• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

CLC土山ナイトオフミ

CLC土山ナイトオフミこんつわ。
朝の5:00に目が覚めてしまいました。

先日、土山で開催されたナイトオフにいってきましたよん。久々のオフミでサブのみならずクラブ除名のうわさも流れてたとかナントカ!? がはは
皆さんとはご無沙汰ぶりだったのではるなんさんなんかは僕の顔を見て驚いておられましたね!!

当日はまず新名神上で暴走される方の顧問様と待ち合わせをして、土山には5:00頃着の一番乗りですたわ。そのまま時間つぶしのため、二人で肉まんを食らってブーラブラ。テラスでまったりまったり。
そうこうしてるうちにもう一人の顧問様が到着されて近況報告。「へぇ~、そんな事があるんやぁ~。」
てな具合でお話を聞かせていただきましたよ!!ほんである程度の時間がたったところでじうたいに巻き込まれていた会長が来られて4人揃ったところで夕食会ですわ。

事前に集合前に集まって久しぶりに4人で食事でもしましょうって言ってたんすわ。お店は前回近江牛のすき焼きを食べた和風レストラン。今回は近江牛バーグ食ってもた!!
ほんでそこでも近況報告やらなにやらで話してたら7:00になり、はるなんさん、王様くん、K.TOPさんの面々が到着されたという一報が入ったので車のところに戻ったらその200のお三方に加えて元監督さんもおられました。しかもちゃんと名刺まで用意されてたのにはビックラこきましたがな。元監督さんご丁寧にありがとうございました。
元監督さんの車は全体高はかなり下がってましたが全体長と全体幅がかなり大きなランクルでした。インパクト大っす!

そうこうしてるうちに続々と皆さん到着されてtomさん、sivaさん、2インチさん、が来られてそんな中に初登場のギャンブラーさんもおられました。僕的にはぎゃんぶらーさんのマフラーがめちゃ気になってて、これはただの4本出しではないと思ってましてん。ほんで先ほどお邪魔して調べてみるとやっぱモノが違うのは当たり前ですた。トムスのバレル4本出しでしたわ。
4本出しを商品化するとかどうとかいう話は知ってたんやけどホンマにして、実物を見たのも初めてだったので当日もっと見ておけばよかったと思いました。造り込みや輝きがそこらへんのちゃちいマフラーとはまるでちがいましたわ。

こんな方もおられました。


ほんでそんな方を激写するこんな方もおられました


ほんでさらにさらにそんな二人を轢こうとするこんな車も登場!!


これには正直ビビリました。
向こうの方から音をとどろかせて見覚えのある車が近づいてきたからまさかと思ったらそのまさかでしたわ。でも運転してる人がまーちゃんやったからアレレ??ですわ。

もうやめてや~こんな嬉しいサプライズ。頼むで!!

ほんで最後にボスザルさんが登場されました。
お会いするのは初めてなんですけどホイールが変わってるのは一目でわかりました。24インチとは思い切った事されるなぁとおもいましたが「ホイールなんて勢いですよ!いったれ!と思って買いました」の一言でかなり僕の心は動かされました。


いやいや、換えません買えませんですたい!

ほんでそっからはいつも通り思い思いに写真撮ったり喋ったり写真撮ったり喋ったり。。。中には写真撮ったり喋ったりする人もおられたみたいですよ。

時間は12:30頃になったかな?中国地方から来られてたとある方はそのまま東京に向かうし、その方にくっついて行こうとする四国の方もおられたりみんなでワイワイ。
僕らはそのまま鈴鹿ICで一度おりてまた新名神にのり草津を目指しましたが帰り道渋滞にはまってしまって強烈な睡魔に襲われました。隊列ははるなんさん、red顧問、王様くんでした。
はるなんさんのトコにも書いたと思いますけど途中の渋滞区間も含めてその前後の記憶がありまへんねん。
12kmほど渋滞してたんやけど眠くて眠くて記憶がない!今考えてみたらホンマこわ~。
ほんで名神を降りてあとは下道で自宅まで帰りましたがその間は結構目がさえてましたね。

皆さん、次はセカンドカーオフで逢いましょう。もしくは秋のオフで!!
セカンドカーオフには勿論ランクルでの参加もOKですので遠慮せずにドシドシきてくださいね!

僕個人的にはつかっちさんの車を見るのがいちばん楽しみかなー。スリットローターもしっかりとチェックしておきましたし次の変化が一番楽しみっす!

ぐわはは
Posted at 2009/08/12 10:43:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | 日記
2009年05月30日 イイね!

UPが遅れて大変申しわけ!

UPが遅れて大変申しわけ!おはようございます。
オフ会の直後から色々な波にもまれていた為になかなか更新できませんでした。スイマセ!
てなワケで、事はちょうど2週間前に起きましたね。

オフミに向けてまずは京都にある、超一流の某プロショップにてオイル交換!ほんでそれと同時にドーピングをダブルで施してもらいましたがな。この作業ひとつとってもすべてが丁寧だこと。当たり前なんかもしれんけどその手順や作業内容には脱帽させられますわ~(もっとも、素人の僕にはKOCのプロショップとしての作業内容のうち、1/1000もわかってないのが現実やとおもうけどな)

KOCのピットにインしている様子がコチラ






ほんでこれが僕の車に藤田イズムを注入しているところ。


<object width="425" height="344"></object>

これから僕の車も藤田イズムがどんどん注入され、完成されていくのか?なんて思ってたんやけど、次の日この藤田イズムの広がりの脅威を知らされることになったんじゃ。本物を求める人必見す。

ほんでそんなこんなでKOCを出たのが16:30くらいやったかな?rednef顧問スイマセ!KOC出発が大幅に遅れてもうたんやけどそこは藤田イズムが確かに注入された車なので安全かつ迅速に目的地の名古屋に向かう事が出来ました。
相変わらずごっつええ過給音を響かせながらクルージング


でもひとたびキバを剥けばすぐに点になってしまいます。


途中、木曽川を越えて愛知県に入ったところで僕の同乗者からてくぽんさんに
「今木曽川越えて愛知県に入りました。rednefさんについていくだけで必死です!!」
ってメールを送ってもらったら
「今、前の暴走車にちょうど電話したところです。気をつけてきてね」
って返信が来たのにはちょっと笑っちまったわ。

ほんでてくぽん会長、きんじろう宴会部長(当時)、タクボン四国支部長一家、K.TOP変態部長(現役?)、王様案内人が待つ小牧のホテルに定刻通り到着しそこで一通り楽しんだ後に夜の名古屋の街へRS4とチューンドランクルで向かいましたがな。
重たい人ばかりを乗せたランクル、豪雨の中RS4についてくるというのはブ厚いトルクのなせるわざでんな!!


ほんで美味しい美味しい手羽先に下鼓を打ち、

満足してまたまたホテルに戻ってからキン様の部屋でプチ宴会をして各自寝床に帰って行ったという感じですわ。ちなみに僕とrednef顧問の寝床は上郷サービスエリアやってん。

2日目、
僕は4:30に起床し車の中を一通り整理してたらてくぽんさんから
「今高速乗ったからあと15分くらいで上郷通過するよ」
と連絡をいただいたので僕は満タン給油し、rednefさんと二人で上り車線に入ったら間もなくランクルの隊列が後ろから猛追してきましたわ。
遠路はるばるご家族でいらっしゃったタクボンさんの車

ほんでコチラも遠路からタクボン支部長とともに来た王様くん!今回で二回目ですね!


ほんでまたまた遠路より来られたK.TOPさんの車はUPしましぇ~ん!だってホイールがカッコよくて悔しかったし、そのカッコよさが僕の車の影を薄くするから!どわははは

そのままその一隊は途中BONちゃんに遭遇したりしながら赤塚SAまでコンボイし、到着。顔なじみの方々がそこにたくさんおられて嬉しい気分になったY!
みなさんお元気そうで何より!ほんで新しく入られた方々もおられましたわ。
マーキー58さんともここで初めてお会いしました。
朝6:00。ここで予定通り20台が集合したのでそのまま一路静岡へ!
Posted at 2009/05/30 10:10:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | クルマ
2009年05月11日 イイね!

ワケわからん!理解不可能

先日の土曜日は午前中仕事、午後まったりの予定でその予定通り夕方は自宅にて一人まったりしてましたのや。
ところが時計の針が上下にまっすぐピンとなったその瞬間、きんちゃんから電話がかかってきましたのや。ほんで出てみると

き:「何やっとんのや!今土山におんねん。はよ来なさいガシャン」

そこからはもう張りきって意気揚々と準備して高速をぶっ飛ばして大阪市から滋賀県の土山までいってきましたわ。
到着するとSAの駐車スペースにキャンピングチェアーに座っていでる怪しい人影ですぐにわかったで。ほんでSA内の美味しい美味しい近江牛のお店で贅沢な近江牛料理を頂いて舌鼓を打ち、またまた車の横で車談義の側、来週の打ち合わせと計画を練り練り。

そうこうしながら時間は過ぎてキン様は明日に控える田植えの為に帰宅し、僕達も12時すぎたところで各自帰路に着きました。

帰り道は途中まで先頭から僕の車、red号、そのずっと後ろに会長のRS4と走っていて、途中のトンネルに入ったところで後方からレーシングカーのような音を立ててるR○4にブチ抜かれてまいました。ざっと「ふあわ」くらいかな?そのまま見えなくなってしまいましたが甲高い音だけはトンネル内しばらく響いてましたわ。ほんで引き返すために東名阪の鈴鹿インターで一度下りてまたすぐに鈴鹿から乗り、途中のトンネルまでred顧問と2台でコンボイしてたんですが、そのトンネルに掛かったとき、それまで後ろを走っていたred号が突然僕の車に並走し、「キュイィィン!!」という過給音(現状ノーマルタービン?)と共に次の瞬間怒涛の加速で僕を置き去りに!!その時点で僕の車のスピードメーターは「ぬふわkm」をさしてたんですが、幸いにもトンネルがすいていたので僕も負けじとアクセルをベタ踏みにしたんですけど全く相手にならずであっという間にred号も見えなくなってしまいました。
R○4の加速も凄いけどいうなればあの車はスポーツカーなので卓越した運動性能があるのはよくわかりま。でもDのランクルがV8のランクルをいとも簡単に置き去りにしてしまうこと、しかもその走りが全く無理なく超安定した走りである事が



ワケわからん!理解不可能
Posted at 2009/05/11 23:03:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | クルマ
2009年04月27日 イイね!

恐怖と楽しみへのいざないです

恐怖と楽しみへのいざないですみなさんごばわ!この世知辛いご時勢をいかがお過ごしでしょうか?
今日はこの世知辛い中で、一緒に楽しみましょうという内容ですので興味がある方は是非食らいついてください。

今年も大型連休の時期がやってきましたがどう過ごすつもりやろか?
僕は1日の夜から3日にかけては泊まりがけで四国一周の旅に出てうどんやらカツオやらを喰らふ予定ですわ。ほんで4日は和歌山へ鬼退治に行って残る5日はなにも予定がなかったんですわ、つい1時間前までは。。。

要は僕が何を言いたいかといいますと、5日に僕たちと遊んでくれる方をかる~く募集します。場所は奈良の吉野っす。ほんで最終目的地は以前に僕がブルグで上げた谷瀬のつり橋やで。
ちなみに以前僕がブルグで上げたのはコレコレ

メンバーはCLCのてくぽん会長、つかっちさん、rednefさんの両顧問、ほんで宴会部長のキン様は暫定で決まっています。(もちろん僕もね)

詳しい事はこれから煮詰めていきますので詳細はしばしお待ちください。
会長さん達と時間や道程を決めてからまた発表しますわ~。
あと、これはあくまでもプチミなので誰かを誘うとか人数を膨らませたりはするつもりはありませんのであしからず。
Posted at 2009/04/27 21:50:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | 旅行/地域
2009年02月05日 イイね!

UPが遅くなりました。CLC in うどんの国(動画付き)

皆さんどうも。更新が遅くなってスンマヘン。
ほな僕からオフレポさせてもらいますわ。
日程は1月31日、場所はうどん国、香川県で開催されたのでまずはパスポートを用意してフェリーに乗り込みました。
今回はわけあってワンチも一緒に参加させてもらいましたがワンチは船の客室に入れたらアカンから僕はほとんど車の中でワンチと一緒に過ごしてました。
ようみたら車のクォーターウィンドウにワンチが写りこんでますわ。


車内ではこんな感じ

(僕の友達にはゆっくり寝てもらうために船内に行ってもらいました。)

ほんで僕らは高松港に9:30に到着し、そのまま待ち合わせ場所のおうどん屋さんに遅刻して到着しました。1軒目は僕も初めてのところでしたがこの素朴さが非常によくて絶妙な逸品でした。あまりにも美味しくてすぐに平らげてしまい、写真撮るのをすっかり忘れてしまいましたわ~

ほんでそのまま2軒目の山越えさんへ。
ここは僕も幾度となくきていて勝手知ったるお店やけど今回始めてトッピングに鶏さんを選んでみた。これがまた程よくこしょうが利いてて非常にオイヒー!!
CLCの会長さん、このうどんを逃したのは人生の半分損してまっせ!次回は必ず来てくださいね!




ほんでお腹もいっぱいになったところで僕ら一行は瀬戸大橋記念館に移動して楽しい楽しい宴会をし、写真撮影を敢行してみた


お約束のおしりω


一番手前の車、この後爆走することになるのですがその様子はきっちりと動画に納めさせてもらいました へっへっへ~

その車に群がる人たちなんやけどいかにこの車の注目度が高いかがようわかりますわ~。僕はコレを見て嫉妬してまいますた。


ほんでこちらはやっと念願かなって今回お会いできたカツ男さん!非常にジェントルな方でいつまでもお話してたかったズラよ。


ほんでそのレーシングディーゼル2台の夢の競演ですわ。こんな2ショット、めったに見られるもんやないから非常にいい写真を撮影することが出来ました。

rednef顧問の車も夏タイヤやったらTE-37はいてて完璧やってんけどまぁそれは次回にお預けって事にしておきましょう。
ほんで最後はもちろんこの鶏さんで締めてお開きお開き!!

今回も相変わらずの雰囲気とふざけた空気が漂っていた会になって非常に満喫することが出来ました。できればこれを恒例行事にして日本全国のCLCの会員さんともっともっと交流を深めたいと思いますわ~。
ほんで帰りのフェリーでももちろんワンチを一人車の中に置き去りするわけにもいかず、一緒に車内で寄り添って寝てました。


て事でrednef顧問の101.Kをフル乗車でカツ男さんが試乗する様子を動画にてお楽しみくださいまし。(僕が見た感じ、おそらく大人フル乗車だったと思います)
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/02/05 20:39:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation