• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

UPが遅れて大変申しわけ!

UPが遅れて大変申しわけ!おはようございます。
オフ会の直後から色々な波にもまれていた為になかなか更新できませんでした。スイマセ!
てなワケで、事はちょうど2週間前に起きましたね。

オフミに向けてまずは京都にある、超一流の某プロショップにてオイル交換!ほんでそれと同時にドーピングをダブルで施してもらいましたがな。この作業ひとつとってもすべてが丁寧だこと。当たり前なんかもしれんけどその手順や作業内容には脱帽させられますわ~(もっとも、素人の僕にはKOCのプロショップとしての作業内容のうち、1/1000もわかってないのが現実やとおもうけどな)

KOCのピットにインしている様子がコチラ






ほんでこれが僕の車に藤田イズムを注入しているところ。


<object width="425" height="344"></object>

これから僕の車も藤田イズムがどんどん注入され、完成されていくのか?なんて思ってたんやけど、次の日この藤田イズムの広がりの脅威を知らされることになったんじゃ。本物を求める人必見す。

ほんでそんなこんなでKOCを出たのが16:30くらいやったかな?rednef顧問スイマセ!KOC出発が大幅に遅れてもうたんやけどそこは藤田イズムが確かに注入された車なので安全かつ迅速に目的地の名古屋に向かう事が出来ました。
相変わらずごっつええ過給音を響かせながらクルージング


でもひとたびキバを剥けばすぐに点になってしまいます。


途中、木曽川を越えて愛知県に入ったところで僕の同乗者からてくぽんさんに
「今木曽川越えて愛知県に入りました。rednefさんについていくだけで必死です!!」
ってメールを送ってもらったら
「今、前の暴走車にちょうど電話したところです。気をつけてきてね」
って返信が来たのにはちょっと笑っちまったわ。

ほんでてくぽん会長、きんじろう宴会部長(当時)、タクボン四国支部長一家、K.TOP変態部長(現役?)、王様案内人が待つ小牧のホテルに定刻通り到着しそこで一通り楽しんだ後に夜の名古屋の街へRS4とチューンドランクルで向かいましたがな。
重たい人ばかりを乗せたランクル、豪雨の中RS4についてくるというのはブ厚いトルクのなせるわざでんな!!


ほんで美味しい美味しい手羽先に下鼓を打ち、

満足してまたまたホテルに戻ってからキン様の部屋でプチ宴会をして各自寝床に帰って行ったという感じですわ。ちなみに僕とrednef顧問の寝床は上郷サービスエリアやってん。

2日目、
僕は4:30に起床し車の中を一通り整理してたらてくぽんさんから
「今高速乗ったからあと15分くらいで上郷通過するよ」
と連絡をいただいたので僕は満タン給油し、rednefさんと二人で上り車線に入ったら間もなくランクルの隊列が後ろから猛追してきましたわ。
遠路はるばるご家族でいらっしゃったタクボンさんの車

ほんでコチラも遠路からタクボン支部長とともに来た王様くん!今回で二回目ですね!


ほんでまたまた遠路より来られたK.TOPさんの車はUPしましぇ~ん!だってホイールがカッコよくて悔しかったし、そのカッコよさが僕の車の影を薄くするから!どわははは

そのままその一隊は途中BONちゃんに遭遇したりしながら赤塚SAまでコンボイし、到着。顔なじみの方々がそこにたくさんおられて嬉しい気分になったY!
みなさんお元気そうで何より!ほんで新しく入られた方々もおられましたわ。
マーキー58さんともここで初めてお会いしました。
朝6:00。ここで予定通り20台が集合したのでそのまま一路静岡へ!
Posted at 2009/05/30 10:10:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | クルマ
2009年05月16日 イイね!

マジかよ!

今、現在進行形でKOCにてオイル交換、ほんでドーピング作業してま。
実験的要素も強い今回の作業ですが、アイドリングしながら注入している内にエンジン音に変化が起きたきがします!!!
これはオーナーとしての立場だからなのか?エンジン音に変化があって欲しいという願望からくるものなのか判りませんが何かしらの変化がエンジンにおきたことは事実みたい。
新品のエンジンオイルにこのドーピング剤、そこにKOCのノウハウと腕がくるともうう鬼に金棒やで。
もうそろそろオフミの前夜祭に出発するけど、今から高速乗るのがこれでますます楽しみになったわいさ!
では皆さん明日よろしく。
Posted at 2009/05/16 15:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | KOC | クルマ
2009年05月11日 イイね!

ワケわからん!理解不可能

先日の土曜日は午前中仕事、午後まったりの予定でその予定通り夕方は自宅にて一人まったりしてましたのや。
ところが時計の針が上下にまっすぐピンとなったその瞬間、きんちゃんから電話がかかってきましたのや。ほんで出てみると

き:「何やっとんのや!今土山におんねん。はよ来なさいガシャン」

そこからはもう張りきって意気揚々と準備して高速をぶっ飛ばして大阪市から滋賀県の土山までいってきましたわ。
到着するとSAの駐車スペースにキャンピングチェアーに座っていでる怪しい人影ですぐにわかったで。ほんでSA内の美味しい美味しい近江牛のお店で贅沢な近江牛料理を頂いて舌鼓を打ち、またまた車の横で車談義の側、来週の打ち合わせと計画を練り練り。

そうこうしながら時間は過ぎてキン様は明日に控える田植えの為に帰宅し、僕達も12時すぎたところで各自帰路に着きました。

帰り道は途中まで先頭から僕の車、red号、そのずっと後ろに会長のRS4と走っていて、途中のトンネルに入ったところで後方からレーシングカーのような音を立ててるR○4にブチ抜かれてまいました。ざっと「ふあわ」くらいかな?そのまま見えなくなってしまいましたが甲高い音だけはトンネル内しばらく響いてましたわ。ほんで引き返すために東名阪の鈴鹿インターで一度下りてまたすぐに鈴鹿から乗り、途中のトンネルまでred顧問と2台でコンボイしてたんですが、そのトンネルに掛かったとき、それまで後ろを走っていたred号が突然僕の車に並走し、「キュイィィン!!」という過給音(現状ノーマルタービン?)と共に次の瞬間怒涛の加速で僕を置き去りに!!その時点で僕の車のスピードメーターは「ぬふわkm」をさしてたんですが、幸いにもトンネルがすいていたので僕も負けじとアクセルをベタ踏みにしたんですけど全く相手にならずであっという間にred号も見えなくなってしまいました。
R○4の加速も凄いけどいうなればあの車はスポーツカーなので卓越した運動性能があるのはよくわかりま。でもDのランクルがV8のランクルをいとも簡単に置き去りにしてしまうこと、しかもその走りが全く無理なく超安定した走りである事が



ワケわからん!理解不可能
Posted at 2009/05/11 23:03:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | クルマ
2009年05月06日 イイね!

四国旅行記 2009

四国旅行記 2009ばんは。
この連休、1日夜~3日までタントに乗って四国旅行に行ってきましたがな。目的は毎度のことながら香川の美味しいおうどんを食す事。
ほんで有難い事に高速道路料金が\1000乗り放題とメディアで騒がれているのでそれに便乗してきました。のつもりやってんけど、¥1000乗り放題だなんて大げさ、誇大報道以外のなにものでもない。システムがややこしすぎて純粋に¥1000で乗り放題を体感できた人はおらんのとちゃう?結局は大阪近郊は300円かかったり、なんやかんやで¥2500おか¥3000とか、中途半端に上乗せをとられてもうたがな。ふざけんなこの制度!

話は変わって今回の旅行でも当然のことながら山越えうどんでカマターマを食して舌鼓をうってきた。

今回はおまけで「鶏のテンプーラ」に「おモーチ」そして「ちくわのテンプーラ」を付けてみた。

食後はそのまま一路高知県へ!
高知県にはいつも僕が使う国道32号線を通って行くわけなんですが、途中かずら橋にいってションベンチビってきました。ちょうど1年前にも行ってきてその時もションベンダダモレした覚えがある忌まわしき場所ですわ。。。


ほんで命からがら渡り切ったところでボンネットバスを見つけたので記念撮影ですわ。


ションベンチビった箇所を川の水で洗い流したところでタントカスタムは再び高知を目指してターボブンブン!!

ほんで南国市に到着したところでキン様にtelし、名物レストランの場所を訊いて早速そこでランチすることに。ほんでお目当てのメニューを探してみました。それがこれっす!



今回は予約してなかったのでありつくことができませんでしたが今度高知に行くときはちゃんと予約して注文してみますわ。CLCくじらオフしてみよかな~。

お腹がいっぱいになったところでそのまま桂ビーチへ龍馬さんに会いに行ってきました。ここに来たのは約3~4年ぶりで、思い出すことがたくさんありました。
ほんで一通りオミヤ等を購入してここからワケあって再び香川県へ。またまた32号線を経由して香川県を目指し、到着したのが21:00頃ですわ。ほんで夕食もとらずに疲れていたのでその日はそのまま就寝。

3日目、朝からきんじろうおじさまから「今日、王様くんとタクボンさんの所行くんやけど一緒に行かない?」という連絡をいただいていたんですがいけなくてすいません。しかもわざわざいろいろと情報収集まで僕の代わりにしていただいちゃって。。。
ほんで僕はその足で一鶴で美味しい鶏さんをいただいてちょっと早いですが夕方のフェリーで神戸を目指すことになりました。
今回はむすびではなく、鶏飯を食べてみました。

お腹がいっぱいになったところで「クリリンコウエン」という呼称で有名な「栗林公園」へ行ってきました。ここは今まで散々高松に来ていた僕でしたが今迄に入場したことがなかった場所なんす。ほんで意を決して入ってみるとなんと美しいところではないですか!!!!中ではおだんごも売っていたので買ってみるとあたたかくて絶品!超お薦め!
ほんで肝心の公園は緑がいっぱいで生き物もたくさんいて散歩するには持ってこいの場所ですわ。

という事で僕の四国旅行は無事終了しました。
本当に楽しくて充実した旅行でした。
今回は車の写真をとるの忘れた。。。
Posted at 2009/05/06 18:15:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域
2009年05月01日 イイね!

パスポートヨシ!いざ出発。

みなさんおこんばんみ。
待ちに待ったこの日がやってきました。いまからうどんの国、讃岐に行ってきます。早朝6:00にうろんを1杯食べたらそのまま金毘羅山にのぼってお腹をすかせてまた9:00に美味しいうろんを頂こうとたくらんでまんねん。ほんでお腹がいっぱいになったらその足で恐怖のかずら橋を渡ってションベンチビってからそのまま四国一週行ってきまふわ。
今回の旅の目的は見聞を広めることで、決していかがわしいことをたくらんでるわけではおまへんのであしからずずずず。
徳島ではうず潮、香川では金毘羅山、高知では四万十川、愛媛ではみかん(?)を見て色々と学びたいと思ってます。
途中、道の駅などにあるフリースポットでみんカラをチェックしますのでその時は旅行記を報告しますわ~
Posted at 2009/05/01 21:31:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
345 6789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation