• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤二七美の"PG付 アクティ" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2023年2月22日

HA7型アクティのプラグ交換(1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨夏2022年7月に落札して引き取ってきて以来、知り合いのところに預けっぱなしの、パワーゲート付きHA7型アクティ。
この仔を来月の引っ越しで使いたいという奇特なお申し出があったので、まさか何ヶ月も預けっぱなしのまま渡すわけにもいかず、久しぶりにこの仔とたわむれることにしましたシリーズ。
その3は、点火プラグの交換です。
===
昨夏2022年7月に引き取ってきて以来7ヶ月、ろくにエンジンオイルも交換してないぐらいだからね。
もちろん、点火プラグも一度も見ていない。
交換歴が不明なので、この機会に一度新品に交換しておこうと考えました。
===
荷台のエンジンフードを開けると、エンジンは進行方向に向かって中心ではなく、助手席側に寄った状態で搭載されてます。
3気筒エンジンの3気筒それぞれを番号で呼ぶんだけど、助手席側の端っこが1番で、運転席側のミッションにつながってる側の端っこが3番になります。
「1番シリンダーが爆発してないかも」と言われた時に、あわてて3番側のプラグを外そうとして、「そっちじゃねぇよ!」とか「1番と3番の区別もわからないのか!」と怒鳴られたりするの、初心者のうちはありがちだよね。
2
昭和63年〜平成元年のHA1型は、デスビ方式。
大きなイグニッションコイル(略してIgコイル)で発生させた高電圧をデスビで分配。
デスビから3気筒それぞれに、プラグコードが行ってます。
でも、さすがにHA7型まで進化すると、ダイレクトコイル方式。
1本1本の点火プラグの上に直接、小さいIgコイルが装着されています。
===
なので、ダイレクトコイルにつながってるプラスチック製カプラーを、壊さないように慎重に取り外す。
プラスチックは経年劣化で簡単に割れたり砕けたりするので、古いクルマは要注意。
そして、ダイレクトコイルを固定している10mmボルトを抜く。
===
この10mmボルトを最後に締める時は、HA7型アクティの整備マニュアル(サービスマニュアル シャシ整備編)には11.8Nm。
小数点表記になってるんだけど、これは当時はkg-mという単位だったのを、現在のNm単位に換算しているから。
「12Nm」(10Nmよりちょっと強め)でいいと思うよ。
3
ダイレクトコイル3本を抜いてみたら、3本ともオイルがべっとりと。
まぁ、これは想定内。
オーバーヒート歴を隠して(気がつかず?)格安で出品されていたのでは?……と思ってる個体だから、このぐらいでは驚きません。
===
運転免許を取って、初めてクルマを買ってみたら、こういう状態になってて、半泣きに。
とんでもないポンコツをつかまされたかも!……とかいう話、よくあるけど、大丈夫だよ。
これは、オイルが漏れてこないように防いでいる丸いゴム製パッキン(通称Oリング、オーリング)が経年劣化でダメになってしまってるだけ。
エンジンが壊れてるわけじゃないから、このOリングさえ交換すれば大丈夫。
まったく問題なく乗り続けられるよ。
点火プラグが入ってる穴だから、通称プラグホールと言います。
「プラグホールのOリングを交換してください」って言えば、1泊2日ぐらいの預け修理ですぐに戻ってくるはず。
もしかしたら、部品が即日入荷すれば、日帰り修理OKかも。
……というぐらい、簡単な話です。
(がんばればDIYでもできちゃう)
===
この仔は、そんなに長く乗り続けるつもりじゃなくて、売ってしまう予定。
なので、修理せずこの状態のままにするかも。
あるいは……
ほら見ろ!
やっぱりオーバーヒート歴あったじゃん!
……となったら、エンジンを降ろしてヘッドガスケットを交換しなくちゃとなるわけで。
その時は当然、プラグホールのOリングも交換となるから、どっちにしても今回はスルーで。
4
点火プラグを外したら必ず見るべきは、先端部。
まるで、イリジウムプラグのように、減っている。
……のではなく、イリジウムプラグが使われていたのでした。
10万km交換不要、らしいけど。
今の時点で何万kmなのか、ヒストリーがわからないので、やっぱり交換です。
5
3気筒の点火プラグ3本みんな、6気筒のツインプラグなら12本みんな、NGKのギャプゲージできちんと同じ隙間にそろえる。
3気筒なら3気筒みんな、同じ燃焼状態にするのが、とても大切。
6
最後に、点火プラグを装着する時の締めつけトルクは、HA7型アクティの整備マニュアル(サービスマニュアル シャシ整備編99-5)によると18Nmです。
17Nmでも20Nmになっちゃっても、まぁ大丈夫だろうけど。
3気筒なら3気筒みんな、同じ締めつけトルクで締めることが大切。
ピストンやら何やらの重量バランスを取ろうが何をしようが、燃焼室の点火プラグの締めつけトルクがバラバラだと意味がなくなる。
===
一般的には、点火プラグは「20〜25Nmぐらい」と記憶してる人が多いみたい。
その感覚からすると、「たったの18Nmで大丈夫なの?」と不安に思うかも。
でも、せっかく「世界一のガソリンエンジンに乗り続けたい」というこだわりと敬意と、F1参戦への感謝の気持ちをもってホンダ車を選んだなら、エンジンについてはホンダの整備マニュアルをきちんと守ったほうがよろしいかと。
あいつ、「F1参戦ありがとう!」とか言ってホンダ車にばっかり乗ってるけど、その割りに、あいつのエンジンの燃焼音、あんまり良くないよね。
……とか言われちゃわないように、そこは気をつけたいところです。
7
パワーゲート付きHA7型アクティ
2023年2月22日(水)12万9788km時
・OBD故障診断(エアバッグ左右フロントセンサー異常)
・エンジンオイル交換(エッジRS 10W-50)
・点火プラグ交換
★次のプラグ交換は14万km前後で

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

イグニッションコイル、イリジウムプラグ交換!

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024.3/23土 5:30~
944km 23時間14分
【積載車3号】能登半島→栃木県→能登半島への20台目(災害派遣)
5ハイタッチ」
何シテル?   03/24 07:20
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation