• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

センちゃん、2万5千キロ突破!

センちゃん、2万5千キロ突破! タイトルのとおり、センちゃんは約4年でようやく2万5千キロを突破しました。
昨年の4月に「センちゃん、2万キロ突破!」で報告したように、走行2万キロを突破しましたから、1年と5ヶ月ほどで5千キロ走行といったところですね。

実は、先週末に登山に出かけまして、普段なら友人の車で出かけるところ、僕一人だったことからセンちゃんで出掛けることとなり、結果走行距離がグッと伸びたわけで、それでようやく2万5千キロを突破することになりました。

まぁ、正確には予備日と登山疲れを考えて本日休暇をもらっており、本日郵便局に出掛けた帰りに突破することとなりました。

これも高速1000円の恩恵を受けたわけで、高速料金は往復で2000円だったものの、センちゃんの食事代は約9000円かかってしまいました。

また、センちゃんで登山?ってことですが、流石に林道は気を使いますから、今回の登山先は通行する道も考慮して選考しています(比較的綺麗に整備された林道を走りました)。

さて、ここまで走行した燃費についても併せて報告しておきたいと思います。

給油は未だ2万5千キロを突破する前にしていますが、納車後24,917km走行し、給油量が3,573.6Lのため、約7km/Lになります。

因みに、現時点での給油間毎の最高燃費記録は9.7km/Lで、最低は3.0km/Lとなります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/07 17:43:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

ちいかわ
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 20:18
こんばんは!

センちゃんもついに2万5千キロですか!
4年と考えると考えると結構低走行ですよね♪まだまだこれからですね(^^)

しかしながらセンチュリーで登山とはすごいですね!!うちの父も昔は新車のクラウンで登山やら釣りやらアウトドアにかなり使っていたなんて言っていましたw
センチュリーの大きさを考えると林道も気を使いますよね。特にこの時期は草や木が飛び出していたりしますし(汗)

平均燃費7とはすごいですね!V12、5リッターを考えればかなり良好な数値ですね!
コメントへの返答
2009年9月7日 20:52
こんばんは。

今の地では、流石にドライブをしても返ってストレス溜まりそうで、買い物程度の近距離が殆どのために距離が伸びませんねぇ。

でも、秋には時間があればアチコチ出かけようと思っていますので(ヒナギクさんの所へも)、少しは距離が伸びそうです。

林道と言っても、流石に厳しい道は避けますね。
あくまで、整備されているのがセンちゃんが通る条件でしょうか。
無理な場合は、友人の車なり実家の車なり、最悪レンタカーになるでしょうかね。

燃費は、5Lを考えるとなかなかなものでしょうね。
特に燃費走行を気にしていませんが、長距離移動で平均燃費を延ばしている感じですかね。
街乗りだけでしたら、6弱ですからね。
2009年9月7日 20:48
通常は大型セダンの場合、走行距離が伸びてる車が多いですが走行少なくて貴重な存在です。

私のは両方とも3年でXJが15000km、LSが40000kmになりますのでLSは多少過走行気味です。

センチュリーでしたら25000kmのその10倍くらいは平気で走る車だと思います。
コメントへの返答
2009年9月7日 21:01
こんばんは。

そうですね。
法人使用でしたら、1年で3万キロなどありますもんねぇ。
センチュリーの中古車を見れば、その過走行振りは良く分かります。

大熊猫@さんの場合、仕事ということもあるのでしょうけど、2台合わせて3年で55000キロということですから、やはり凄いなぁと思ってしまいます。
僕の場合、コペン君を合わせてもこの1年半ほどで1万キロ弱ですからねぇ・・・。

センちゃんには、これからも元気で頑張ってもらおうと思っています。
勿論、そのための維持整備はきっちりしていきます♪
2009年9月7日 22:21
うお~っ!走行距離少なくて貴重なセンチュリー
ですよね。

街乗りで6kmでしたら、良い様に思います(^^
6ATが効いているんでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月9日 21:57
こんばんは。

まぁ、5Lの排気量で6弱だと良しとしなければなりませんよね。
前車のグロリアも、当時住んでいた街が坂道の多いところでしたので、3Lターボでありながらセンちゃんと然程変わりませんからね。
たぶん、低速トルクと6ATが効いているのでしょうね。
2009年9月7日 22:54
意外に燃費良くてびっくりです。
コメントへの返答
2009年9月9日 21:58
こんばんは。

ありがとうございます。

使用環境にもよるのでしょうけど、無駄なアイドリングはしていないつもりですし、全体的に長距離での使用が多いためかとも思います。

ま、燃費が良いに越したことはありませんからね。
2009年9月7日 22:58
こんばんは。

自分のセンチュリーの一般道での燃費は、3~4k前後でしたので、センちゃんさんのは良いですねぇ。

またいつか、機会があったら乗ってみたいです。
コメントへの返答
2009年9月9日 22:01
こんばんは。

お江戸という環境もあるのでしょうね。
3~4というのは、やはり財布には厳しいですね。

7走ってくれれば、良しとしないといけませんね。
でも、欲が出てくるのですよぉ。
燃費走行はしていませんが、8走らないかなぁ・・・なんてね。
2009年9月8日 0:39
こんばんは。センチュリーで登山に出掛けられたのですね。お疲れ様でした。

自分の車では、まだ登山に使ったことがありません。クラウンセダンは、山道ではどうなのか試してみたいところです。

センちゃんさんの燃費、すごいですね。9.7㎞/Lは、カタログ値以上の数値なのではないでしょうか?

まだ自分は、9.0㎞/Lは、達成できていないので、努力してみます。
コメントへの返答
2009年9月9日 22:09
こんばんは。

本当は、センちゃんで林道なんか走りたくないのですが、その分道は選びました(それでも、一部は少しだけダート走行になりました)。
厳しい林道を通らなければならない山は避けました。

燃費走行を心掛ければ、もしかすれば10km/Lに届くかもしれませんね。
因みにカタログ値は、10・15モードで7.8km/Lですね。
2009年9月11日 22:09
はじめまして。

V12・5Lで生涯燃費が7km/Lとは驚きですね。

僕のE55は、市街地で5~6km/L、高速で9~10km/Lですので、
生涯燃費の計測はしていませんが、平均6~7km/L位になるかと思います。
カタログ値は、10・15モードで6.8km/Lですので、まあまあかと。

以前、付き合いのある静岡トヨタのベテラン営業マンの方と
レクサスの4.6Lエンジンについて会話した際、センチュリーの
V12が滑らかで素晴らしいエンジンであると絶賛しておりました。
コメントへの返答
2009年9月11日 22:23
こんばんは。

これからもよろしくお願いします。

E55の燃費もなかなかのものではないですかぁ?
センちゃんも、7あれば良い方だと理解しています。

レクサスの4.6Lですが、やはりV8だなぁと思います。
というか、V8らしい感触を出しています。
それはそれで面白く、良い感じなのですが、滑らかさという話になると、これは全く別物になりますね。

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation