• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackの"レクター博士" [プジョー 3008]

整備手帳

作業日:2012年10月5日

ドライブレコーダ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ディーラーがプジョー純正品としてドライブレコーダ(Smart Reco / WHSR-222)を紹介してくれたので、ちょうど良い機会と、取り付けることにしました。
幸いにして、今までドライブレコーダが必要な出来事には遭遇していませんが、これからもそうだという保証は無いですからね。

本体の取り付け位置は、ルームミラーの左横。
運転していて、視界の妨げになることはほとんど無い位置です。
2
運転席側から見ると、こんな感じです。
記録にはSDカードを使用しますが、スムーズに出し入れするには、指の爪先の使い方にコツが要りそうです。
3
リアカメラは、リアウィンドゥの中央上部に取り付けました。
これもほとんど、後方視界を妨げることはありません。
4
メインスイッチは、運転席右横に取り付けました。

メインスイッチがOffでも、エンジンがかかっていれば、通常の走行状態、および衝撃感知時の画像は自動的に記録されます。
エンジンを切った状態で、車体の衝撃や周囲の動きを感知した場合に映像を記録したい場合(停止時の監視)には、メインスイッチをOnにしておきます。
その場合はバッテリーの消費量が増えるため、長時間エンジンを止める場合などでバッテリー容量が低下したときには、自動的にOff状態になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

陸運局持ち込み車検

難易度:

バッテリーの交換(2回目)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

オーディオ仕様変更

難易度:

【ガセ】FMラジオ不調

難易度:

今回の車検整備工場 失敗でしょ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月10日 22:32
ナビのオプションカタログに載っていたものですね。
エンジン切った状態でも監視できるのは良いですね。
コメントへの返答
2012年10月10日 22:38
はい、停止状態でも車体に衝撃が加わったときに加え、周囲に動くものがあっても記録されるので、いざというときには役に立つと思います。
(あまり役立ってほしくないですが)

使用感など、またブログにアップしようと思います。

プロフィール

「辰の年に龍神様にご挨拶 http://cvw.jp/b/1522223/47774512/
何シテル?   06/10 21:59
読書中,でもなかなか読み終わらない本 「新 源氏物語」: 田辺聖子 「聖徳太子」:梅原猛 神奈川県の西の端で,ひっそり生息しているおっさんです. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation