僕の超高級リムジンを某敷地に停めさせていただいて僕のZXに乗って忘年会々場に5々!
先着の401夫妻(お待たせしてごめなさい)とお店で合流し、間もなくはるなんさんご兄弟と合流ですわ。そのまま待ちに待った宴会がスタートし、ワイワイガヤガヤ。
今までも数回こないして食事を共にする事ってのはあったけど、毎回メンバーの組み合わせが違うから話の内容がいつもいつも全然違ってネタが無尽蔵に出てきて非常に楽シス!焼き肉とお鍋を同時に堪能して何時間喋っていたでしょうか?お会計を済ませてオイラはかずさんと一緒にイエローバルブJr.君を京橋でピックアップして二次会のカフェイへ55!このカフェイにはこの時machさんに連れて行ってもらった場所ですわ。

一次会ですでに出来上がり気味だったはるなんさんは円熟の域に達してしまってここからの記憶が無いらしい。。。
何時間喋ったでしょうか?日付が変わって数時間してからお店を出て駐車場に目をやると見た事があるアウディーのRS4が停まってるやん!!この謎の全容を知りたい人は他の方のブログで答えを見つけて下さい(つかっち風4)


カフェイからの移動は僕がZXの操縦棹を握って(僕の車やねんから当たり前やな)CLCの医務室に行って休憩を兼ねて色々と見学させていただきました。偉大な先生はやっぱりスゴイ!勝手に僕の目標にしちまいました。
時間は深夜2:00を回ったくらいでしょうか?僕と401さんとJr.君&王様君以外の方々は帰宅されるという事で、惜しみながらお別れをしました。また大阪にいらして下さいね!!一番帰宅はmachさんやと思うけどそれでもこんな時間やで!!
オイラはそのまま401氏、イエローバルブJr君と共に王様君のご宿泊先に行き、王様君と涙のお別れ。深夜の3:00にチェックインてどんなや!そこから401氏をハイヤーであるタントリムジンの後部座席にお乗せし、同氏の地元に送り届け次はJr君とご自宅までご一緒させて頂きました。Jr.君とこないして何時間も同じ車に乗ってドライブするのは初めてやから実に様々な話をする事が出来て非常に楽シカタ。

今回の忘年会は、提案、企画、お店の選定や予約から駐車場の確保まで全てmach55幹事がして下さいました。ほんで、僕の誘いを嫌がらずに遠方から快く来て下さった王様くんにも心よりお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。 この日は起床が早かったので結局30時間くらい起きてましたがそれ以上に楽しかったので疲れも全くありませんでしたわ。

こうしてClub Land Cruiser関西の2009年度忘年会は大盛況に終了させる事が出来ました。お次は今月30日に関西でまた開催したいと思いますので希望者は僕か王様くんまで申し出てください。参加者募集中でごわす。

PS
リンドバーグカフェで訊かれた来年のCLCのイベントとグッズ企画、賛同して下さいますでしょうか?僕が個人的に持っていた腹案ですが、今度皆さんで集まった時にでもまた一歩踏み込んだお話が出来ればいいと思ってます。何もしてなさそうやけど水面下で目を光らせたりうごめいたりして一応色んな事考えてるんでっせ~。
Posted at 2009/12/22 18:22:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | 日記

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation