• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

ザックにつける、お気に入り山アイテム!

ザックにつける、お気に入り山アイテム! 前前ブログで、ザックにつけるNEWアイテム

購入のブログを上げましたが・・・・

もう一つ、お気に入りのアイテムを!(^^)/

カメラホルスター!!


こんな感じのモノです!!(#^.^#)


カメラ側に取り付ける台座はこんな感じになります!


アルカスイスタイプに成ってますので、そのまま対応三脚に取り付けることもできます!


また、スクエアタイプなので、どの辺でもホルダーに嵌ります!!

先ずはホルダーをザックやリュックなどのベルトに装着します!




これは、ズボンのベルトとかでも構いませんが・・・(^^)/


台座はカメラに取り付け!!


これをホルダーにセット!!

すると、カメラから両手を離してOK!


横のレバーを押さない限りホルダーが勝手に外れる事はありません!!


駒ケ岳に登った折も重宝しましたよ~!(使用例(^^)/)


これは、ブルーアルマイトがやっぱりお気に入りですね~!(#^^#)
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/09/19 17:08:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい『靴』の履き心地 ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

西は雨夜明けの空は真夏日へ
CSDJPさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

相撲観戦
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年9月20日 0:05
ご無沙汰しております♪

黒・青カックイィー(≧▽≦)
サクッとカメ活アイテムと言うのは分かりましたが~未だ使用経験は御座いません♪
未経験、所謂「処女」です( *´艸`)ププ
類似品で一眼を見ていた時には~ほんま大丈夫かいな?と言った疑心暗鬼な目で見ておりましたw
実際は大丈夫なようですが~ポクのはAPS-Cで小さいとは言え、一眼はバッグに仕舞いたい気がしてます(≧▽≦)

>アルカスイスタイプ
ポクは小さいのはスリック、大きいのはベルボンのクイックシューを長い事使ってきましたが~汎用性には劣るので~何時かはアルカスイスタイプに入れ替えと思いながらコンデジを使うことも無くなりましたし~機材の入れ替えも当分出来ないのでアルカスイスタイプさんの導入も大分後になりそうヨカンw
と言うか何故日本のクイックシューは流行らなかったんですかね~?(て、アルカスイスタイプが出る前までのクイッシューの装着率とか分かっている訳でもありませんがw)

早く台風(温帯低気圧)通り過ぎて欲しいっス♪
コメントへの返答
2022年9月20日 22:58
ども!(^^)
今晩は!

アルミ削り出しなので、一眼レフでも強度は大丈夫と思います!
ただ、取付がバンド等を挟むタイプなので厚手の肩ベルト等は厳しいかも…(^^ゞ

カメラの安全を考えれば、ザック・バッグの中が一番ですが、頻繁に撮影したい時など出し入れが煩わしいので、簡単にホールドしてくれるホルスターは重宝しますよ〜!\(^o^)/

本当、シューを統一してくれると有難いですよね〜!(*^^*)

プロフィール

「本年度最大の・・・ http://cvw.jp/b/151865/48438924/
何シテル?   05/18 23:26
バイク馬鹿だったが、家族が増えてもっぱら車ばかりになってしまった。3列シートの車が欲しくなプレマシーを見てリヤがディスクブレーキだったのが決め手で購入。でも、毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガチャポンの誘惑・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 22:55:25
【メモ】今さら聞けない「ストラットタワーバーの効果、メリット、デメリット」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 06:41:42
密かに値上げ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 07:50:50

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー フレクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
自身 初のKカー 初のターボ!! 楽しみです!!
マツダ フレアワゴン フレゴン! (マツダ フレアワゴン)
サイクルイベントに自転車乗っけて参加です! 普段は奥様の足車として活躍・・の予定!!
ホンダ ゴリラ 大猿 (ホンダ ゴリラ)
友人より格安にて譲っていただきました~! 6V初期なので、パーツに四苦八苦^_^;
日産 サニー 日産 サニー
一番最初のマイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation