• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

八王子大師に行ってきました

八王子大師に行ってきました 曹洞宗 天海山 雲龍寺

開山約450年で、正親町天皇より紫衣と勅賜禅師号を賜った勅賜佛國普照禅師が天正八年(1580年)に開山しました。

無縁貧困者の無付届寺として建立され、「本郷村の投げ込み寺」と呼ばれた。

八王子の市街地にあったようですが、第二次世界大戦の時に空襲で焼けてしまったそうです。

後に今の場所に移って来たので、本堂も鉄筋コンクリート作りで、石仏等も全てが新しい変わったお寺です。









alt




土地柄、VS創価学会のようで、写経体験をしていたり保育園をいくつも経営して福祉事業を展開したりしているようです。

そして、反共を思わせる日本再建の三大恩人の銅像が建っています。

日本救民の恩人 アメリカ合衆国 ダグラス・マッカーサー

日本再興の恩人 中華民国 蒋介石

日本独立の恩人 スリランカ ジャヤワルデネ

変わったお寺ですが、宗教の最前線は形振り構わないのでしょうか?

関連情報URL : http://unryuuji.jp
ブログ一覧 | 京王線沿線 プラットおでかけ | 日記
Posted at 2023/01/05 21:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ機 (スバル インプレッサ スポーツ)
高機動性偵察機
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation