• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

明日から旅行だぼん

明日から旅行だぼんばんは。
タクボンさんのブルグに触発されて、明日から(日付で言うと今日やな)うどんの国とその大陸の全土を数日かけて一周する旅に出ようと思います。もちろん一貫10万円のシースーも食しに行こふと思ってますので旅行後でも随時カンパ受け付けます。

車は当然の如くアッチの車です。
そう、ガリビエール16C。みんカラには登録していませんがホテルに乗りつけてエントランスに居るボーイさんに「ここに停めていい?」って訊いたら多分「いいですよ」って言ってくれるんとちゃう?ホンマに腹抱えて笑っちまうわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!アホちゃう?
だーはははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!笑いすぎて涙が止まらん!

まぁそんな小ネタはうんこと一緒にトイレに流して、その間、もう一つの車は数日間Dにお預けやで。今回の旅は珍しく、フェリーを使わず様々な橋を通ってみようと思ってて、まず明日はまだ辺りが暗いうちから動き始めて朝9:00には倉敷に到着してひと遊びする予定でんねん。ほんでひと遊びしたらしまなみ海道を目指して途中、伯方で塩漬けになって水分が十分に抜けたらそのまま今治へ行こうと。この日の最終目的地は松山で、とある女性を口説いて大阪に連れて帰ろうと企んでいます。そこからの計画も全て練ってあるんやけど熱烈な僕のファンに追いかけられる可能性があるからこっからはヒミツな。

四国一周なんてランクルを買った時に行って以来やから何かと楽しみですわ。ハイオク満タン、タイヤヨシ、オイル及びエレメント交換ヨシで準備万端!!因みにPCは持って行ってるから途中にフリースポットがあればそこでみんカラをチェックします。

写真は3カ月ほど前に購入したゴリラポッド。足が短いから三脚としてみたら使い勝手悪いけどそれを除けば結構使えるヤツです。一人に一台このヨークポッド持ってたらオモロイんとちゃう?


そういやこの写真にもうつりこんでるわ。

















誰がゴリラじゃ、このヤロフ!!
Posted at 2009/09/20 00:34:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域
2009年09月03日 イイね!

また僕だけ イヒヒヒヒ...

また僕だけ イヒヒヒヒ...先週の日曜日、またまたオサレなカフェイをひとつ教えてもらって行ってきました。ちなみにはるなんさんもご存じでしたわ。

そこは販売のみの店舗と、数キロ離れて販売店舗にカフェ併設の2店舗から成るお店で、カフェの方は二階建てで天井が吹き抜けになってる作りになっててロールケイクが非常に有名。食わず嫌い王の2005年オミヤランキングで2位になってんて。(2位て...)

でもロールケイク一本で勝負してて、モノはというとそれだけの自信があるだけの逸品でした。(←なんか文章変やな)

お店はこじんまりとしていてHPも無いみたいやねんけど口コミ情報はかなり評判がええねん。
ロールケーキはプレーンとチョコレートの2本立てで、僕が注文したのは、プレーンとアイスカフェオレ。フォークを入れるとあまりにもふわふわ過ぎてその反動で僕の体がふわんふわんなりました。ほんでそれを口に入れると0.089tonの僕の体が浮いてお店の天井に頭打った!!この食感、どんな言葉で表現したらええかようわからんねんけど強いて言うなら「もっふり」とか、「まっふり」みたいな感じやな。わかり易いやろ?

また行きたいねんけどもう道忘れた!だからこれもやっぱりCLCのオフのオミヤには持っていけませんわ。。。いやぁ、持って行きたい気持ちは山々なんやけどいかんせん行き方がわからなくてスイマセンネェ。

画像は、先日大阪の某所でついに発見したCLCのデモカーの座を狙ってると思われる車両す。
Posted at 2009/09/03 16:44:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | グルメ/料理
2009年08月24日 イイね!

良かったで~

良かったで~8/22 23:00過ぎ、rednef顧問から一通のメールが。

内容は

「明日、京都の化野(あだしの)の念仏寺で千灯供養があるから女連れておどれのブッサイクな面見せに来んかいボケェ!」

と。震え上がった僕は尿検査で陰性反応が出るまで親族のところ、他県の顧問弁護士の別荘などを転々として身を隠そうと思ったのですが相手はrednef顧問、観念してキヨトに行く事にしました。

ほんで当日の昨日、二人タントにのって一路顧問の自宅へ。タントにはナビが付いていないので電話で誘導してもらいながら待ち合わせに到着。なんとMINIで迎え入れてくれました。
昨日、僕と一緒に行ったMMも実は普段からMINIが気になってると前々から言っていたので実車を見られてかなり興奮しておりました。こりゃ買うしかないな。

ほんで顧問直々にキヨトな街並みを案内して下さいました。



いままでキヨトには度々来ていましたがキヨトな街並みを歩くのは初めて。こーゆー街並みをみて心が落ち着くって事はやっぱり僕は日本人なんやなぁ~と改めて感じますね。シースーも好きやしうどん、おそば大好きやから間違いなくニポンジンですわ僕は!

ほんで拝観料を払って中に入り、皆さん続々とロウソクをさしていきます。明るい時はこんな風景。



日が暮れてくるとこんな幻想的な風景に変わりますねん。僕もロウソクを1本献げてきました。


小一時間くらい中におったでしょうか?しばらく見とれていました。
rednefさんから2回も着信があったのに全く気付かずにひたすらロウソクの炎が揺れるのを見て物思いにふけっていた僕でした。決して無視したわけではございませぬ。スイマセ
ほんで一度退場をし、rednef顧問ご夫妻+つくし君と合流。奥さんは和風美人でめちゃお上品な方でビックリ。典型的な和風美人で、まさに絵にかいたような美女と野○獣です。
姿勢も良くてハキハキしてて頼りになるオーラがめちゃ出てた!!あの様な方にこれからも日本の文化を継承してしていってもらいたいです。これからもお願いします。

辺りが暗くなったころには道に置いてあった灯篭にも火が灯り最高な雰囲気を醸し出してました。


この道に置いてある灯篭の一つ一つには和紙に手書きで絵やらメッセージやらが描かれていて中には小学生が思い思いの事を描いたり書いたりしてるものもあるんですわ。大阪からタントにのってやって来た青年が小学生の将来の夢などが書かれた灯篭を見て

「こんなモン、すぐ破れるし片っ端から蹴り飛ばしたろか!」

と言ったとか言わなかったとか。。。

ほんでrednef顧問のMINIにのっけてもらってキヨトの狭い狭い道をしばらくドライブ。後部座席に座らせてもらって快適なドライブやったわ~。MMもこれでMINIのとりこやな!




ちゃんと保管場所も分かったし、今度真夜中にこっそり貰いにいこ!!今回の外出はその為の布石だったのです。グハハハハハ



最後にスクープ写真。
ついに発見しましたよ!コニールをはいたパールの200。この車も今回場所を突き止めたので今度MINIをいただいた帰りにもらって行こう!
グハハハハハ


Posted at 2009/08/25 00:44:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 暮らし/家族
2009年08月18日 イイね!

先日せがまれて買いに行ったブツです

先日せがまれて買いに行ったブツですこのブルグで言及したオサレなコンフェクショナリーのロールケイク、姪にせがまれて買いに行くと言って買いに行ったんですが僕は琵琶湖に行っていたのでほとんど食べてまへんねん。でも写真を撮ってもらっていたので紹介しておきま。

僕もこのお店は半年ほど前に教えてもらって、オミヤとしての受けがごっつええから結構頻繁に行ってまんねん。(みんカラ関係の方にオミヤでもって行った事は無いけど。がはは)

事の起こりは、姪が僕に凝った作りのビンテージカーの消防車のミニチュアカーをくれたのでそのお礼で

「今度何か買ったるわ!」

と軽々しく言ってしまったのでR。子どもというのはそんなことをいつまでも覚えてるんですね。ある日、何買ってくれるんかといわれたぼくは「ケーキ」と言ってしまったのでここのケイク数点で堪忍してもらう事にしました。


ここのお店は数種類のロールケイクがあってこれは「マキノスペシャル」という一品。


そんなに甘くなくて控え目な中に秘めたる甘さがある逸品。しかも価格がめちゃ安いねん。

もう一枚。
何故かビッグバードと写ってる写真がカードの中にありました。


普段、姪に何を言われようが、甥に何を言われようが、一切何も買わない僕なんですが、もう一つ何かほしいと言われてしまったのでオマケで小さなフロマージュも買ってまいましてん。ここのお店に来るまで車で小一時間走らんとダメやから、折角来たのでもう一つ買って帰ろなかという僕の心を読んだんやろか?


ほんでお見えの全景。画像を圧縮したのでもう一度どうぞ。



これでお財布の中が空っぽになったのでCLCのオミヤに持って行く事が出来なくなってしまいました。
皆さんにオミヤとして買っていきたいのは山々やってんけど先立つものがなくなれば仕方ないですねぇ。スンマヘン。
Posted at 2009/08/18 18:44:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | グルメ/料理
2009年08月16日 イイね!

琵琶湖レジャー

琵琶湖レジャー「ごめん、またちょっと遅れる!!」

と僕がメールを入れたのが金曜日の早朝。先日、日本海にレジャー行った時の早朝に続いてまたそんなメールを待ち合わせしてる相手に送ってしまった僕です。お盆ド真ん中であるドボンのこの日、心をウキウキさせながら車に乗ってました。

ほんで予定の時間より約15分間遅れてピックアップ。そのまま某高速ににのってほどなくしたら数キロの渋滞が僕らを待っていました。その間、目的地周辺の情報を仕入れるためにランクル乗りの地元の方に連絡を取りました。

「早朝なので起床されてるかなぁ~?もし起こしてしまったら悪いなぁ~。でもご夫婦でサイクリングされたり、アクティブな方達やからきっと起床されてるわ!」

なんて勝手な事を思いながらメールを送ったら即返信をいただいて、いろいろと教えていただく事が出来ました。本当にありがとうございます。


そうどす、今回の僕らの目的地は琵琶県の滋賀湖ですわ。

名神高速の豊中から乗ったのが7:15頃やったかな?ほんで数個の渋滞を経て大津で降りてそのまま湖西を北上し、目的地の湖北にあるマキノサニービーチに到着したのが12:00頃。

行きの車中で食事したのでそのまま湖にばっしゃ~ん!勢いよく湖に入ったのはよかったやけどなんとそこは水草地獄で、数メートル沖に向かうともう水草がうじゃうじゃ。気持ち良く湖水浴を楽しむ事が出来ませんでした。でも雰囲気もええし小魚はいっぱいおるしなんやかんやゆーて結構楽しめたかな。シュノーケリングしながら沖の方まで行って潜水して魚と戯れてあんなことやこんなこと。。。

段々と日が落ちてきて寒くなってきたのでここいらで切り上げて湖西を南下南下
途中色々と立ち寄りながら南下南下。ほんで滋賀県のとある所で止まる予定にしていたのでそこの宿に宿泊し、翌朝は森山のクラブハリエのティールームで甘い物のバイキングを堪能してきました。



皆さんすいませんねぇ僕だけこんないい思いをしてしまった上にオミヤの一つもないなんて!オミヤを買いたいのは山々だったんですけどいかんせん賞味期限が迫ってくるようなものばっかりだったので敢えて買わなかったんですよ。どれだけ心が痛んだ事か。心が痛みすぎて胃潰瘍になったくらいですから!でもバイキングを楽しんだのは胃潰瘍になる前だったのでたんまり食べる事が出来ましてん!!

焼きたって、切りたってのバウムクウヘン



記念撮影なのじゃ


ビックリするくらいお腹がいっぱいになったところでぶらりぶらりと南下南下。。
途中の畑でお約束をカマしました。




ほんで腹黒い僕がもう一度


そんなのどかな田園地帯を走ってると大きな大きな風車が目に飛び込んできました。


駐車場が真下にあるんやけどなんか怖くて車をブレードの下に停める事が出来ませんでした。絶対にそんなことはないと思ってるんやけどブレードが落ちてきたらどないしよーとか考えまっしゃろ?ほんで結構大きな建造物なので異様な威圧感があってマジこわかった。でもこの手の巨大建造物、僕は大好きです。


ほんでここは蓮専門の植物園みたいになってて入園料\300払うといろんな種類の蓮が見られたり、蓮の群生地を見る事も出来ました。
蓮の群生地なんて一度も居た事が無かったんで結構感動してしまいました




そうこうしてるうちに辺りも暗くなってきたので二日目の大阪に向かう事にし、先日に続いてまたまた伊丹空港にいって飛行機のお腹を間近で見てきました。写真ではイマイチ迫力が出ないんですけど実際に生で見たらド迫力でブッタマゲまっせ!



そんなこんなで、日も暮れてきたのでちょっと贅沢してシースーを食しにいきました。初めて行くお店だったのですがネタの種類が豊富で味もよかったです。しかも全額おごってもらっちゃったりして!!!

お腹もいっぱいになったし後は帰るだけって状態になったから「さて帰ろうか?」

って僕がなると思いますか?夏の夜に二人っきり。。。そこから何をしたと思います?





正解は花火。誰ですか?変なことを期待したオジサマは!
公園で水を用意して一通り遊んで最後は線香花火を楽しんで終わりました。僕が家路に就いたのが11:00頃やったかな?途中で仮眠をしたので結局帰宅したのが夜中の3:00頃。そからコメントの返信をしてコメントを入れて本日の日中は寝て、起きてシュノーケルやら足ヒレやらを洗ってました。
いやぁ~、疲れたけど非常に楽しいレジャーでした。次はどこいこっかな~
Posted at 2009/08/16 18:10:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation