• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年最後のオフミ

今年最後のオフミ今回はタントの東海オフミに参加してきたわ。
場所は僕が伊勢湾岸自動車道を使う時には必ず立ち寄る場所である刈谷ハイウェイオアシス。
でも私情が絡んでタントのオフミやのにランクルで参加するという不祥事を起こしてしまいました。しかもタントオフには初参加。

にもかかわらず幹事さん含め、東海メンバーの方々は温かい人達ばっかで色々と絡んでくださいました。(タントはグレードアップの為、ショップに入庫中だっただけなんですけどね...)

行きはかなりの豪雨と霧に見舞われてロードコンディションは最悪でしたがそんな時はフォグにインストールした最強の黄色いHIDが威力を発揮。フォグなんか点灯すらせずに全く使い事が無いので初めて普通に遣った気がします。
点灯してみたらさすがの2900ケルビンですわ。

ほんで某SAにてみんカラ友達のOJさんと待ち合わせしてそのまま会場へ。
ちなみにOJさんと待ち合わせをしたSAで僕はハイオクを給油したのですがその後のOJさんとのコンボイ走行は時速80キロの定速走行やったからその間だけの燃費は実に1㍑あたり9.5㌔を記録!!!!!!!!これはいままでの記録を大幅に塗り替える新記録です。街中でものこ調子で走ってくれたら終に回の給油で済むんやけどなぁ...

ところでかんじんの天候は、快晴とはいかなかったものの、最悪の雨天だけはなんとか避けることが出来たのでヨシとします。

会場にはタントとアルファード1台、僕のシグナス1台が集合し、ホンマに楽しく過ごせました。詳細はまた後ほどうpします。
Posted at 2007/12/31 19:31:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | タントカスタムRS | クルマ
2007年12月21日 イイね!

飛行犬

飛行犬昨日、今日は買いモンにお迎えにタントが大活躍してくれましたわ。

朝一で隣の県まで買いモンいってそっからまたかなり南下して大阪府の端っこまでチビを迎えに行ったんやけど、途中結構トラックの多い道を通るんですわ。ほんでそのトラックたちはかなりのスピードを出してるんやけど結構タントもストレス無く流れに乗れとる。660㏄にあれだけのボディーは結構つらいかなと思っとったんやけどターボの恩恵がこんな所でフルに発揮されるとは。
そんなこんなでこの2日間1500キロは走ったど。

僕の感覚では普通車並みに走ってくれてると思いますし一番の懸念材料であった横風やロールも全く気にならへん。こりゃええ買いモンしたぞ。

ただ燃費があまりよろしくない様で。
今度燃費はかってみますわ。
Posted at 2007/12/22 03:26:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | タントカスタムRS | クルマ
2007年12月20日 イイね!

車庫で結論が出た!!!!

車庫で結論が出た!!!!昨日のブログでホーン交換をして、音色の事についてアップしましたが、あの後一晩中音色の事について悩んでました。

悩んでた内容というのは僕のシグナスにはPIAA製品と、ミツバ製品どちらの音色がマッチしてるか?

まぁ、昨日のブログを読んでいただければ僕が何を考えてるかがわかっていただけると思いますが今日も車庫にてホーンを鳴らしながら一日中考えた末、やっと結論に達しました。

その結論というのは、見た感じノーマルのシグナスにはPIAAの高級感がある音色が似合って、少し弄り始めて車がパッと見やんちゃっぽくなればミツバ製のホーンの音色が似合いますね。

PIAA製品は音のパンチ力ではミツバ製品に一歩譲るものの、物凄くバランスが取れた美しい音色が魅力であります。

一方のミツバ製品は前述の様に少しやんちゃな音が特徴の製品でPIAA製品に比べて音量に優る。
それぞれの製品を1つづつつけることも考えたんですがそないなると見た目不細工になるからそれはやめておきます。

どうやら音に対してのコダワリは妥協が許されないんで今後も色々と苦労しそうどすわ。
Posted at 2007/12/20 01:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2007年12月19日 イイね!

気分転換に再度ホーン交換してみました。

気分転換に再度ホーン交換してみました。別に今つけてるPIAAのスポーツホーンに不満を感じとるわけやないんやけど、友達がミツバのアルファーホーンに交換した時に聴いた音が結構印象に残っとったんで気分転換に交換してみました。まぁ、グリルからメッキのホーンが少し覗いとったら少しカッコエエかなという下心も働いたんですが...

そんな不純な動機から早速オートバックスに走って物をゲットし、自宅に戻りまして交換作業を車庫にて完了!

物自体はいままでPIAAのスポーツホーン400Hz&500Hzの組み合わせでした。それが今度はミツバサンコーワのアルファーⅡ480Hz&500Hzの組み合わせになりました。

感想としては従来のPIAA製品に比べてミツバの製品は音に角が立っていて音に凶暴性が増しました。良く言えば少し若返った音になりましたが、ぼく個人の意見はPIAAの方が高級感がありシグナスには似合ってると感じます。

音量は気持ちミツバの方が大きい様な気がしますが実際のところどないなんかわかりまへん。

元に戻そかな~。
Posted at 2007/12/19 01:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2007年12月16日 イイね!

アホやな!

先ほどプラドでのんびり走ってたら後ろから物凄い轟音が2つ。
僕は大体50キロ位で走行しとってんけど左からいきなりバトっとるシルビアとスカイラインがブチ抜いていきやがんねん。

道はかなり長い直線で3車線あるとはいえ、軽く見ても時速200キロ位は出とったわ。横を通過した瞬間車体が大きく揺れたしやな。

夜の2時過ぎに道路をそんな速度で走って結局数百メートル先の信号で2手に分かれたけどそのうちの1台に信号で追いついたから中をマジマジと覗き込んだったらなんと気持ちの悪いオタク君がハンドルを握っとる。どーせどっかの信号で一緒になってお互いしょーもない意地の張りあいが発展したんやろ。

体で車の使い方教え込んだろか思たけどそんな事をする価値は少なくとも今の彼には無いから放っとくんが一番と判断し放置プレイ。

何が言いたいかゆーたら一般でそんな事をするなということです。
他にもっと自分の表現の仕方があるやろが!
Posted at 2007/12/16 02:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 56 7 8
910 1112 13 1415
161718 19 20 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation