• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

イニシャルD聖地巡礼関東遠征2022~3日目

イニシャルD聖地巡礼関東遠征2022~3日目
会社から勤続25年のリフレッシュ休暇をもらったので、
イニシャルDの聖地巡礼に行ってきました。

3日目 9月17日
この日は上毛三山を回ります。

ホテル出発(7:20)
渋川伊香保IC近くのカインズの横のガソリンスタンドで給油し、一般道で妙義山へ向かいます。
途中でかなりいじっていると思われる黒のR33とすれ違いました。
中里毅、R33になったのか。かっこよかったです。

昨日通った松井田妙義ICの横を抜けると3分ほどで、道の駅みょうぎに到着(8:30)
すごく近くだったのか。
妙義神社はここからすぐです。
alt


と思ったら、急な石段を登らないと本殿にいけません。
alt

朝からかなりきつい運動でした。
御朱印もいただきました。
alt


参道の入り口にある土産物店かどやさんで峠ステッカー「妙義山」を購入しました。

そしてここから中之嶽神社までの道がイニシャルDの妙義バトルのコースです。
路面は荒れている箇所がありました。
慎重に運転して、中之嶽神社の駐車場に到着(9:35)

妙義山の急峻な山容。
alt


中之嶽神社に参拝。
日本一の大黒様がおられます。
alt


ここでもまたまた長い石段。
alt


御朱印もいただきました。2ページ分を使います。
せっかくなので特別仕様にしました(1000円)
願い事も入れてくださいます→「健康」
alt


まだ午前中なのに石段で相当疲労しました。


来た道を引き返し、榛名山に向かいます。(10:20)
国道18号から県道122号、211号などを経て、バトルのコースではなく、
榛名神社の方から登っていきます。
榛名神社駐車場到着(11:00)

ところがその駐車場は神社から一番遠い駐車場で、実際は神社のすぐ手前まで、
車で行けるようです。
ということで神社の入り口まで急な坂道を15分歩いて榛名神社に到着。
alt

と思ったら、本殿はここから550m。さらに徒歩15分かかるようです。

杉の木立や岩に囲まれた参道を歩きます。
現在は本殿は改装中でその隣にある拝殿を参拝するようになっていました。
休日の御朱印は手渡しタイプです。
alt



榛名神社出発(12:00)
秋名山下りスタート地点の給水塔前で記念撮影。(12:15)
alt

木が生い茂り給水塔が見えません。
イニDファンには必須のスポットなのにもったいない。

秋名下りですが、路線バスが途中まで先導。
広いスペースで道を譲ってくれましたが、他車もたくさんいて、のんびり下りました。
途中でエボⅤを2台見ました。
週末の夜、ギャラリーで溢れていた時代に来てみたかったですね。

その後、D'zガレージさんで峠ステッカー「秋名山」「榛名山」を購入しました。(12:40)
alt


alt

alt


いったん渋川市街へもどり、利根川を越えて、赤城を目指します。
初心者マークを付けた車がやたら多いなぁと思っていたら、
工事片側通行で停車中の車に初心者マークの軽自動車がオカマ掘っていました。
ほんの数分前に発生したようです。
いつも同じ道を走行していて、停止するような場所でないところで止まっていると
ドキッとすることはありますね。

赤城道路はやたらと自転車の通行が多かったです。
登りはすんなり追い越せますが、下りは抜くのが面倒です。
いったんバトルのスタート地点を越えて、赤城神社に向かいました。

赤城神社到着(13:50)
alt

カルデラ湖の大沼の横に鎮座しています。
ここは石段は無く、駐車場からすぐでした。

こちらも御朱印は手渡しタイプです。
alt


神社の駐車場から車で3分くらいのところに広い駐車場があります。
そのすぐ隣に曽山商店さんという食堂があり、ここで峠ステッカー「赤城山」を売っています。

ちょうどお腹がすいていたので舞茸天ぷらそばをいただきました。
舞茸が大きくて美味しかったです。(14:20)
alt


次に赤城バトルのスタート地点へ。(14:50)
赤い屋根の建物は観光案内所です。
alt


ソフトクリームを売っていて350円なのに並々と盛ってくれて量が多い。
さらに大盛りもあるようだが、どんな量になるのか。
ここの駐車場は夜間は閉鎖されます。

イニシャルDで町おこしをしているわりには、聖地では夜間閉鎖とか、
Uターン禁止とか、痛し痒しの問題があるようです。

今日1日で妙義、榛名、赤城と走ってきましたが、赤城が一番走りやすいですね。


渋川市内のホテル到着、連泊です。(17:10)
イニシャルDの聖地巡礼というより、上毛三山の神社巡りな1日でした。

走行距離:193km
台風の勢力が増して、福岡の自宅の近くのコースを取るようです。
どうしようもない。無事を祈る。
alt


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/09/27 22:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

0810
どどまいやさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年9月27日 23:14
台風とかぶらなくて良かったのです。

涼しくなってきたので、ドライブには良くなってきましたね。

当方は・・・目下転勤の準備でバタバタしており、通勤時に運転を楽しめる位になりますが、関東遠征を気をつけて楽しまれて下さい!!
コメントへの返答
2022年9月28日 22:25
こんばんは。
転勤ですか、一から生活必需品を揃えるのは大変ですよね。
慣れるまでお身体を大切に。美味しいお店が見つかるといいですね。
2022年9月27日 23:30
こんばんは^^v

2日目は、聖地巡礼もでしょうが御朱印集めですね~♪
折角行ってるので色々楽しまないとですね(^o^)v

健康の御朱印効果あるといいですね~
コメントへの返答
2022年9月28日 22:26
健康を祈願したのにどういうこと?
みたいな気分です。

これ以上悪化しないように気をつけます。
2022年9月28日 19:51
こんばんは♪
イニシャルDの聖地巡礼、お疲れ様でございました。
D'zガレージさん…聖地にはこのようなお店があるんですね(^^♪
イニDファンの方には堪りませんね!🙆
コメントへの返答
2022年9月28日 22:30
こんばんは。
店の奥ではコアなお客さんが談笑されていましたが、一人で行った身ではなかなか入ってはいけないですね。

渋川市ではイニシャルDマンホール巡りとか観光にも力を入れているようです。
2022年9月28日 20:03
聖地巡礼いいですね〜
ランエボだとまた楽しそうで♪
妙義山の写真かっこいい!
色々思い出します(^^)
コメントへの返答
2022年9月28日 22:35
妙義山は荒々しくて良かったです。
阿蘇に根子岳という山があるんですが、その山のようでした。

マツジンさんはいろんなスポットで画像を収められていましたがその苦労は大変なものだったのではないでしょうか。
今回の事前学習にとても役立ちました。ありがとうございます😊
2022年9月29日 11:10
こんにちは。
頭文字Dは走り屋の青春を泥臭く描いていたファーストステージが好きでした😆
4WDスポーツカーでの本格的な峠は楽しそうですね😊
コメントへの返答
2022年9月29日 22:40
こんばんは。
大学生だった頃、週末の夜はアニメのようにギャラリーもいていい時代でした。その雰囲気を少しでも感じられたのは良かったです。

ワインディングをストレス無くグイグイ登っていくのは爽快です。

プロフィール

「2025年夏・四国カルストとUFOラインへの旅③ http://cvw.jp/b/1513861/48569340/
何シテル?   07/28 21:03
1996年11月~2005年9月までエボIV、2005年10月~エボIXに乗っています。 休みの日にエボに乗るのが楽しみです。 進化メモ ■2005 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:48:35
フォグランプバルブ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:38:47
いぶありーさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 17:36:07

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX エボⅨ←エボⅣ (三菱 ランサーエボリューションIX)
社会人と大学生の2人の娘がいます。この子たちが生まれる前からランエボなので文句も言わず乗 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
大学生のころに買ってもらった車です。 テイクオフのリップスポイラー、スパルコのホイール、 ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
社会人1年目の時に購入した車です。約9年乗りました。納車されてすぐのころに、お母さんに連 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation