• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

安藤二七美の"ステップSPADA" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

イグニッションアナライザー@2024年1月(4代目 RK5型 ステップワゴンSPADA)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年明け早々、山梨県に置いていたステップワゴンを、茨城県に移動。
その途中、東京に立ち寄った時のこと。
朝の渋滞が始まる前に、東京に到着。
そして、東京の出発は夜遅く、交通量が減ってから。
その1日の間に、Snap-Onのイグニッション・アナライザー「GTCTA505J」でも現状を記録しておくことにしました。
トラブルとかは何も感じてないけど、今の時点での数字を記録しておけば、将来、もしかしたら参考になるかも。
ならないかも。
2
これが今まで通りの、表示パターン。
最上段が、エンジンの回転数。
(アイドリング状態)
===
上から2段目が、いわゆる2次電圧。
各気筒ごとにバラつきを見るための参考値であって、厳密に正確な測定値ではないらしい。
===
最下段は、点火燃焼時間(ミリ秒)です。
他に、通電時間(1次コイルへ電流が流れ始めてから遮断されるまでの時間)も測定しているらしい。
それが「RAMP ms」ってやつなのかな?
不勉強で、よくわかってないけど。
===
それでも、とりあえず4気筒のうちの1気筒か2気筒が明らかにダメっぽい、という感じではない。
年式と走行距離から察するに、4気筒みんな、バランスよくダメになってきてる、といった感じでしょうか?
3
せっかくイグニッションアナライザーを買ったのに、これだけじゃもったいないよね。
そう思って、今回から波形も記録しておくことにしました。
(まだまだ不勉強で、よくわかってないけど)
各気筒ごとの、この波形を見ることで、イグニッションコイルがダメになってきてるとか、燃料系がおかしいとか、燃焼室の中にオイルが入ってきて燃えているとか、圧縮異常があるとか、わかるらしいです。
これも、4気筒みんな、似たような波形。
とりあえず、今回の学びは「4枚の画像を1枚に編集する時は、横軸の数字が消えないようにしろ」ですね。
===
ホンダ RK5型 ステップワゴン SPADA
2024年1月5日(金)
・Snap-Onのバッテリーテスター「EECS750A」で点検
・イグニッションアナライザー「GTCTA505J」でも記録

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

プラグとバッテリー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

不器用な素人でも出来る!イグニッションコイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションとプラグ

難易度:

スパークプラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025.5/5月 20:05~
【初代ZE1型インサイト】東京→魚沼→東京
コロプラの新おみやげ2025「新潟県」をオール下道で取ってきた
496km 9時間31分
7ハイタッチ」
何シテル?   05/06 07:00
安藤二七三と書いて、あんどう・つなみ。由来は、東北地方太平洋沖地震「&津波」。 「私とクルマ、どっちを……」と聞かれれば、迷わずクルマを選ぶタイプ。 F1が大好...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステンメッシュブレーキホースの作製! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 15:40:22
DIYエンジンオーバーホールに挑戦!(その7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 19:46:06
エンジン・オーバーホール⑤クランク・ピストン・メタルなど取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:36:13

愛車一覧

ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
初代ZE1型インサイト、今年2022年6月の「初期・黒」に続いて、今度は「初期・銀」を落 ...
スズキ ツイン 赤 ツイン (スズキ ツイン)
今回たて続けに落札したEC22S型ツインの2台目は赤。 2022年6月5日に引き取って東 ...
ホンダ インサイト 初代 インサイト (ホンダ インサイト)
詳しいことは書けないけど、運転できなくなった女医さんの、遠方での診療の運転手をやらされる ...
ホンダ アクティトラック 丸目 アクティ (ホンダ アクティトラック)
東日本大震災の時に、現地で手放して以来、11年ぶりに買い直し@2022年6月7日 本田宗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation