• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

登城してきました

登城してきました ボランティアで園内の美林活動をしてきました。

去年の台風で落ちた木の枝を拾うだけの簡単なものでした。

以前は、竪堀を見学しやすくするために手のこで切れるくらいの木を伐採したのですが、今ではそういう仕事を専門にやってくれるスタッフがいるので、仕事が楽です。

しかし、若い男手としてやはり丸太運びなどはやりました。

専門スタッフがチェーンソーで切った丸太をトロッコのレールの傍まで運ぶだけですが、ちょっと杣人の気分を味わってきました。

曲輪と曲輪の間にある小さな沢が埋もれないようにします。

普段、入らないところもどんどん入っていけるので、子供の頃にやった探検ごっこみたいで楽しかったですw

作業の後は、園内で栽培した津久井在来の大豆で作った味噌を使ったトン汁をいただきました。

これから花粉の時期に入るので、外出遊びはしばらくお休みです。

花粉が終わったらどこへ行こうかな。
ブログ一覧 | 地方創生 | 日記
Posted at 2019/01/26 10:38:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2019年1月27日 10:05
登城でござるか。お役目ご苦労様でござる。
コメントへの返答
2019年1月28日 13:14
ボランティアも形を変えながらなんとか続いています。

本当は、美林活動後の写真を撮ったのですが、PCの調子が悪く写真をアップできませんでした。

なので、いつもの幟の写真です。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation