• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センちゃんのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

コペン君の改造(その3)

コペン君の改造(その3)本日は、コペン君についての話題ですが、自分なりの改造についてのお話です。
と言っても、以前にも書いたように本格的なものではなく、軽くってことですからね。

今回の物は、エアフィルターです。
これも軽く改造ということで、純正交換タイプを使用しています。

交換したのは、実は昨年末だったかな。
オートバックスでブラブラと商品を物色して、エアフィルターの交換タイプがないかなぁなんて思っていたら見つけちゃいました。

コペン君を購入後、約3000km走行し、中古車を買ったこともあって、そろそろエアフィルターでもチェックしてみるかぁと取り出したところ、真っ黒!
どうも前オーナーは交換していなかったのではと思えるものでした。
そこで、交換するならということで、先日見つけていた交換タイプの物へとなったわけです。

写真の青いタイプがそうなのですが、まぁ単に吸気効率が純正タイプよりも良いですよぉってだけの商品ですし、性能としては、あまり期待はしていませんでした。

しかし、コペンのエアフィルターって変な形してますよねぇ。
スペース的な問題からこの形になったのでしょうけど、フィルターのケースを見ても、あまり効率が良く無さそうな気がしました。

さて、交換後のフィーリングはどう?ってことですが、乗った感じは先日報告した「コペン君に乗ってみると?」で記載したとおりですが、2000rpm付近のトルク感が若干増した感じがします。
パワー的には全く変化を感じませんが、コペン君がMTだけに2000rpm付近の粘りについては体感できました。
しかし、この変化はこの商品によるものなのか、単に汚れた物を交換したためなのかは分かりませんけどね。

コペン君の改造については、現時点ではここまでですかね。
未だ他にも計画はしているのですが、財布の中身とそのいくつかある計画の優先順位で悩んでいます。
コンピューターチューニングも考えはしたのですが、ハイオク仕様にはしたくないしなぁ・・・。

また続きの話題が出来たら、報告したいと思います。
Posted at 2009/04/18 11:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センちゃん第8回目車検 http://cvw.jp/b/152253/46462856/
何シテル?   10/15 20:22
車が好きで、大型免許を取得、その後大型二種とけん引免許も取得しました(車関係の仕事ではないのですけど・・・)。輸入車から国産車と色々物色して比較してます。 は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728 2930  

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
快適!無音に近い静かさで乗り心地もソフト、室内の雰囲気も落ち着いており、広さも十分、外観 ...
マツダ CX-3 3ちゃん (マツダ CX-3)
ソニカちゃんの代替で、妻用の車として購入。妻の希望によりSUVからの選択となり、結果CX ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
雪国勤務の時に雪道用にセカンドカーとして中古で購入しました。 本当は、GX-RかRX-R ...
日産 グロリア 日産 グロリア
乗りやすい車でした。エンジンも良く回るし、必要十分なパワー、ソフトで快適な乗り心地、十分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation