• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

ソニ香ちゃんの冬支度

ソニ香ちゃんの冬支度ソニ香ちゃんの冬支度、完了です。

しかし、これも色々と悩みました。
その根本原因は予算!
ここのところ厳しいのですよぉ・・・。

先ず、この地は雪の虞もあるのでスタッドレスはあった方が良いようで、久しぶりのスタッドレス生活到来となりました。
しかし、以前の経験で、スタッドレスの乾燥路面での音と腰砕け感のある運転感覚が嫌で好きになれないのですよねぇ・・・。
まぁ、そうも言ってられないので銘柄も含めて探すこととしました。

以前はブリジストンを使用していたので、今回もブリジストンを第一に物色開始。
しかし、ソニ香ちゃんの165/55R15というタイヤはレアなこともあって高いのですよねぇ。
おまけにスタッドレス用のアルミも一緒に考えると厳しいわけです。

色々なお店を回って、ブリジストンのVRXは予算オーバーで諦め、GZに絞ることとしたのですが、GZは登場が少し古いので、新しいヨコハマのIG50やダンロップのウィンターマックスの方が性能は良いという情報を得ました。
そうすると、交換料金も含めてとあるお店のIG50が一番お得となることになったのですが、それでも懐が厳しい・・・(また2年くらいで転勤となり長く使わないことも考えられるし・・・)。

次に考えたのが14インチへのインチダウン。
そうすると一般的な軽のタイヤとなってグッと価格が抑えられるのですよねぇ。
そこで14インチに決めようと思った時に、更に誘惑が発生しました。
ある中古ショップに寄ったところ、ダイハツ純正14インチホイールに昨年のウィンターマックス装着タイヤが・・・。
これがまた程度は良くて価格が検討していた新品の約半額・・・。

結局、購入したのは中古品と相成りました!
最終的に中古品とした理由は、程度が良かったのは勿論ですが、その余裕が出た金額でソニ香ちゃんに別のことをしたかったのです。
で、その別のこととは・・・?
次回にでも報告したいと思います。


Posted at 2014/12/14 20:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

新型エクストレイル

新型エクストレイル新型のエクストレイルに試乗してきました。

正直、先代は購入を検討したいと思っていました。
理由はディーゼルエンジンと5MTが選択できるから。
しかし、今回のモデルはディーゼルなし。
魅力が一気になくなり、更にスクエアなボディーが好きな僕としては少し丸みを帯びて都会的なスタイルになった現行には興味がなくなってしまいました。
しかし、元々このクラスの車としてはエクストレイルに一目置いていましたから、実車を見てみることとしました。

使い勝手は先代同様良い感じですね。
後席を倒せば車中泊OKなところはお気に入りです。



しかし、試乗してがっかりな所も見つかりました。
それは遮音対策。
あまり静かとは言えませんね。
タイヤはヨコハマの「GEORANDAR」というものを履いていましたが、ロードノイズが結構入ってくるのですよねぇ・・・。
タイヤを替えれば変わるかもしれませんが、タイヤハウス内を見ても後輪はともかく前輪は遮音対策用にはなっていないようですね。

エンジンについては可もなく不可もなくでしょうか。
ロングストロークのエンジンですが、高回転域では元気な感じですね。
ただ、エンジンを回すと乾いた感じの音が入ってきて、これがまた良い音(音質)とは言えないですね。
どこか安っぽいというか・・・。

セールス氏からもう少し試乗しますか?と走りながら試乗距離の延長についてお誘いがあったのですが、あまりおもしろくなかったので僕としては珍しく断ってしまいました。

現行型は間もなくハイブリッドが出るとのことですが、今のところこれと言ったアピールポイントの少ない車になっているのが残念ですね。
Posted at 2014/11/26 21:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

ソニ香ちゃんのオイル交換3

ソニ香ちゃんのオイル交換311月上旬、ソニ香ちゃんのオイルを交換したので、報告します。

前回は、「ソニ香ちゃんのオイル交換2」で報告したように、1月に49,869kmでの交換でした。
あれから約10ヶ月経過して、今回は53,302kmでの交換となりました。
10ヶ月で約3,400kmの走行距離は少ないですねぇ・・・。
殆どセンちゃんとコペン君にも乗れていませんからねぇ・・・。

さて、今回のオイル交換では、エレメントは無交換としています。
オイル交換は上抜きでしてくれ、いつものようにオイルの汚れも確認してみましたが、走行距離なりに汚れていました。

丁度、秋の旅行計画もありましたので、これで綺麗なオイルで気持ち良く走れそうです♪
と言うか、この地に来ての本格的な旅行は初めてになりました。
旅行は別の日程で計二ヶ所。
紅葉狩りも兼ねてと思って先日出かけたのですが、残念ながら一部を除き終わっており、その他近くで見たいと思っていたところも体調を崩してお預けとなりました。
それでも、ソニ香ちゃんとの楽しいドライブになったと思います。
Posted at 2014/11/20 14:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

A45 AMG

A45 AMGAMGに試乗してみました。

試乗したのはA45ですが、A45を希望したわけでもなく、セールス氏からのお勧めと言う形で試乗することになりました。

そんなわけですから、A45のことは全く分からず、排気量さえも知らないで試乗することになりました。

デザインは、さすがにスポーツしてますよね。
エンジンを始動した時の排気音も只者でない感じで、これから乗ることをワクワクさせてくれる感じがします。
しかし、この排気音の演出については少し大人げなくもないかなと思いましたが・・・。

素のAクラスを知らないので比較はできませんが、乗り込んだ印象は適度なタイト感とガッチリしたシートのサポート感から、スポーツ的な感じを受けました。

当初の想像での印象はガチガチの足回りと爆音的な排気音というものでしたが、乗ってみるとその想像は全く外れていました。
乗り心地については、引き締まった足は予想通りなものの、路面のコツコツした刺激はあまり感じず、思っていたよりも意外と快適だなぁと思いました。
排気音についても静かとは言えませんが、快音という印象で、あまり4気筒のエンジン音や排気音が好きではない僕としてもこれならOKかなという感じでした。
しかし、快音と表現しても心地よいサウンドというには少し足りないとも思いましたが、そこはマルチシリンダーではないというところの問題でしょうか。

パワー感は流石に十分で、2000rpm弱までは力が弱くアレ?と思ったものの2000rpm以上になると元気元気!
アクセルを踏み込むとこれが2000cc?という走りをしてくれます。
帰宅してから確認すると、360PSもあったのですねぇ・・・。
正直、乗りやすさもあってここまでパワーが出ているとは思っていませんでした。

もしベンツを購入することがあってもAMGは選択しないと思っているのですが、乗ってみるとハマりそうで怖いですね。
ただ、それでもA45のAMGは選択しないですね。
やはりV8のAMGに乗ってみたいと思いました。
Posted at 2014/11/02 20:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

センちゃんのポジションランプ交換

センちゃんのポジションランプ交換センちゃんのポジションランプを交換したので、報告します。

センちゃんのポジションランプは、購入時にヘッドランプと色調を合わせるためにPIAAの物に交換していました。
しかし、LEDが一般に普及したこともあって、そろそろ交換してやろうと消費税アップ前に同じくPIAAの物を購入しました。

因みに、コペン君は既に交換済みで、「コペン君の改造(その4)」で報告した通りです。

さて、いざ交換となるとこれがまた手が入りにくく、不器用な僕としては後日改めてやろうと思いつつも実行する時間もなくズルズルと月日が過ぎ去りました。

そこで、今回車検に出すにあたって無理を言ってサービスで交換してもらうこととしました。
いやぁ、結局人に頼ってしまって情けない・・・。

交換後の感じは下の写真のとおりです。
撮影時刻が同条件ではなかったのですが、上の写真が以前のもので下がLED仕様です。

Posted at 2014/10/10 22:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation