• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wataru-eのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

コレワスゴイ・・・

コレワスゴイ・・・やっとこ、TS-Z171PRSが到着しました。
ついでに、取付けも完了しました。(笑

到着して、まずスピーカの重さに驚きました・・・
ウーハ部分だけで、1870gですよ。。。
超重っ・・・
でも、これだけの重いマグネットなら、いい音を奏でてくれるのでしょう~♪

ついでに、クロスオーバーの大きさもデカイです。
どこに設置するか迷った挙句、
ドアポケットに決定。
(だって、ドアヒンジのグロメットを何回もケーブル通すのめんどくさいんですもん。。。

ドアポケットの底に穴開けて、ケーブル通したり、
バッフルボードを装着するために、内張りのリブを切り取ったり・・・
かなり突貫工事となりました。(爆
しかしながら、心配だった奥行きも何の問題もありませんでした。


で、視聴です。

ん・・・?

流石、カスタムフィットの域から出たスピーカです。
TS-C057Aそのままのセッティングでは、ぢぇんぢぇん鳴ってくれません。
高音部がキンキンして、耳が痛いです。。。

しばらく調整し、現段階でとりあえず納得の行く所まで調整し終わりました。

う~ん・・・・・流石です。
コレワスゴイデス。
(流石、TS-C057Aの倍の値段です。(爆))

今までのTS-C057Aは、音としてはまとまっていましたが、
ウーハの層とツィータの層の2層で鳴っていた感じでした。
このTS-Z171PRSでは、その2層の中間くらいからツィータ寄りの、
ドアノブのあたりに丁度良い音の層が形成され、
その層がどこまでも広がっているかのようなイメージです。

ヴォーカルの声が本当によく前に出てきます。
メーカの「中音域のつながりにこだわった。」
ということは、十分に納得できます。

これから鳴らしてエージングによって、
またちょっと質が変わってくると思うので、
その頃もまた楽しみです。

ついでに、音響特性測定マイクで検査する、オートタイムアライメント
で計測し、視聴してみましたが、
あまり自分の出したセッティングと変わりありませんでした。(笑
これぢゃ、プロのインストーラーなんていらねーなーなんて思ってみたりして。(爆
Posted at 2007/06/09 10:15:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月07日 イイね!

ふぇーでらーる。

ふぇーでらーる。どもぉ~

5月30日に発注したスピーカの納期が15日以降と言われ、
キチンと在庫を持っているお店に乗換えました。(笑
(品薄なんだとか・・・
明後日には、自宅到着していることと思います♪

っと、今日はタイヤのお話です。
2004年12月15日、14750kmで純正タイヤより交換した、
ブリジストンのPOTENZA GIIIですが、
22250kmで寿命が来てしまいました・・・
(といっても、残り溝は3.5mmほどあり、まだ使えるのですが~(笑

で、前回の通り、タイヤを購入しました。
5月は、車検も自動車税もあり、お金が無かったので、
本当は、RE750あたりにしたかったのですが、
値段の割には、かなり評判の良い、
「フェデラルタイヤ の SS595」
にしてみました。

215/45R17を4本で、税・送料込で、26200円ですよ。
激安です。

先日、お世話になっている整備工場で、嵌め込み&バランス取りをしていただきまして、
まだ30kmほどしか走っておりませんので、インプレとはいきませんが~
ただ一つ、ショルダーが柔らかいです。(爆

自動車工学的にも、踏ん張りが利かないタイヤになりますが、
GIIIに比べて、乗り心地がよくなりました。(笑

とりあえず、もうちょっと乗ったら、パーツレビューにでも追加しま~す♪
Posted at 2007/06/07 06:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月30日 イイね!

ぽちっと・・・

ぽちっと・・・12月から始めた就活ですが、やっとピリオドが打てました。

てことで、久しぶりに、ぽちっといきました。(爆

諭吉さんが7人くらい・・・(えええ

内々定祝いを自分にプレゼントです。(笑


この写真の切り貼りでは、判り難いですけれどね。。。

そんなこんなで、まだまだ進化する予定です~♪

Do you have a ~ ♪
Posted at 2007/05/30 23:54:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月22日 イイね!

アテンザ誕生5周年ミーティング 無事終了しました♪

アテンザ誕生5周年ミーティング 無事終了しました♪ご報告遅くなりました。

アテンザ誕生5周年ミーティング
at マツダR&Dセンター横浜

が、無事終了致しました♪



時間がおしてしまったり、扇形スペースへの駐車台数のたびたびの変更など、
まだまだ見込みが足りないな・・・と思った面もございましたが、
トラブルもなく成功に終わらせられたことは、
参加された皆様のご協力あってのことだと思います!

参加された皆様、お疲れ様でございました!

ご協力、本当にありがとうございました。

やっぱり、コレだけの数のアテが集まるとイイですね♪
アテには、いろいろと学ばせてもらいました。(笑)
ユーザ車検、いぢり方、光らせ方(爆)、そして幹事業務まで。
一生涯の思い出になります!

っということで、当日の写真、全くというより1枚も撮れておりません・・・(汗
どなたか、写真、ください・・・(笑

のりのりさんよりご提供いただいた記念写真ですが、
オリジナルサイズで詳細ページの方にパス付でUPする予定ですので、
もうしばらくお待ちくださいませ。
(のりのりさん、ご提供、ありがとうございます。m(_ _)m)


昨日は、大学の講義が1日中ありましたが、
疲れて寝てしまいました・・・(爆)
2次会も最後までおりましたしね。。。(笑
Posted at 2007/05/22 12:47:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月02日 イイね!

ソフトにハード系?(笑

ソフトにハード系?(笑う~ん、バニラアイス、ウマウマ♪

千本松牧場に、施工帰りに行ってきましたぁ~

今日の午前中は、車検戻しをしました。(謎

で、午後、行ってきました。


今回は、次のステップへ進むのが早かったですねぇ。。。(笑
(寂しかったですしね・・・

次は、どこやるかなぁ~

PS
ソフトクリームを持っている手が汚くてスミマセン・・・
午前中は、クルマの下に潜っていろいろ作業してましたもので。。。(汗
Posted at 2007/05/02 22:05:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、ドナドナされていきました。約28ヶ月間・約17,000kmという短い間でしたが、クルマ人生の中で、非常に良い経験となりました。クルマ業界に居る端くれとして、クルマづくりのベンチマークであるGOLF、その中でも"R"に乗れたこと、ホントに幸せでした。ありがとう。」
何シテル?   05/02 14:40
2010年6月から長年住んだ栃木を離れ、 東京にて生活しております。 (と言っても、ギリギリ東京で、スグ隣は埼玉なのですがー) ↓ 2017年4月 つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:56:09
Let's Go with ATENZA! 
カテゴリ:本家HP -Atenza Side-
2008/08/10 17:27:52
 
Let's Go with TYPE R! 
カテゴリ:本家HP
2005/09/15 00:04:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.4.12 契約 (STI Sport R-Black Limited/2.4L ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
コロナ禍となってから、色々とあり、悩んで購入決断をしたN-ONE。 2020年末の契約か ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2025.2.9 仮契約 2025.2.14 本契約 → 契約解除 昨日、Rを洗車を ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2022.12.17 契約 2023.1.9 納車 2025.5.2 売却 れがすぃD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation