
8/22 23:00過ぎ、rednef顧問から一通のメールが。
内容は
「明日、京都の化野(あだしの)の念仏寺で千灯供養があるから女連れておどれのブッサイクな面見せに来んかいボケェ!」
と。震え上がった僕は尿検査で陰性反応が出るまで親族のところ、他県の顧問弁護士の別荘などを転々として身を隠そうと思ったのですが相手はrednef顧問、観念してキヨトに行く事にしました。
ほんで当日の昨日、二人タントにのって一路顧問の自宅へ。タントにはナビが付いていないので電話で誘導してもらいながら待ち合わせに到着。なんとMINIで迎え入れてくれました。
昨日、僕と一緒に行ったMMも実は普段からMINIが気になってると前々から言っていたので実車を見られてかなり興奮しておりました。こりゃ買うしかないな。
ほんで顧問直々にキヨトな街並みを案内して下さいました。
いままでキヨトには度々来ていましたがキヨトな街並みを歩くのは初めて。こーゆー街並みをみて心が落ち着くって事はやっぱり僕は日本人なんやなぁ~と改めて感じますね。シースーも好きやしうどん、おそば大好きやから間違いなくニポンジンですわ僕は!
ほんで拝観料を払って中に入り、皆さん続々とロウソクをさしていきます。明るい時はこんな風景。
日が暮れてくるとこんな幻想的な風景に変わりますねん。僕もロウソクを1本献げてきました。
小一時間くらい中におったでしょうか?しばらく見とれていました。
rednefさんから2回も着信があったのに全く気付かずにひたすらロウソクの炎が揺れるのを見て物思いにふけっていた僕でした。決して無視したわけではございませぬ。スイマセ
ほんで一度退場をし、rednef顧問ご夫妻+つくし君と合流。奥さんは和風美人でめちゃお上品な方でビックリ。典型的な和風美人で、まさに絵にかいたような美女と野○獣です。
姿勢も良くてハキハキしてて頼りになるオーラがめちゃ出てた!!あの様な方にこれからも日本の文化を継承してしていってもらいたいです。これからもお願いします。
辺りが暗くなったころには道に置いてあった灯篭にも火が灯り最高な雰囲気を醸し出してました。
この道に置いてある灯篭の一つ一つには和紙に手書きで絵やらメッセージやらが描かれていて中には小学生が思い思いの事を描いたり書いたりしてるものもあるんですわ。大阪からタントにのってやって来た青年が小学生の将来の夢などが書かれた灯篭を見て
「こんなモン、すぐ破れるし片っ端から蹴り飛ばしたろか!」
と言ったとか言わなかったとか。。。
ほんでrednef顧問のMINIにのっけてもらってキヨトの狭い狭い道をしばらくドライブ。後部座席に座らせてもらって快適なドライブやったわ~。MMもこれでMINIのとりこやな!
ちゃんと保管場所も分かったし、今度真夜中にこっそり貰いにいこ!!今回の外出はその為の布石だったのです。グハハハハハ
最後にスクープ写真。
ついに発見しましたよ!コニールをはいたパールの200。この車も今回場所を突き止めたので今度MINIをいただいた帰りにもらって行こう!
グハハハハハ
Posted at 2009/08/25 00:44:12 | |
トラックバック(0) |
旅行 お出かけ グルメ | 暮らし/家族