• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

重吉のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

プジョーのディーゼル

三菱がプジョーシトロエングループから欧州市場でエンジン供給を受けるそうです。
最近こういうグループ枠を超えた提携のニュースが目に付きます。
技術と市場が成熟してきたということでしょうか。

「どこのクルマ買っても値段は大差ないし、ボッシュかデンソーのエンジン制御技術だし、足回りもそこそこのレベルだし、違うのは形くらいか~」

みたいな感じで。

遠くない将来に部品互換性が徹底して、エンジンはBMW、サスペンションはシトロエン、ボディはボルボ、内装はトヨタ(笑)みたいな感じでカスタムオーダーできるようになるんでしょうか。
従来型内燃機関の動力を使うタイプはこれでもいいように思えますね。
いずれ差別化できなくなって利益が出なくなりますから。

で、本題ですが(笑)
数年前の訪欧の際にプジョー306のD車に乗せてもらったことがあります。
騒音、振動に関しては当時のこのクラスでも乗用車として十分実用レベルで、ガソリン同型車を知らなかった自分には、正直なところDかGか判りませんでした。
Posted at 2007/01/18 07:46:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニュース
2007年01月11日 イイね!

ついにその日が

本日、4回目の無料キャンペーンでのオイル交換をディーラーにて受けました。
無料の理由はインジェクタ不良によるエンジンオイル量を点検するということになってます。
部品が供給されるまで最大6回まで5000kmごとに交換してくれるとの事でしたが、本日ついに「そろそろ部品が...」との通達がありました。「じゃぁ、次回の交換までに予定を立てて連絡します。」と返事しておきました。

最大6×5000kmということで、大抵のユーザーはこの間に車検時期も迎えるわけで、「車検を任せるから、なんとか部品を都合して交換してくれ。」という人も少なくないのではと。
ディーラーにしたらリコール修理とはいえ客が来るわけで、しかも車検までやってくれるなんて美味しいに違いありません。

でもねぇ。いすゞディーラーって整理統合されて、すごく遠い場所にあるんですよ。
自分の場合は検査場のほうがずっと近いんで、ユーザー車検の方が早くて便利(笑)
そんなわけで自分は当然のようにユーザー車検で、無料交換はきっちり6回やってもらおうと心に決めてました。車検には不便ですが、たとえオイル交換でも無料なら不便じゃないし(笑)....ディーラーには「美味しくない客」と見切りをつけられた結果の通達だったのかも(笑)

ちなみに、部品交換は朝9時から始めて丸々1日かかるそうです。
春先の不意の降雪が嫌だから、スキーシーズンが終わったらお願いすることにしようと思います。
Posted at 2007/01/11 21:43:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月04日 イイね!

トヨタ米

トヨタアメリカの年間販売台数がどうとかってニュースが大きく扱われてます。なぜか実数の報道がないんですが、4位のクライスラーとの差が40万台でシェアで2.5%に相当するようなので、市場全体で約1600万台(驚)。トヨタのシェアは15.4%なので...250万台くらいの販売ってことでしょうか。

日本市場ではどうかっていうと、正確な数字を調べてませんが市場全体が500~600万台の販売台数でトヨタのシェアが40~50%とすると、トヨタの場合には日米での販売台数が同じくらいになるわけです。

で、ポイントはここからで、トヨタアメリカで販売してる車種って少なくてハイブリッドやトラックまでいれても19車種しかないんです(除レクサス)。
日本市場でトヨタが何車種を売ってるのか数えられませんが(笑)、ざっと3倍くらいでしょうか。
日本市場ではシェアも3倍なので、販売台数を守るのにそれくらいの車種が必要なのかもしれません。一方のアメリカ市場って大きいだけあって、たった19車種でも250万台も売れてしまうんですね。

そんなアメリカ市場でどれくらい販売台数に貢献してるのかが謎な車種がこれ。
http://www.toyota.com/fjcruiser/
ハイラックスベースでガソリンV6エンジン、4Lの排気量。
燃費が良いわけもなく、マイルとガロンベースのmpg表示からkm/Lに換算する気にもなれませんが、ディーゼルエンジンで右ハンドルで発売されれば、欲しいと思える唯一のトヨタ車かも。
Posted at 2007/01/05 05:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「ビックリするくらい普通に良いです http://cvw.jp/b/15130/48184146/
何シテル?   01/03 14:18
機械いじりが好きで、その延長ででクルマのメンテもしてます。 クルマ好きというよりは機械好きでしょうか。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

 123 456
78910 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

くるまドットコム 2USBポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 13:12:48
YAC USBポート中継&充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 13:12:06
PHEV Watchdog + ELM327 OBD2 (Amtake) ver 1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:23:14

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
いろいろあって乗ることになりました。
いすゞ ウィザード う号 (いすゞ ウィザード)
静音・断熱快適仕様の僕のウィザード。 荷物をいっぱい積んで、長距離ドライブ、キャンプ・ス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation