• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

Newアテンザ考察 その10

Newアテンザ考察 その10 考察ポイントも10個目になってしまいました・・・(笑
まだもうちょい続きますので、お付き合いください。。。

さてさて、エンジン自体はカバーを外さないとダメなのでおいておきまして、
エキマニ部分です。

現行のMC後にもエキマニ上を通るこのエアコンの配管らしきモノがあるか解らないのですが、
カタツムリを入れるスペースはキツキツですねぇ~

やっぱり、男は黙ってNAです。(笑
カタツムリなんて、カタツムリなんて、カタツムリなんて・・・

ってことで、エキマニの遮熱板にMAZDAのロゴが入ってますね~
バルクヘッドへの遮熱板も高さが増して、
ブレーキマスタの所まで覆ってしまっていますね。
AT車で、バルクヘッドのクラッチ部分に配線通してしまっている方には、
この遮熱板は邪魔者ですねぇ。。。

OKUYAMAさんのマスタシリンダストッパ付タワーバーも今回はダメそうです。。。

また、新型になってからボンネットから無くなったモノがありますね。
ウォッシャーノズルです。
ちょっと見難いですが、写真の上辺ギリギリの所にちょこっと写ってます。
あーあ、ウォッシャーノズル光らせられなくなっちゃったよ。(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/18 10:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

祝・みんカラ歴4年!
一時停止100%さん

好きなスポットに身を置く... 映 ...
晴耕雨読さん

記念日!
はしまこさん

イイね👍❗️1234になりました ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 20:39
V6モデルがある現行と違って、エキマニ上にスペースがないですね。
これはもしやV6廃止なんでしょうか・・・
コメントへの返答
2007年11月21日 0:08
あぁ・・・なるほど。
V6ですかぁ~

V6のアテはどんな感じなのか、
一度運転してみたいものですねぇ~

私的には、L4だけで十分な気がしてなりませんが。。。(笑
2007年11月19日 2:40
これだけあれば小型のタービンはいりますよw
多分下のほうにつくよかーん。 I/Cは辛そうだけどどうせボンネットかさ上げするだろうし既存の部品もMSはかわるでしょうね。 

コメントへの返答
2007年11月21日 0:14
そうですねぇ・・・
気持ち、狭い気がしますが、
MSアテも考慮しているのですから十分なのでしょうねぇ~~~

アフターパーツメーカからのポン付けタービンもどうなるか見物ですね。(笑

難しいとは思いますが、スーチャー仕様のアテも見てみたいものです!

プロフィール

「今日は会社サボってN-ONEメンテ。ありがとうDIXCEL、ヨロシクAdrenaline & プロミュー! プロミューパッドはST190コロナ以来。吉と出るか凶と出るか・・・2003年にTYPE HC-Titan Kaiに替えた直後に谷底ダイブ(爆 きっと大丈夫と信じよう!(笑」
何シテル?   04/05 13:32
2010年6月から長年住んだ栃木を離れ、 東京にて生活しております。 (と言っても、ギリギリ東京で、スグ隣は埼玉なのですがー) ↓ 2017年4月 つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Let's Go with ATENZA! 
カテゴリ:本家HP -Atenza Side-
2008/08/10 17:27:52
 
Let's Go with TYPE R! 
カテゴリ:本家HP
2005/09/15 00:04:31
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2022.12.17 契約 2023.1.9 納車 れがすぃDITで、さんざんガソリン ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
コロナ禍となってから、色々とあり、悩んで購入決断をしたN-ONE。 2020年末の契約か ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
12年弱乗ったガイアに不具合箇所がちょこちょこ見えてきたので、買い替えとなりました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初のスバル車。 自社製品は・・・欲しいクルマ(ワゴンでパワーのあるクルマ)が無いので却下 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation