• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

ランクルのリモスタ利かへんやん! (動画付き)

ランクルのリモスタ利かへんやん! (動画付き)2日前、めちゃんこ暑かったですよね。でもその日は車で出かける用事があったので先に車内を涼しくしておこうと自宅から電話回線経由のリモートエンジンスターターを使ってエンジンを掛けようとしたっちゃ。
エンジンがかかるとメールで「エンジン始動」、掛からなかったら「始動失敗」がわかるんやけど、いままで後者の方はなった事が無かったっちゃ。でもおこの日は初めてそれになって、おかしいなと思いながら実際に車の所へ行って、次はクリフォードボタンを押して始動を試みたけどまたもや失敗!

「オフを前にまさかまさかの初エンジントラブル!?」

と思い、冷や汗をかきながら正規の手順(暗証番号を入れてキーをひねってイグナイト)で始動を試みるとちゃんと始動しました。

わかり易く動画にまとめてみました。


リモスタボタンを1回押す
 ↓
自動的に3回クランキング(始動せず)

クリフォードが始動を諦める
 ↓
運転席に白くてモワモワした物が映り込む

オート芋ビを解除し、人間がキーで始動(イッパツ始動)

ショートストップ機能試行(←ハザード点滅はこの為です)
 ↓
最後に、運転席が大幅に白くモワつく


<OBJECT width=480 height=385>
</OBJECT>

セキリチー屋さんに問い合わせると既に前例があって、これは施工不備やクリフォードのシステム異常では無くて、先日のリコールと関係がある事が発覚しました。前例の方もリコール作業を機に全く同じ症状に見舞われたとの事で、セキリテー屋さんでちょいと手直しをするとすぐ改善するようです。
でもオフには間に合いそうにないのでこの状態で参加する事になりそうやからトホホですわ。

それにしてもバックに何も映り込まへん場所を探すのが一番苦労したわ!!
Posted at 2010/09/24 08:11:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2010年09月18日 イイね!

作業完了したズラ!!

作業完了したズラ!!代車は30プリウスでした。

はい、リコールピットイン時の代車の話ね。前回はスカをくらったので今日はアサイチでDさんに預けてきました。アサイチで預けて結局終了したのは18:00頃やったので結構大がかりな作業になってしまったみたいですね。でも車をかえした貰った時には走り出したらテレビジョンが映らへんようになってもうてたからTVジャンパーのスイッチをOFFにしされてもうたみたいですね。また連絡せねば。。。

あと、当然のことと言えば当然なんやけど営業さんがプリウスとランクルの見積書をしっかりと用意してました。プリウスも確かに購買意欲を刺激されたんやけどランクルはヤバスですね!
「ランドクルーザー200 60THブラックレザーセレクション」と銘打たれたその見積書は作業が完了した車を取りに行った時に用意されてました。もちろん下取り車は今のシグナスやったし。。。
ブラックレザーセレクションは車両本体が692万円なんですね。MOPは全く無しでDOPも基本セットしかついてなかったんやけど総額702万円でしたわ。これにプリクラ+レークルとかパワーバックドアやらなんと、つけまくると800万くらいいくんかな?結局そないすると今乗ってるシグナスと同じくらいになってまうやんけ!でも200系はオプションの価格がシグナスのそれと比べてかなり良心的な印象がありますね。まぁ今回の見積書でキヨトの大富豪がホンマに大富豪だという事が改めて浮き彫りになりましたね。
しかしカタログみてたら確かにブラックレザーセレクションはカックイイわ!これは心がグラグラ揺れるで。もっとも、僕が200系買うなら周りには秘密にしといてある日突然新しい車で登場すると思いますわ!!
とかいっても後期シグナスはオフでもあまり被らないので台数が少ないってトコもお気に入りの点なので今の車を手放す事はまず無いですけどね!!
Posted at 2010/09/18 00:13:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2010年09月14日 イイね!

リコール

リコールさてさて、先日久しぶりに実家に帰ったら僕が寝とった部屋にミネラルウォーター100L、グアバジュース30L、そして僕の好物であるピンクグレープフルーツジュース6ガロン、その他諸々というとんでもない量の水分が蓄えてあったで!!いつも尼崎のコストコで爆買いしてるみたいなんやけど今回はちょっと多すぎですわ。でも円高還元セールでミネラルウォーター500mlペットが1本\16という安さやったんやて!それは安いわな。
100%ピンクグレープフルーツジュースは僕の好物がフレッシュジュースなので購入しておいてくれたみたいやけど量がハンパなくて全ては持って帰られへんカタわ。
話を聞いてみたらこれでも結構減ったんやでって言ってたから最初はどんくらいあったんやろね。床が抜けるかと思たY!

さてさて話は変わって10/3に全オプが控えてるんやけどその前にランクルをDに入庫せんとアカンのよ。ちょっと前にステアリング関係のリコールがあって、それの対策をやっとDでしてもらう運びになりましてん。まだ詳しくは手紙を読んでへんねんけど下手したらステアリングシャフトが外れて操舵不能になるらしいワ!!エライこっちゃ!という事で今日はDさんにランクルを預けてきますワ~。

100系にお乗りの皆さんはもうすでにリコール対策してもらったんかな?
200系は今まで何かリコール対象になった事例があったんでしょうか?
最近200系に乗り換えた大富豪を一人知ってるけどその人は別にどーでもええわ。
以上、他愛もないブルグでした。
Posted at 2010/09/14 08:45:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2010年08月19日 イイね!

走行距離発表&久々の動画うp

走行距離発表&久々の動画うp大阪の今年の暑さは異常たい!
なのでちょっと前に気になった、自分は一日に何リットルの水分を経口摂取しているのか?というのを意識してみた。でも、意識して調査したらなのか、結果は一日6.5リットルという予想を大幅に上回る結果になりました。清涼飲料水を飲む時に至っては、その場で一気に1.5Lを飲み干してもうたから今日の数字はあんまりアテにならへんかもな。まぁそんなこたぁどーでもええとして、今日は久しぶりに車の動画をうpしてみようと思ふ。

その前に、前回のブログで走行距離の話をしましたが答えは48000kmでした。はるなんさんおしくもタントGETならず!最初の一年間で25000km走った僕の車ですが、その後は他の車の台頭もあり、伸び率が減少。2006年3月式やから4年と5か月で48000kmと考えたら均すと1年10000km強のペースですね。目指せK.TOP号!!と言いたいところやけどもう追いつく事は一生無理でしょうね。

さあ本題に戻ります。今回は僕が一番気に入っている社外パーツのマフラー、サイレントXですわ。今まで動画は色々と撮ってきてんけど特にうpする事もなくきたので今回改めてしてみよかいな。場所は大阪市内某所、隣にはやたらかっこええタントカスタムが停まってますがこれは僕の車です。
このサイレントXは社外パーツといえど、フィット感バツグンでとても社外品とは思えない造形美に加えて、4本出しの迫力がサイコー!ほんで何より、音が静か!!まさに僕が四半世紀求めていた理想のマフラーです。能書きはこれくらいにしておいて実際にその動画を観てもらいまひょか。


気温は36℃くらいかな?エンジンはコールドスタートではなくてすこし温まってる状態で始動しました。でも後ろに車が一台とまってるのでその音が反射してチョイトうるさめに聴こえますが実際聴いてみるとそんなこたぁおまへん。

<object width="480" height="385"></object>

どないでしょうか?迫力ある排気音がちょっと聴こえるでしょ?
実はこれ、京都にKOCというプロショップがあって、そこのオリジナル商品なんですわ!!知る人ぞ知るマフラーで、大量生産されて市場に氾濫してるマフラーじゃないんす。ガソリン100系乗りで「人と一緒のモノはちょっと。。。」という本物志向の人は是非このマフラーを選択してみてチョ。
Posted at 2010/08/19 17:34:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2010年04月04日 イイね!

撥水効果バツグン!!

撥水効果バツグン!!昨日は24?日発表のNew5シリーズの先行お披露目で招待していただき、実車に触れてきましたが欲しくはなりませんでした。BMさん残念!!

さてさて、その後名高いつかっち桜、昨日はそれを堪能して来ましたが噂にたがわぬ名桜で、また来年も拝みに行きたいと思っております。つかっち邸の花見レポート詳細はまた今度させていただきま~す。
ちなみに僕は大阪の黒いZXに乗せていただきましたが今度は僕の車にも乗ってくださいね!!

今日のお題はMy Tubeを」絡めてみます。僕がランクルを買った年にYou Tubeのアカウントを撮ってかなりの数の動画をうpロードしたんやけど何故かアカウントを削除されてしまったので最近また新しくアカウントを取得しました。

ほんで今回の動画は、大阪のボランティア法人、Y’sカーサロンでワクース掛けをした黒いランクルにホースで水を掛けたところです。
<object width="480" height="385"></object>

もう一つの動画はフロントフードです。水を掛ける時に上手に引かせたら一滴の水を残さない事も可能です。
<object width="480" height="385"></object>

この輝きと撥水が欲しい方はどうぞ大阪までお越しくださいまし。
心を込めて車をカッピカピにして差し上げます。
Posted at 2010/04/04 22:02:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation