• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pre_fitのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

現況

あの大雪の後暖かい日々が続き,排雪も進んだため,札幌は走りやすい環境になっています。

ネタもないので現況を。

まず,いとこのオデッセイですが,お蔭様で売れました!
これで,高級車に乗り換えの模様。

タイプRとは違い,まさに大人の質感のあの車。
一度は乗り換えようと思ったあの車。(旧型ね)
しかも,走っているのを見かけたことがまだ一度もないあの車。

うらやましいですねぇ。。。

私も何かしないと!


①先日購入した,LED足元照明交換
②来週修理に入れます
③フロントの他のタイプRとの差別化

①は,先日装着したものが早くも故障しました(泣)
負けじと,すでに違うLEDを購入してあります。
拡張予定はなかったのですが,壊れてしまっては許せませんよ!
Preludeのときよりはおとなしめ(大人)のインテリアでいきたいため,次回も控えめ?です。

②FD2を修理というか,調整で入院させます。
・光軸調整(特にアッパー逝かれてるぅ)
・四輪アライメント調整

③最近,FD2R増えてきましたから,他の皆様とのFD2Rの差別化を図りたい。
リヤは,リヤサイドマーカーがあるから,真正面からの差別化。
う~ん,あまり弄りたくないんですよね。このままがカッコいいから。
ガキっぽくなりたくない。
これは一番後でよし。

そういえば,転居予定場所の近くに,下回り洗車ができる洗車場を発見!!
昨日退勤後,視察して勉強してきました。

この洗車場は残念なのがやや狭いことと,乾燥機がないこと。
今は,乾燥機のある洗車場が近くにあるため,これが見つかれば完璧です!!

いや~楽しみになってきましたよ!

ホント,今のアパートからは一秒でも早く出たい。。。
Fitは昨日,他の住人の知り合いの車を勝手に停められて,包囲されていましたから……。
Posted at 2009/01/31 20:24:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年01月26日 イイね!

これだもん,塩まくわな

これだもん,塩まくわな降り積もった雪に塩を入れ,かき混ぜたら……。
温度計は軽く-15℃を示しています。

塩をまくことで,こんなに融点が下げられるわけですね。
試験管の中は水なので,あっという間にバリバリに凍ってしまいました。

この凝固点降下を利用したのが,あのにっくき融雪剤なわけだ!

お前からサビにならぬようCIVICを守り抜くために,俺は何でもするぞ!
Posted at 2009/01/26 23:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年01月25日 イイね!

オデッセイご検討の方いりませんか?

オデッセイご検討の方いりませんか?ディーラーのいとこが乗り換えを考えており,この場に記載させていただきます。
車  名:ホンダ・オデッセイ
グレード:アブソルート・4WD・2300cc(RA7)
年  式:平成14年
車  検:平成21年9月
距  離:11万km
色   :プレミアムホワイトパール
事 故 歴:無

詳  細:
・8インチモニター(TV)
・オーディオ(DVD鑑賞可,MP3可)
・新品純正ショックに2年ほど前に交換,ローダウンサス
・タイミングベルト交換済
・ミッション交換済
・次世代ブルーワイドミラー装着
・車外マフラー(デュアル出し)装着。上品な音質♪

フロントスポイラー(純正)に若干割れがありますが,ボディ等凹みもなく,かなりキレイです。

走行距離相応で交換が必要な場所は全てホンダディーラーにて整備済のイチオシ車です。
しかも,ミッション交換までしてある中古車は,そんなに市場には出回らないと思われます。

興味のある方は,コメント,掲示板書き込み,またはメッセージをお願いします。
価格をお知らせいたします。

時間があまりとれず,この1週間以内で決断を下すらしいです。
それ以後については,下取りで考えているそうなので,この話はなかったということで。

札幌近郊の方との取引を希望していますが,陸送も考えてくれるそうです。

駄目もとで記載していますが,よろしくお願いします。

最近の写真は,下記URLをご覧ください。
Posted at 2009/01/25 11:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

安心して駐車したい

何だか一昨日の引き続きですが……。
昨日も駐車の件に関して,嫌な出来事がありました。

今度は職場です。

私のとめた場所は,ちょうど落雪の恐れがあったため,普段は斜めに並べてとめるところなのですが,縦列駐車していました。

こうすることで落雪場所から車まで少しでも距離を稼げます。

ところが,私の次にきた職員のおねーちゃんは,私のとめ方に付随せずに本来の斜めでとめたため,私の1台だけ2台分占拠しているというなんとも浮いた形となってしまいました。

そして,午後,車に物を取りに行ったとき,職員用の駐車場所に当たり前のような顔して入ってきたおばさんが,
「出ていかれますか。とめたいんですけど……。」
と堂々と言ってきました。

私も斜めにしてあげれば,その方はギリギリで駐車することができました。
でも,ここは職員用の駐車場所だし,斜めにすることで落雪エリアに思い切り入ってしまうし,まして車を見る限り無頓着そうな方ですから,ドアパンチもあり得ます。
(別な職場で,かつてPreludeが当て逃げされた過去もある)

総合的に判断し,いじわるですが私はどけませんでした。

昨年,本当に落雪に当たった車両があったからです。

「私がこうやって駐車したのは,落雪を回避するためなんですよ。他の方はそれに気づいていない。去年本当に当たった車ありましたから。」

職員用の駐車場所でもあるため,少し強気でいきましたが,その方の目はいかにも私にどけろでした……。

他に場所があったら遠くても安全エリアに回避する考えはありましたが,あいにく満車。

下手に動かせば,私の方がとめられなくなります。

その後,少々罪悪感を感じつつも,落雪も気にせず危険エリアにとめたい,ましてや職員駐車場に我が物顔で堂々とモノを言ってくる姿勢に,優しさを見せる気持ちは起こりませんでしたね。
Posted at 2009/01/23 01:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 怒り! | クルマ
2009年01月22日 イイね!

それはないでしょうよ

それはないでしょうよ大雪だったアパート駐車場のロードヒーティングとの段差を除雪したのは全て私。
近所というか同じアパートの住人どもは,誰も除雪しない。

除雪中に出入りした際,あいさつもない。
除雪中の俺に言いにくいのはわかるけど。
忙しいのは俺も同じだ。ふざけんなよ,本当に。

しかも何よコレ。

俺の車庫に,何かぶせてんだよ。
俺の車庫入れの腕を試してんのか。

やってやろうじゃないか!
何度も切り返して,わざとドアミラー1cmまで迫ってやったさ。
無限マフラーバンバン吹かしてな!
観たか!(たぶん観てないな……)


こんな状態は,もう最近毎日。。
にちじょうちゃぱんじ。

コレじゃ,車庫右からバックで駐車できるけど,外出時一発で左に切って出れやしない。

何で俺があんたの勝手でぶつけないように細心の注意を払って駐車しなきゃなんないし,しかも,外出時は右に出てバックで出なきゃいけないんだ?

こんなことされる筋合いあるか?




あるな(爆)

うちの娘やかましいし。
叫ぶし,走り回るし,飛ぶし。

「子供ですから仕方ないです。」
って言っていたじゃない。うちが謝ったときにはさ。

でも,こういう形で仕返しというか嫌がらせ?

一回車庫の真ん前にも止めていたっけね。

入れないからピンポンならして直接言いにいったさ。


あんたは会社の偉い方なのかもしれないが,ピンポン無視して子分を怒鳴りつけてモノ投げつけていたっけね。

こっちは,うもぉ,そりゃ怖くて言えないさ。

仕方なしの青空駐車。

このアパート住んでいるいみねぇ。

よ~し,わかったよ。俺が出てってやるよ!


本審査通ったらな(核爆)

うまくいけばいいな♪


チンピラさんには正義は通らんでしょうね。

直接会話したら,そんなに怖いわけでも嫌な人間でも何でもないんだけどね。

すみません。

直接言いにくくここで不満ぶちまけました。

私の家族に危害があったらこまるから,これ以上直接言うのは止めときます。

管理会社にも言うのも止めときます。

一回言っても状況変わんなかったですしね。
Posted at 2009/01/22 02:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 怒り! | クルマ

プロフィール

「'16.10.30 FREED+ AWD納車しました♪」
何シテル?   11/03 14:09
【車歴】 中学の頃からF1を観るようになり,当時強かったホンダ・セナのファンでした。 '97年2月に,2nd PRELUDE 2.0Si(BA1)を購入。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 567 8 9 10
11121314 1516 17
18 192021 22 2324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ホンダ除雪機オーガミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 04:19:18
FD2 自分で出来るECUのリセット方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 06:51:03
pre_fitさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 17:58:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
'08年7月に新車購入(写真は納車時です)。前期型の最終(140系)です。納車時に,YO ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後,初めて所有した自分の車です。 2nd PRELUDE2.0Siは,この車に初 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'00年7月に中古で購入。購入当時は28000kmでしたが,'08年7月までの8年間で1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
約30年ペーパードライバーだった母親が乗ることになったLifeです。 この度の転居に伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation