• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

遊び呆けておりました

遊び呆けておりましたこんつわみなさん。
皆さん僕が休養を取っていたとお思いでしょうが、休養なんてのは名ばかりで実は遊び呆けておりました。
更新をさぼっている間はオサレなカフェイにいってランチしたり、コンフェクショナリーに行って美味しいスウィーツを堪能したり好き勝手しておりました。がはは

ずっと屋内にこもってたら気がおかしくなりそうやからふら~と二人で出掛けてちょっとのんびりとして時間を過ごすのもよかですね!
ある休日は大阪のとあるカフェイに愛車を横付けしてテーブルから自分の車を見ながら優雅にイタリアンす。別に駐車場に停めればええんやけどいっぱいやし食事中でも自分の車を眺めていたいので正面にドンですわ。(上の写真やで)

ほんで食後は甘いものを求めて近くのコンフェクショナリーにGOです。
移動は閑静な住宅街を抜けて行くんですが途中、こんな車に遭遇しました。



そう、チン○ですわ。
オサレな住宅街にオサレなチン○、絶妙にマッチしてんねん。すれ違う車もクーパーSであったり、ブレラであったりオサレなヨーロッパ車ばかり。(なんで写真の右側が途切れてもうてんねん!)

ストーカーな僕はしばらくオサレなチン○のお尻を追いかけてます。(向かう方向が一緒なだけやで)
そしたらするとオサレなチン○がオサレに左折を開始!!すかさず僕もオサレにとはいかなかったので清楚にに左折!!(ここでもやっぱり写真が切れとるやないかい!!)



そうこうしてるうちに目的地に到着。
ここは最近僕が足しげく通ってるコンフェクショナリーで(最近教えてもらって勝手に気に入っただけなのは秘密)、ロールケイクが種類も豊富で美味しいねん。
オミヤに持っていくには最適なんやけどいかんせんこの季節は気温が高いからタントで移動する時は持って行かれへんねん。だからシグナスで行って車の冷蔵庫にブチ込める時限定のオミヤヤネ。今度KOCに持って行って1人でまるまる一本食べたろ!

建物がメルヘンチックでかわいいでっしゃろ?まるでホールのケイクをモチーフにした様な建物やけどホンマにケイクがモティーフなんがどうなんかは知らね。。。
(なんで写真が切れるねん!)でもV8エンブレム、最高にカッコエエやん!!

これが少し前の話ですわ。

ほんで暇な今日、姪がここのロールケイクを食べたいと言い出したので今から車に乗って二人で買ってきま。
写真は今日買ってきたのを後でうpしますわ。

あくまでも写真をうpするだけやで!別にオミヤで今度持っていくなんて一言も言ってまへんからね!!
Posted at 2009/08/13 13:36:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | クルマ
2009年08月05日 イイね!

養生旅行に行ってきました

養生旅行に行ってきましたどーも!
事情により(一部の方はご存知ですよね?)しばらく更新が出来ずにいました。
出来れば乗りたくない車に乗って(乗せられて?)そのあとは静養をしておりました。
その一環で城崎温泉にいてきましたのや。

とかいいながら、本来の目的は海で遊ぶことなんやけど僕の友達の出身地である竹野海岸で夏の海を満喫してきたズラよ。天気はおあいにくで、晴天とはいかんかったけど1日目はそれなりに遊べました。
ここの海岸で一通り遊んだあとは事前に予約を取っていた城崎温泉にある旅館へGOす。


城崎温泉街といえば外湯巡りが有名ですが、旅館の仲居さんに薦められるがまま、最初の温泉につかって来ました。実は僕、温泉が嫌いだったんですが今回の旅行でその価値観が変わりましたわ。がはは

情緒がおまんなぁ


ほんで一つ目のお風呂から帰ってきたら旅館でご馳走が僕らを待っておりました。


但馬牛

このほかに天麩羅やら焼き魚やらまだまだ沢山出てきてホンマにお腹いっぱいになってもうたズラ。お腹がいっぱいになったところでまた外湯巡りで2つほどお湯を楽しんできました。7つの外湯がありますがそれぞれに特徴があってかなり行き応えがあります。
温泉が好きなCLCの某顧問様に是非一度行っていただきたいところですね!(もしかしたらもう制覇されてるかもしれませんが)

神社では縁日もしていて本当に普段の都会では感じる事が出来ない雰囲気を味わえましたが、さすがに子供の中に混じって遊ぶというのにはかなり抵抗があって出来ませんでしたわ。






そんなこんなで城崎の街並みを散策しているうちに夜は更けていき気づいたら23:00になっておりましたので旅館に戻ってリラックスしてると、海でははしゃいだ疲れがどっとできてて知らんうちにもう寝てもうてましたわ。


翌朝、6:30頃起床して早速朝風呂とやらを満喫したんやけどこれがまた気持ちええねん!朝から眠たい目をこすって入浴して上がってきたら橋の欄干にカニさんがおったから思わず写真撮って遊んでもうたがな。周りからめちゃんこ怪しかったやろな~。

そんなこんなで朝風呂を楽しんだ後はまた旅館に戻りこれまたボリュームたっぷりな朝食をいただきましたがな。


ほんでチェックアウトを済ませてそのままそばで有名な出石へ行ってきましたがな。
途中、ええ風景の場所があったので(ホンマは道に迷っただけなんかも)おりて二人で写真撮ってみた。


お約束のジャンプっす!



おそばはこの近又(キンマタ)というお店でいただきましたが、男性は30皿、女性は20皿以上を食べたら永久登録していただけるという事で頑張って食べましたが、50皿で1年間無料という制度もあります。でもこの日は朝食がボリュームタプリだったので50皿は食べられへんかったけど空腹時なら50皿は余裕やな。て事でこの日、僕は30皿、もう一人は20皿を平らげて手形をいただきました。(あの細身でよう20皿も食べたわ!)



本来なら出石でおそばを食べたら大阪に向かう予定やってんけどなぜかまだ気持ちがおさまらず、勢いで京丹後市に向かい、久美浜の向こうの浜詰でひと泳ぎして帰る事にしました。ただ、ここではビーチに着いた途端に雨が降り出してどんどん雨足が強くなってきやがるねん。あまりもの腹が立ったのでそのプチ嵐の中で泳いでやったぜ!

て事でそのまま大阪に帰って僕らのひと夏の思い出作りは成功に終わりましたとさ。さーてお次はどこに行きましょうかね?
Posted at 2009/08/05 23:58:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域
2009年05月06日 イイね!

四国旅行記 2009

四国旅行記 2009ばんは。
この連休、1日夜~3日までタントに乗って四国旅行に行ってきましたがな。目的は毎度のことながら香川の美味しいおうどんを食す事。
ほんで有難い事に高速道路料金が\1000乗り放題とメディアで騒がれているのでそれに便乗してきました。のつもりやってんけど、¥1000乗り放題だなんて大げさ、誇大報道以外のなにものでもない。システムがややこしすぎて純粋に¥1000で乗り放題を体感できた人はおらんのとちゃう?結局は大阪近郊は300円かかったり、なんやかんやで¥2500おか¥3000とか、中途半端に上乗せをとられてもうたがな。ふざけんなこの制度!

話は変わって今回の旅行でも当然のことながら山越えうどんでカマターマを食して舌鼓をうってきた。

今回はおまけで「鶏のテンプーラ」に「おモーチ」そして「ちくわのテンプーラ」を付けてみた。

食後はそのまま一路高知県へ!
高知県にはいつも僕が使う国道32号線を通って行くわけなんですが、途中かずら橋にいってションベンチビってきました。ちょうど1年前にも行ってきてその時もションベンダダモレした覚えがある忌まわしき場所ですわ。。。


ほんで命からがら渡り切ったところでボンネットバスを見つけたので記念撮影ですわ。


ションベンチビった箇所を川の水で洗い流したところでタントカスタムは再び高知を目指してターボブンブン!!

ほんで南国市に到着したところでキン様にtelし、名物レストランの場所を訊いて早速そこでランチすることに。ほんでお目当てのメニューを探してみました。それがこれっす!



今回は予約してなかったのでありつくことができませんでしたが今度高知に行くときはちゃんと予約して注文してみますわ。CLCくじらオフしてみよかな~。

お腹がいっぱいになったところでそのまま桂ビーチへ龍馬さんに会いに行ってきました。ここに来たのは約3~4年ぶりで、思い出すことがたくさんありました。
ほんで一通りオミヤ等を購入してここからワケあって再び香川県へ。またまた32号線を経由して香川県を目指し、到着したのが21:00頃ですわ。ほんで夕食もとらずに疲れていたのでその日はそのまま就寝。

3日目、朝からきんじろうおじさまから「今日、王様くんとタクボンさんの所行くんやけど一緒に行かない?」という連絡をいただいていたんですがいけなくてすいません。しかもわざわざいろいろと情報収集まで僕の代わりにしていただいちゃって。。。
ほんで僕はその足で一鶴で美味しい鶏さんをいただいてちょっと早いですが夕方のフェリーで神戸を目指すことになりました。
今回はむすびではなく、鶏飯を食べてみました。

お腹がいっぱいになったところで「クリリンコウエン」という呼称で有名な「栗林公園」へ行ってきました。ここは今まで散々高松に来ていた僕でしたが今迄に入場したことがなかった場所なんす。ほんで意を決して入ってみるとなんと美しいところではないですか!!!!中ではおだんごも売っていたので買ってみるとあたたかくて絶品!超お薦め!
ほんで肝心の公園は緑がいっぱいで生き物もたくさんいて散歩するには持ってこいの場所ですわ。

という事で僕の四国旅行は無事終了しました。
本当に楽しくて充実した旅行でした。
今回は車の写真をとるの忘れた。。。
Posted at 2009/05/06 18:15:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域
2009年05月01日 イイね!

パスポートヨシ!いざ出発。

みなさんおこんばんみ。
待ちに待ったこの日がやってきました。いまからうどんの国、讃岐に行ってきます。早朝6:00にうろんを1杯食べたらそのまま金毘羅山にのぼってお腹をすかせてまた9:00に美味しいうろんを頂こうとたくらんでまんねん。ほんでお腹がいっぱいになったらその足で恐怖のかずら橋を渡ってションベンチビってからそのまま四国一週行ってきまふわ。
今回の旅の目的は見聞を広めることで、決していかがわしいことをたくらんでるわけではおまへんのであしからずずずず。
徳島ではうず潮、香川では金毘羅山、高知では四万十川、愛媛ではみかん(?)を見て色々と学びたいと思ってます。
途中、道の駅などにあるフリースポットでみんカラをチェックしますのでその時は旅行記を報告しますわ~
Posted at 2009/05/01 21:31:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域
2009年03月20日 イイね!

バレンタインデー&ホワイトデー

バレンタインデー&ホワイトデーいまさらですが、今年のバレンタインデーの話をここいらでやっときましょか。
最近は民からを更新する時間もあまり無くすっかりサボり気味の僕ですがバレンタインデーとホワイトデーだけはしっかりとあそんでまひた。。。皆さんスイマセ!!

今年も過去の繋がりなんかもあって、実に様々な所から様々な千代子レートを頂きましたが最近激太りしてる僕なので全てを食さずに皆さんにワケワケして社会貢献しておりました。しかしそんな中で今年もらって嬉しかったのがまずrednefさんの奥様から頂いた高級千代子レート!!でも写真が無くて今となってはどこブランドの物か忘れてしまったのですがrednefさん経由でコンサートのときに頂いたのですが帰って食べたら非常に美味で実に満足させていただいた逸品です。しかしお礼をまだしていないので今度KOCに行くときちゃんとそれを持っていかなくては。。。

ほんで今年の本命千代子はMAJANIのチョコレート!!僕も今回このチョコレートブランドを初めて知ったんやけど、僕が重度の車○チガイという事でコレを探し当ててきてくれたみたいっす。でも初め行っても売り切れで、店頭に置いてるタイミングを自分で見計らってお店にいかな手に入らへん結構レアな逸品みたい。チョコレート自体、かなりやわらかくて凄く美味しいねんけどリンク先にもある様にこのチンクのミニカーがめちゃくちゃ嬉しかったわ!!普段からバカみたいに「車!車!車!」って僕が言ってるからこーゆーのを探してきてくれるその気持ちとこんなレアなミニカーが手に入ったことが嬉かってんけど何故かちゃっかり自分の分まで買ってまひた。ほんでミニカーは色違いでお互いが一つずつ持つと。
しかしこの日はこれで終わらずに実は最後に凄く嬉しいプレゼントを頂いてしまいました!!まず、ブランドは僕が愛してやまない大人なポールスミス。

ほんで中からはこんな箱が

その中からはなんとこんな物が!!

中身のデザインも超クール!


ここ一年くらい、僕はワケあって電車を毎日利用してて、一日にする電車の乗換えと移動距離が結構なものになるので僕の好きなブランドのポールスミスの定期入れをくれましたとさ。
これで毎日の憂鬱な通勤がナンボか楽しくなったのは言うまでもありません。
さてさて、ほんで肝心のミニカーの写真も忘れてまへん。

車種は誰もが知ってるあの名車、FIAT500。僕らがよくいうチンクですわ。チンクチェントって呼んだりチンクエチェントって呼んだり、ちょっと卑猥な人はチ○コって呼んだりしますね。

まずはダッシュボード上に2台並べてパチリ。かわいい!!


ほんで次は手のひらの上でパチリ(特に手のひら上で撮る意味はおまへん)


ほんで最近判明したことなんやけど実はこれ、プルバックやったみたいで、後ろに引いたらバビューン!!とぶっとんで行く代物なんすわ!!


そんなこんなで新しく僕のコレクションに大事な大事な一台が増えましたとさ!!
Posted at 2009/03/20 22:19:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 暮らし/家族

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation