• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨークのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

僕の夢は儚く散りました

僕の夢は儚く散りましたよく晴れた日の夕方、ピアノのお手入れをしていると某所から僕宛てに丁寧な口調で電話が掛かってきました。

丁:「Yさんですか?」
モ:「そうです、モーツアルトです」
丁:「実は、先日発注頂いたものなんですけどメーカーが製造不可能だという事が判明いたしまして。。。」
モ:「判明いたしまして何ですか?」
丁:「ですから、えーとモノ自体が無く、生産もしていないのでその仕様での納品が出来ないんです。しかし在庫があるものもありますので今日はその提案という事でご連絡差し上げました。」

要は、僕が色々と注文をつけて発注をしたものが今は製造をしていなくて在庫品での発注でお願いしたいとの事。でもその在庫品ってのは、モーツアルト仕様とは全く違うのでお断り申し上げました。先方は、どうしてもモーツアルト仕様での生産ができないというので今回の件は一切無かった事、すなわち白紙になりました。

今回のこの電話は、モノを発注してから既に1週間近く経っていて、連絡してくるのが遅いと感じましたが遅かれ早かれ結果は同じですし、低俗な人間みたいにヤカラかましたりゴネるのも僕のカラーじゃないので何も言いませんでした。なので相手は拍子抜けした様子でししたわ。
しかーし、キッツイお灸はキチンと据えさせてもらったよ。
ってな事ですので、僕の車の足元は取りあえずの所、純正品のままなのでしばらくはベストバランスが保たれるという事です。

Posted at 2010/01/25 21:35:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2010年01月24日 イイね!

カメラの勘つがい

カメラの勘つがい昨日のまつがいさがしの解答。
OSAKA TOYOTAのステッカーは簡単やったと思うけどフェンダーウィンカーが難しかったんちゃう?
あと、ハイマウントストップランプが無くなってるのとコーナーセンサーも無くなってますね。


連日写真ネタですません。マジョリティーの方にとってはあんまりオモロないかもしれませんが観るだけ見たって下さい。

先日の背景クソボケの件に付随しておもろい事を同じ日に発見してん。
絞りの関係で背景がボケるっていう話でしたが、例えばガラス面に貼ったステッカーを撮影した時にも同じ事が起こった。
僕はステッカーを撮影したくて絞りを調整しとったんですわ。
このステッカーで言うと、Mark Levinsonという文字があって、手前のMarとLeviの部分にだけにピントを合わせ、それより向こうはクソボケにしようとおもって撮りました。
それがコレ


ほんでそれプラス全体にピントを合わせたやつも一枚撮りました。

帰ってから暗室で現像して出来上がりを見てみると、後者の全体的にピントを合わせた方にはガラスに反射して写り込んでいた電信柱と街灯がクッキリと写り込んでもうとるやないか!!




つまりはこの反射してる電信柱や街灯もカメラはこのMark Levinsonという文字の背景として認識してもうたって事なんやろな。

同じような事を違う所でやってみた。
まずはLAND CRUISERエンブレムで。
ボカシ版


クッキリ版


CYGNUSエンブレムで
ボカシ版


クッキリ版


プロの人は当然の事ながら、趣味カメラをされてる方の間でもメジャーな撮影技法なんかもしれへんけど僕はこれを発見した時、「コレは使える!」と思いましたわ。

正しい例えなんかどうかはわからへんけど、人間の目も焦点をどこに合わせるかで見え方がかなり違ってきますもんね。
例えば雨天時、ワイパーを動かさずにおったら雨粒がガラスに沢山ついて気がつくと前方がめちゃんこ見えにくいってのは、単にその水玉が視界を遮っているからと思われがちやけど、実はそうやなくて、焦点がその水玉に合うからなんちゃうんかな?人間の目もカメラも構造は同じで、そんな事を考えてカメラをいじってると、毎日色んな発見や驚きの連続で目からうろこが落ちるわ。
Posted at 2010/01/24 02:39:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | パソコン&カメラ | 趣味
2010年01月23日 イイね!

まつがい探し始めました

まつがい探し始めました2枚の写真を見比べてどこが違うかわかりますでしょうか?
今回の難易度は中って所ではないでしょうか。


この様な間違い探しでおもろいのはこれらの写真が連なって見比べられるようになってたら非常に簡単に見つけられるねんけど2枚の写真の間にスペースがあったらその難易度は飛躍的に高くなるという所やな!

あと、何個の間違いがあるのかを敢えて言わないでいる事もさがす側をムズムズさせんねやろなぁ!それと正解したら何が貰えるのかってのも。。。












スクロールしまくって見つけ出して下さい。
Posted at 2010/01/23 17:38:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | シグナス | クルマ
2010年01月21日 イイね!

ポッケの中がエライこっちゃ!

ポッケの中がエライこっちゃ!←ココ、なんばパークスに行ってました



現代人は実に様々な物を常日頃から持ち歩くようになったし、持ち歩かねばならぬようになったのではないでしょうか?ベーシックなところで言うと家の鍵や財布は昔から変わらへんとして、人によってはそれプラス定期入れや名刺入れに車の鍵。
財布の中に入れるものも多種多様なポイントカード類で一杯になってると思いますが財布の中身までを列挙し出すとキリあらへんので言及は控えます。
最近ではポッケに入るデジタルカメラやipodも持ち物リストの中に入ってきてるんとちゃう?
そないなるとポッケはいつもパンパン状態やんな~。

そこで今回は僕が普段持ち歩いてる物とフル装備にした状態の物を取りあげてみた。

先ずは、いつも持ち歩いているこの吉田カバンのタンゴブラックという子バッグの中に入ってる財布、定期入れ、名刺入れ。これらは三種の神器で、これに携帯電話が3つ加わります。(イヤミな自慢)

全開状態

ポールスミスのマルチストライプも、外側では無くて内側にある所がコダワリだったのでこのモデルをどんだけ待ち焦がれた事か!!
これだけでこの子バッグの中は大混雑しててエライ事になってるんやけど僕はipodを持っていないからまだマシやと思いますわ。ちなみにこの子バッグは先日話に出た吉田カバン製で、耐久性バツグン+派手派手しさがなくてサラリと持てる大人のバッグなので僕が大好きなブランドなんすわ!ここらへんの所はいつもオサレなつかっちさんが一澤帆布の事も含めて詳しいので詳細は同氏へお問い合わせ下さい。(つかっち風)

ほんで次は僕の親バッグであるPC入れやな。ここには親PCの黒BIBLOと子PCのAspire Oneが常に入ってて、場合によっては、これらに加えてサブの白BIBLOが出動する時もあるから重たい重たい!


ほんで周辺機器としてSDカード入れやらマウスやら電卓やら電源コードやらでごった返してますわ!!これだけで重さは軽く8kgあったけど流石は吉田カバンのコネクトだけあって、非常に丈夫!!全くへこたれずに日々のハードユースに耐えてくれています。先日、このカバンは防弾チョッキに使われてる布を使ってるって言いましたが、ちなみにプラダは確かパラシュート生地やったと思うけど自分にプラダなんかが似合うわけもないので僕は吉田カバンを愛用してまんねん。


Aspire Oneのみ出動の時は以前にも話題に出たこのバッグの出番ですが、僕はこの色を全く気に行っていないので今まで2度くらいしか出動させた事はありません(何故この色を選んだかは未だに自分でもようわかりまへん。)



ほんで持ち運ぶ物の極めつけは最近仲間に加わったキャメラやな!僕は広角と望遠を1本で賄ってくれるレンズを買ったのでレンズを2本持ち歩くことはありませんがそれでもカメラの本体とレンズ1本+小物類で結構な荷物になりますねぇ。これに三脚が加わると大荷物やで!あと、充電器なども入れておきたいしな。それに加え、IXYが2つとそのバッテリーが3つ。コンデジを友達に貸すシチュエーションも考えられるのでこないなるんですわ。

さてさて、先ほど迷いに迷っていたカバンの決着がついたんですわ。カメラにホイールに大大大出費の僕が買ったのは残念ながらやっぱりこっつでした。。。


EOSを収納してもまだコンデジが2つ、内ポッケの中に収納出来て

外ポッケには
IXY用とEOS用の充電器が二つ余裕で入ります

ほんでメディアケースもスマートに収納可能!なんか知らんけど、カバンを手に入れた事が嬉しくて4GBのSDHCカードを4枚も買ってもうた!!オフミ会場でSDの容量が足りなくなった方即売会しますよ!


これを書きながら初めて気づいたけど僕は同じ様なものを複数個持ち歩かんと気が済まないみたいですわ。携帯電話にカメラにパソコン。三脚もIXY用とEOS用があるしそら荷物も増えるっちゅう話やで。前の広島オフの時なんか、なんでか知らんけどタントの鍵持参やったからますますワケわからんし~

「パソコンなんか持ち歩かんでええやん!」って思われるからもおられるでしょうが、長距離移動する時はSAにフリースポットがあってネットを楽しめたりするのもあるし、ええアイディアやメロディーを思いついた時にすぐ入力できるからこれは必需やねん。

結論
この数年間で持ち歩くものの点数がめちゃ増えて、流石にもうこれ以上は無いやろ~と思うけど2~3年後は今じゃ思いもよらん様な物を持ち歩いてるんでしょうかね!
もしあるとしたらそれは何やろな!! 皆さんは何やと思いますか?それらを入れるのに困ったら是非吉田カバンを選んで下さいね。


という事でこの締めくくりは、僕も王様くんと全く同じで我慢できず、早速なんばパークスのクラチカヨシダまでカバンを買いに行ってしまいました!
Posted at 2010/01/21 16:55:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン&カメラ | 趣味
2010年01月21日 イイね!

カバムどないしよ~

カバムどないしよ~ええもんはええ。この言葉は確かにその通りなんやけどすべてその通りにするのもどないなもんやろか?

オフミも近いし、カメラを入れるカバンの事で悩んでるのでR。カメラグッズメーカーが出しているキャリングバッグは僕のカメラクラスなら\2500くらいで必要十分以上の物が市販されてるんやけど吉田カバンのポーターが大好きな僕はカメラのキャリングバッグも吉田カバンで揃えたいんよ。もちろんクッションがあって小物を入れられるポッケがあるヤツ。ほんでその条件で見ていくとなんと\23100もするやないか!!
以前に紹介した僕のPCバッグ(種類=コネクト)と同じ素材を使っている「ヒート」(画像参照)という種類やねんけど、これは防弾チョッキに使われているバリスターナイロンをあしらったモデルとして余りにも有名なんすわ。デザインも良くてブランドブランドしてへんしサラリと持ちたい僕の相棒としては申し分ない。
でも先の\2500の存在を知ってしまったのでこの10倍近い差はとてつもなく大きく感じられますねん。しかしPCバッグとカメラバッグがオソロやったらごっつかっこええし何より吉田カバンって所がpricelessやん?

非常に迷うので誰かいいアドバイス下さい!!とか言いながら数日後には安い方買ってんねやろなぁ~。
Posted at 2010/01/21 16:31:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | パソコン&カメラ | 趣味

プロフィール

「何もしてへんわボケェ!」
何シテル?   09/24 07:26
ギタリストしてました。 お友達登録に関して、募集メッセージにも明記してる通り、そこに該当するような奴は最初から来るな。一度お友達登録をしても絡みや更新が無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100&シグナスのパーツガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/23 22:24:45
 
ミクソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/05 01:09:50
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザーシグナス トヨタ ランドクルーザーシグナス
フル装備フルオプションのインテリアセレクション、3/6の納車。 インテリアセレクションの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
車種を選ぶ際、うちではシグナスが大活躍してくれるんでそれを前提に 「室内がある程度広くて ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
460→600hL→600hLと今回も社会の不条理により何故か今僕の手元に。。。 LSシ ...
ベントレー コンチネンタルGTC ベントレー コンチネンタルGTC
周りから反対された実用性度外視の完全な遊び車です。 でもこの暴力的な加速の中で見せるジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation