• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

池の名前になったお寺

池の名前になったお寺 武蔵野三十三観音 第三番 亀頂山 三寳寺
真言宗智山派 です。

伝聖徳太子造の如意輪観音像

地元に親しまれる開運出世 大黒天

見どころは、細部にいたるまで見事に彫られた本殿の彫刻です。

alt


alt


alt


alt

鐘楼

後ろに見えるのは、道場寺の三重塔

alt


alt
宝篋院塔

見辛いが、根本本堂のすぐ左手に木の枝に重なるように見える古いものと、右手に見える新しいもの

alt

本堂

彫刻よりも桜を入れて撮りたかったので、こんなアングル

alt

大黒天

最後に開運出世を願ってお参りしてきました。
ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2024/05/04 09:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

京都清水寺♪満願です
MAKKO☆さん

宮城県仙台旅/瑞巌寺編
ハロウィンさん

【水澤観世音】水沢うどんのついでに ...
ATSUP_HARDさん

😌仁王像 : 大明寺(横須賀市衣 ...
ピカ1さん

純正テールで豊川稲荷まで🚘
Ta-yanさん

三室戸寺に行きました!
JUKE15RXさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation