• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

雪彦山ツーリングと家業手伝い

雪彦山ツーリングと家業手伝い 8月30日(日)晴れのち雨。

本日は実家の家業の決算書類作成の手伝いのため、実家近くの事務所に行くことになっていました。相変わらずの酷暑が続きますが、MT07号での出動することにしました♪



11時過ぎの出発となりましたが、気温は既に30度を超えており長袖のジャケットを着ていると汗が噴き出してきます💦

せっかくMT07に乗るので、めちゃくちゃ遠回りになりますが2つの峠越えと雪彦山(せっぴこさん)周辺を走ってから実家に向かうルートを走ることにしました。



兵庫県姫路市を流れる夢前川(ゆめさきがわ)を北上して、雪彦山を目指します。
夢前川流域に木戸ダムという川遊びスポットがあり、バーベキューや川泳ぎを楽しむ家族連れなどが多く訪れるスポットになっています。私も小学生の頃、よく訪れたものです。

コロナ禍にあっても多くの観光客が川遊びを楽しんでいました☺




雪彦山へ向かう道中に、秘湯「雪彦温泉」があるのですが、残念ながら休業中でした。コロナ禍による休業かと思いきや、機械の改修工事のため8月25日から休業しているとの事でした。






木戸ダムから約20分走行して、雪彦山の麓までやってきました。





かなり上流まで上ってきましたので、川幅は狭く大きな岩や石ころが見られます。河原に降りて水をすくってみると、非常に冷たく、酷暑の中にひと時の涼を感じることができました☺




河原からのショット📷


MT07が橋の欄干の間からちょこっと見えています☺



ここから更に山道を登っていくこと約1km





雪彦山遠景を望める「雪彦山展望駅」に到着しました。




日本三大彦山の1つ。古くは修験道の地。今はロッククライミングの名所となっているようです。確かに岩の山肌がむき出しとなっているスポットがありますね。



雪彦山展望駅から更に山道を登ること約1km




賀屋神社(かやじんじゃ)に到着しました。


山中に建てられた荘厳な神社です。ここにはリターンライダーを果たした5年前にフォルツァでも参らせていただいております。





神馬と牛の像が奉納されています。



この後実家に向かいました。


実家に寄るついでにツーリングに行ったのか、ツーリングついでに実家に寄るのか分からなくなってきましたが、2時間弱のツーリングを楽しめました☺


<13時15分頃 実家到着(1回目)>

家業の決算申告資料の作成業務を2時間ほど手伝っていたところ、外からゴロゴロと雷が聞こえてきます💦


急いで雨雲レーダーをチェックすると、1時間後ぐらいから結構な雨が長時間にわたって降りそうな感じです。。。



<15時30分頃 実家から自宅へ>

仕事はまだ終わりそうになかったのですが、雨の中バイクで帰るのは嫌だったので、一旦自宅に戻りプリウスに乗り換えてから再度、実家に戻ることに。
自宅と実家の距離は約25kmなので急いでも40分程度はかかりますが、雨を避けるには帰るしかないと判断しました。


<16時15分頃 自宅から実家(2回目)へ>

約40分後自宅到着。すぐにプリウスに乗り換えて、再度実家に向かいます。



MT07号からプリウス号へ乗り換えです。



バイクから車に乗り替えるといつも感じることですが。。。



①車は視界が広い


②車は運転がラク


③車は快適


④車は乗り心地がいい


⑤車は便利



バイクは上記5点とは真逆の乗り物で不便を感じることも多々ありますが、不便だからこそ楽しい乗り物なんですね♪






<16時50分頃 実家到着(2回目)>

実家にて再度家業の手伝いの後、18時20頃帰宅。

兄が昼食として用意してくれていた、特上うな重と広島土産のもみじ饅頭を持って帰ります♪昼食はコンビニで済ませていましたので。





<19時頃 自宅到着(2回目)>

本日の走行距離と燃費です。


まずはMT07号


100.1km走行して、燃費は29.1km/lでした。


続いてプリウス号


52.4km走行して、39.5km/lでした。


ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/08/30 22:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん北鴻巣店に行って来ました
waki8さん

黄砂なのか花粉なのか❓
mimori431さん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

崎陽軒 幕の内弁当
こうた with プレッサさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

2,000!
R_35さん

この記事へのコメント

2020年8月31日 2:07
なつかしいです。姫路の槍ヶ岳ですね。小槍まであります。弥彦山もよいとこれでした。
コメントへの返答
2020年8月31日 7:09
おはようございます。コメントありがとうございます☺
三大彦山の1つです。他の2山は遠くていつ行けるか分かりませんが、機会があれば行ってみたいと思います。
2020年9月4日 0:39
姫路の補助金つき雨水タンクは取れませんでしたが横浜は納めました。茨城は生ゴミ処理機を納めるので現地の雨水補助金がありますので営業します。姫路は弊社社外役員の営業所があり三菱系を受注しています。
日航ホテルからの姫路城は最高です。ぜひ、私の別ブログもご笑覧ください。
アメブロ平成金沢文庫です。
コメントへの返答
2020年9月4日 20:55
こんばんは。コメントありがとうございます😊
広範囲で営業されているのですね。走行距離も伸びますね😆
地元ですが私も日航ホテルに宿泊したことがあります。姫路城は姫路が誇る世界遺産、是非またいらしてください😆
アメブロ拝見させていただきますね。
コメントありがとうございました😊

プロフィール

「久々のタンデムツーリング🏍️」
何シテル?   11/03 08:55
ZVW50プリウス(2018年3月~)とヤマハMT07(2019年7月~)に乗っています。 2015年6月にMF08フォルツァを購入し、リターンライダーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドライブチェーンの調整              スズキ GSX S1000GT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 19:19:18
トランクルームの底上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:52:56
ドラレコ取り付け☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:16:22

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスに引き続き、50プリウスのオーナーになりました。 実燃費は30系に比べて約1 ...
ヤマハ MT-07 MT07号 (ヤマハ MT-07)
軽い‼️速い‼️カッコイイ‼️でもケツ痛い‼️  ウィンドスクリーン,ナックルガード, ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
 2003年から2005年まで乗っていました。諸事情でCB400SF SPECⅡ(NC3 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1998年から2002年まで乗っていました。人生初の二輪車です。当初は通学の足として購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation