• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinjisitoの愛車 [トヨタ プロボックス]

整備手帳

作業日:2012年12月6日

リアヘッドレストの隙間をなくしてバック時の視界を良好に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なぜか、突っ込めるところは突っ込んでしまう癖があります。うーん、意味深...。

話しそれたけど、そんなわけで狭いところや落ちたらヤバいところを延々とバックすることがしょっちゅうではないけど、ちょくちょくあります。このクルマなぜかヘッドレストが高い(なぜかではなく、リアパッセンジャーの安全を考えてだということはわかります)のです。今年のモデルからはごていねいにリア中央まで視界を邪魔するくらい、中央までヘッドレストがのびています。後ろの安全はわかるけど、月明かりもない、片側直角岩場のがけの林道で落ちたらどうするんですか、トヨタさん!?(半分ジョークですよ)
2
というわけで、せとろさんのページを参考に、ステンレスでも削れるドリルの先をホームセンターで購入し、出っ張りを火花を散らしながら削りました。あまり美しくはないのですが、メッキじゃありませんので美しく削らなくても悲惨な見た目にはなりません。

施行前の写真をとるのを忘れました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度: ★★★

純正フォグランプスイッチ交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★★

コーティング

難易度:

カロッツェリア DEH-5600取付け

難易度:

デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022年ドイツクリスマス旅行 http://cvw.jp/b/1519821/46685395/
何シテル?   01/17 20:51
shinjisitoです。よろしくお願いします。長距離ドライブ大好きです。九州一周は二回、北海道は数えきれないくらい(なぜか冬ばっかり)行っています。グラベル、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
まず、なんでこのクルマを選んだのか、からお話ししましょう。ランエボもボディ、エンジンはだ ...
ヤマハ TDR250 ヤマハ TDR250
最初に申し上げておきますが、バイクは下手です。ちょっと後輪が滑り始めただけでも、反射的に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダスピード4点ロールバー、マツダ純正カーボンレカロシート、ブレーキパッドBRIG F ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
三菱 ランサーエボリューションIVダートラ車に乗っていますが、燃費、維持費がそろそろ限界 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation