• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

琵琶湖レジャー

琵琶湖レジャー「ごめん、またちょっと遅れる!!」

と僕がメールを入れたのが金曜日の早朝。先日、日本海にレジャー行った時の早朝に続いてまたそんなメールを待ち合わせしてる相手に送ってしまった僕です。お盆ド真ん中であるドボンのこの日、心をウキウキさせながら車に乗ってました。

ほんで予定の時間より約15分間遅れてピックアップ。そのまま某高速ににのってほどなくしたら数キロの渋滞が僕らを待っていました。その間、目的地周辺の情報を仕入れるためにランクル乗りの地元の方に連絡を取りました。

「早朝なので起床されてるかなぁ~?もし起こしてしまったら悪いなぁ~。でもご夫婦でサイクリングされたり、アクティブな方達やからきっと起床されてるわ!」

なんて勝手な事を思いながらメールを送ったら即返信をいただいて、いろいろと教えていただく事が出来ました。本当にありがとうございます。


そうどす、今回の僕らの目的地は琵琶県の滋賀湖ですわ。

名神高速の豊中から乗ったのが7:15頃やったかな?ほんで数個の渋滞を経て大津で降りてそのまま湖西を北上し、目的地の湖北にあるマキノサニービーチに到着したのが12:00頃。

行きの車中で食事したのでそのまま湖にばっしゃ~ん!勢いよく湖に入ったのはよかったやけどなんとそこは水草地獄で、数メートル沖に向かうともう水草がうじゃうじゃ。気持ち良く湖水浴を楽しむ事が出来ませんでした。でも雰囲気もええし小魚はいっぱいおるしなんやかんやゆーて結構楽しめたかな。シュノーケリングしながら沖の方まで行って潜水して魚と戯れてあんなことやこんなこと。。。

段々と日が落ちてきて寒くなってきたのでここいらで切り上げて湖西を南下南下
途中色々と立ち寄りながら南下南下。ほんで滋賀県のとある所で止まる予定にしていたのでそこの宿に宿泊し、翌朝は森山のクラブハリエのティールームで甘い物のバイキングを堪能してきました。



皆さんすいませんねぇ僕だけこんないい思いをしてしまった上にオミヤの一つもないなんて!オミヤを買いたいのは山々だったんですけどいかんせん賞味期限が迫ってくるようなものばっかりだったので敢えて買わなかったんですよ。どれだけ心が痛んだ事か。心が痛みすぎて胃潰瘍になったくらいですから!でもバイキングを楽しんだのは胃潰瘍になる前だったのでたんまり食べる事が出来ましてん!!

焼きたって、切りたってのバウムクウヘン



記念撮影なのじゃ


ビックリするくらいお腹がいっぱいになったところでぶらりぶらりと南下南下。。
途中の畑でお約束をカマしました。




ほんで腹黒い僕がもう一度


そんなのどかな田園地帯を走ってると大きな大きな風車が目に飛び込んできました。


駐車場が真下にあるんやけどなんか怖くて車をブレードの下に停める事が出来ませんでした。絶対にそんなことはないと思ってるんやけどブレードが落ちてきたらどないしよーとか考えまっしゃろ?ほんで結構大きな建造物なので異様な威圧感があってマジこわかった。でもこの手の巨大建造物、僕は大好きです。


ほんでここは蓮専門の植物園みたいになってて入園料\300払うといろんな種類の蓮が見られたり、蓮の群生地を見る事も出来ました。
蓮の群生地なんて一度も居た事が無かったんで結構感動してしまいました




そうこうしてるうちに辺りも暗くなってきたので二日目の大阪に向かう事にし、先日に続いてまたまた伊丹空港にいって飛行機のお腹を間近で見てきました。写真ではイマイチ迫力が出ないんですけど実際に生で見たらド迫力でブッタマゲまっせ!



そんなこんなで、日も暮れてきたのでちょっと贅沢してシースーを食しにいきました。初めて行くお店だったのですがネタの種類が豊富で味もよかったです。しかも全額おごってもらっちゃったりして!!!

お腹もいっぱいになったし後は帰るだけって状態になったから「さて帰ろうか?」

って僕がなると思いますか?夏の夜に二人っきり。。。そこから何をしたと思います?





正解は花火。誰ですか?変なことを期待したオジサマは!
公園で水を用意して一通り遊んで最後は線香花火を楽しんで終わりました。僕が家路に就いたのが11:00頃やったかな?途中で仮眠をしたので結局帰宅したのが夜中の3:00頃。そからコメントの返信をしてコメントを入れて本日の日中は寝て、起きてシュノーケルやら足ヒレやらを洗ってました。
いやぁ~、疲れたけど非常に楽しいレジャーでした。次はどこいこっかな~
Posted at 2009/08/16 18:10:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域
2009年08月13日 イイね!

遊び呆けておりました

遊び呆けておりましたこんつわみなさん。
皆さん僕が休養を取っていたとお思いでしょうが、休養なんてのは名ばかりで実は遊び呆けておりました。
更新をさぼっている間はオサレなカフェイにいってランチしたり、コンフェクショナリーに行って美味しいスウィーツを堪能したり好き勝手しておりました。がはは

ずっと屋内にこもってたら気がおかしくなりそうやからふら~と二人で出掛けてちょっとのんびりとして時間を過ごすのもよかですね!
ある休日は大阪のとあるカフェイに愛車を横付けしてテーブルから自分の車を見ながら優雅にイタリアンす。別に駐車場に停めればええんやけどいっぱいやし食事中でも自分の車を眺めていたいので正面にドンですわ。(上の写真やで)

ほんで食後は甘いものを求めて近くのコンフェクショナリーにGOです。
移動は閑静な住宅街を抜けて行くんですが途中、こんな車に遭遇しました。



そう、チン○ですわ。
オサレな住宅街にオサレなチン○、絶妙にマッチしてんねん。すれ違う車もクーパーSであったり、ブレラであったりオサレなヨーロッパ車ばかり。(なんで写真の右側が途切れてもうてんねん!)

ストーカーな僕はしばらくオサレなチン○のお尻を追いかけてます。(向かう方向が一緒なだけやで)
そしたらするとオサレなチン○がオサレに左折を開始!!すかさず僕もオサレにとはいかなかったので清楚にに左折!!(ここでもやっぱり写真が切れとるやないかい!!)



そうこうしてるうちに目的地に到着。
ここは最近僕が足しげく通ってるコンフェクショナリーで(最近教えてもらって勝手に気に入っただけなのは秘密)、ロールケイクが種類も豊富で美味しいねん。
オミヤに持っていくには最適なんやけどいかんせんこの季節は気温が高いからタントで移動する時は持って行かれへんねん。だからシグナスで行って車の冷蔵庫にブチ込める時限定のオミヤヤネ。今度KOCに持って行って1人でまるまる一本食べたろ!

建物がメルヘンチックでかわいいでっしゃろ?まるでホールのケイクをモチーフにした様な建物やけどホンマにケイクがモティーフなんがどうなんかは知らね。。。
(なんで写真が切れるねん!)でもV8エンブレム、最高にカッコエエやん!!

これが少し前の話ですわ。

ほんで暇な今日、姪がここのロールケイクを食べたいと言い出したので今から車に乗って二人で買ってきま。
写真は今日買ってきたのを後でうpしますわ。

あくまでも写真をうpするだけやで!別にオミヤで今度持っていくなんて一言も言ってまへんからね!!
Posted at 2009/08/13 13:36:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | クルマ
2009年08月12日 イイね!

CLC土山ナイトオフミ

CLC土山ナイトオフミこんつわ。
朝の5:00に目が覚めてしまいました。

先日、土山で開催されたナイトオフにいってきましたよん。久々のオフミでサブのみならずクラブ除名のうわさも流れてたとかナントカ!? がはは
皆さんとはご無沙汰ぶりだったのではるなんさんなんかは僕の顔を見て驚いておられましたね!!

当日はまず新名神上で暴走される方の顧問様と待ち合わせをして、土山には5:00頃着の一番乗りですたわ。そのまま時間つぶしのため、二人で肉まんを食らってブーラブラ。テラスでまったりまったり。
そうこうしてるうちにもう一人の顧問様が到着されて近況報告。「へぇ~、そんな事があるんやぁ~。」
てな具合でお話を聞かせていただきましたよ!!ほんである程度の時間がたったところでじうたいに巻き込まれていた会長が来られて4人揃ったところで夕食会ですわ。

事前に集合前に集まって久しぶりに4人で食事でもしましょうって言ってたんすわ。お店は前回近江牛のすき焼きを食べた和風レストラン。今回は近江牛バーグ食ってもた!!
ほんでそこでも近況報告やらなにやらで話してたら7:00になり、はるなんさん、王様くん、K.TOPさんの面々が到着されたという一報が入ったので車のところに戻ったらその200のお三方に加えて元監督さんもおられました。しかもちゃんと名刺まで用意されてたのにはビックラこきましたがな。元監督さんご丁寧にありがとうございました。
元監督さんの車は全体高はかなり下がってましたが全体長と全体幅がかなり大きなランクルでした。インパクト大っす!

そうこうしてるうちに続々と皆さん到着されてtomさん、sivaさん、2インチさん、が来られてそんな中に初登場のギャンブラーさんもおられました。僕的にはぎゃんぶらーさんのマフラーがめちゃ気になってて、これはただの4本出しではないと思ってましてん。ほんで先ほどお邪魔して調べてみるとやっぱモノが違うのは当たり前ですた。トムスのバレル4本出しでしたわ。
4本出しを商品化するとかどうとかいう話は知ってたんやけどホンマにして、実物を見たのも初めてだったので当日もっと見ておけばよかったと思いました。造り込みや輝きがそこらへんのちゃちいマフラーとはまるでちがいましたわ。

こんな方もおられました。


ほんでそんな方を激写するこんな方もおられました


ほんでさらにさらにそんな二人を轢こうとするこんな車も登場!!


これには正直ビビリました。
向こうの方から音をとどろかせて見覚えのある車が近づいてきたからまさかと思ったらそのまさかでしたわ。でも運転してる人がまーちゃんやったからアレレ??ですわ。

もうやめてや~こんな嬉しいサプライズ。頼むで!!

ほんで最後にボスザルさんが登場されました。
お会いするのは初めてなんですけどホイールが変わってるのは一目でわかりました。24インチとは思い切った事されるなぁとおもいましたが「ホイールなんて勢いですよ!いったれ!と思って買いました」の一言でかなり僕の心は動かされました。


いやいや、換えません買えませんですたい!

ほんでそっからはいつも通り思い思いに写真撮ったり喋ったり写真撮ったり喋ったり。。。中には写真撮ったり喋ったりする人もおられたみたいですよ。

時間は12:30頃になったかな?中国地方から来られてたとある方はそのまま東京に向かうし、その方にくっついて行こうとする四国の方もおられたりみんなでワイワイ。
僕らはそのまま鈴鹿ICで一度おりてまた新名神にのり草津を目指しましたが帰り道渋滞にはまってしまって強烈な睡魔に襲われました。隊列ははるなんさん、red顧問、王様くんでした。
はるなんさんのトコにも書いたと思いますけど途中の渋滞区間も含めてその前後の記憶がありまへんねん。
12kmほど渋滞してたんやけど眠くて眠くて記憶がない!今考えてみたらホンマこわ~。
ほんで名神を降りてあとは下道で自宅まで帰りましたがその間は結構目がさえてましたね。

皆さん、次はセカンドカーオフで逢いましょう。もしくは秋のオフで!!
セカンドカーオフには勿論ランクルでの参加もOKですので遠慮せずにドシドシきてくださいね!

僕個人的にはつかっちさんの車を見るのがいちばん楽しみかなー。スリットローターもしっかりとチェックしておきましたし次の変化が一番楽しみっす!

ぐわはは
Posted at 2009/08/12 10:43:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | クラブ活動(オフミ) | 日記
2009年08月05日 イイね!

養生旅行に行ってきました

養生旅行に行ってきましたどーも!
事情により(一部の方はご存知ですよね?)しばらく更新が出来ずにいました。
出来れば乗りたくない車に乗って(乗せられて?)そのあとは静養をしておりました。
その一環で城崎温泉にいてきましたのや。

とかいいながら、本来の目的は海で遊ぶことなんやけど僕の友達の出身地である竹野海岸で夏の海を満喫してきたズラよ。天気はおあいにくで、晴天とはいかんかったけど1日目はそれなりに遊べました。
ここの海岸で一通り遊んだあとは事前に予約を取っていた城崎温泉にある旅館へGOす。


城崎温泉街といえば外湯巡りが有名ですが、旅館の仲居さんに薦められるがまま、最初の温泉につかって来ました。実は僕、温泉が嫌いだったんですが今回の旅行でその価値観が変わりましたわ。がはは

情緒がおまんなぁ


ほんで一つ目のお風呂から帰ってきたら旅館でご馳走が僕らを待っておりました。


但馬牛

このほかに天麩羅やら焼き魚やらまだまだ沢山出てきてホンマにお腹いっぱいになってもうたズラ。お腹がいっぱいになったところでまた外湯巡りで2つほどお湯を楽しんできました。7つの外湯がありますがそれぞれに特徴があってかなり行き応えがあります。
温泉が好きなCLCの某顧問様に是非一度行っていただきたいところですね!(もしかしたらもう制覇されてるかもしれませんが)

神社では縁日もしていて本当に普段の都会では感じる事が出来ない雰囲気を味わえましたが、さすがに子供の中に混じって遊ぶというのにはかなり抵抗があって出来ませんでしたわ。






そんなこんなで城崎の街並みを散策しているうちに夜は更けていき気づいたら23:00になっておりましたので旅館に戻ってリラックスしてると、海でははしゃいだ疲れがどっとできてて知らんうちにもう寝てもうてましたわ。


翌朝、6:30頃起床して早速朝風呂とやらを満喫したんやけどこれがまた気持ちええねん!朝から眠たい目をこすって入浴して上がってきたら橋の欄干にカニさんがおったから思わず写真撮って遊んでもうたがな。周りからめちゃんこ怪しかったやろな~。

そんなこんなで朝風呂を楽しんだ後はまた旅館に戻りこれまたボリュームたっぷりな朝食をいただきましたがな。


ほんでチェックアウトを済ませてそのままそばで有名な出石へ行ってきましたがな。
途中、ええ風景の場所があったので(ホンマは道に迷っただけなんかも)おりて二人で写真撮ってみた。


お約束のジャンプっす!



おそばはこの近又(キンマタ)というお店でいただきましたが、男性は30皿、女性は20皿以上を食べたら永久登録していただけるという事で頑張って食べましたが、50皿で1年間無料という制度もあります。でもこの日は朝食がボリュームタプリだったので50皿は食べられへんかったけど空腹時なら50皿は余裕やな。て事でこの日、僕は30皿、もう一人は20皿を平らげて手形をいただきました。(あの細身でよう20皿も食べたわ!)



本来なら出石でおそばを食べたら大阪に向かう予定やってんけどなぜかまだ気持ちがおさまらず、勢いで京丹後市に向かい、久美浜の向こうの浜詰でひと泳ぎして帰る事にしました。ただ、ここではビーチに着いた途端に雨が降り出してどんどん雨足が強くなってきやがるねん。あまりもの腹が立ったのでそのプチ嵐の中で泳いでやったぜ!

て事でそのまま大阪に帰って僕らのひと夏の思い出作りは成功に終わりましたとさ。さーてお次はどこに行きましょうかね?
Posted at 2009/08/05 23:58:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 お出かけ グルメ | 旅行/地域
2009年06月13日 イイね!

申し訳

皆さんすいません。
オフミの続きもアップしないまま時間は流れてるんですが、ここ数週間、まともに時間もとれない日々が続いていますのでしばらく普通の更新が出来ないです。
でもしっかりと生きてはいますのでその報告だけはしておきます。
もうちょっとしたら落ち着く(事を願って)と思いますのでまたその時には充実した記事を書こうと思ってま!!
もうちょっと待って下さいね。僕は元気です。
Posted at 2009/06/13 09:35:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | たわごと | 日記

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation